1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1472 / inTopicNo.1)  愛情って?
  
□投稿者/ はなぽん -(2004/10/19(Tue) 11:57:32)
    愛するって、なんだろう?
    愛する気持ちは、私にあるんだろうか?
    息子の寝顔を見ていくら微笑んだところで、息子には伝わらない。

    好き、嫌い、なら、簡単。
    でも、愛するって難しい。
    たくさんの感情をその人に感じるのが愛情なら、
    好きも嫌いも含まれてしまう。

    たくさんの感情?
    希薄な私の感情。

    結局、私は、自分がかわいいだけなのかなぁ。
    まるで父のように。

    息子がつかまり立ちに挑戦する。
    それはもう、一生懸命に。
    で、転ぶ。
    頭をぶつけて泣く。

    いつもいつもそばにいて、支えてあげればいいんだろうけど、
    そうも行かないときはどうしたらいいんだろう。

    私は、息子を愛していると思った。
    息子が生まれたとき、
    ああ、このために私の今までの人生があったんだ、と思った。
    夫婦喧嘩のない家庭で、恐怖によるしつけをしなければいいんだと、
    それだけでいいと思っていた。
    でも、私は、息子に引きずられている。
    たった6ヶ月の息子の「やりたい」気持ちに引きずられる。
    これじゃあ、危険なことを禁止できない。
    息子の安全を守れない。

    息子を愛するなら、愛しているなら、何を言えばいいんだろう。
    息子を守りたいんなら、何をすればいいんだろう。
    何を言うにも、何をするにも、
    私の心が定まらないから、いまいち真剣さがないし。
    言葉も出てこないし、行動もできない。
    ぼけーっと息子を見ている毎日。

    それでも息子は私を追いかけてくる。
    姿が見えないと、呼ぶ。
    目が合えば、笑う。
    でも、いつか、息子が大きくなったときに、
    息子が私を嫌いになることもありうる、よね。
    今の私が、両親に「NO」を突きつけているように。

    私は、19歳まで、両親を求めていた。
    今は、求めていないけど、今のままではいけないと思うようにもなってきた。
    それは、両親に対して、私がいろいろな感情をぶつけたから。
    感情が戻ってきたから。
    それって、愛してるってこと?
    それでも愛してるってこと?

    私は亭主に愛されていると思う。
    亭主の愛し方が、私にとって、感じ取りやすいやり方だから。
    私は、亭主に愛されながら、亭主を愛しているのだろうか?
    居心地のいいこの家の中で、私は、亭主に守られながら生きている。
    じゃあ、私は?
    亭主に何をしてあげているのだろう?
    私の中に、愛情はあるのだろうか?

    「お母さんの愛情」
    「あふれんばかりの愛・・・」
    「愛情たっぷり」
    わかんないよそんなの。
    そんな事言うなら、これが愛情だ!ってものを見せてよ。




    支離滅裂で、ごめんなさい。
引用返信 削除キー/
■1473 / inTopicNo.2)  Re[1]: 愛情って?
□投稿者/ 白茶の猫 -(2004/10/19(Tue) 22:24:34)
    こんばんわ。はじめまして。
    まだ結婚すらしてないので、あたしは今も「子供」です。

    > でも、私は、息子に引きずられている。
    > たった6ヶ月の息子の「やりたい」気持ちに引きずられる。
    > これじゃあ、危険なことを禁止できない。
    > 息子の安全を守れない。

    あたしなら、ギリギリまで見てて欲しい。
    危なくなったら手を差し伸べて。危険なら助けて。
    あたしは、何もさせて貰えなかったの。

    > 息子を愛するなら、愛しているなら、何を言えばいいんだろう。
    > 息子を守りたいんなら、何をすればいいんだろう。

    あたしは抱きしめて欲しい。嫌がっても、抱きしめて。
    いくつになっても、人の温もりは安心する。
    お母さんなら、尚更だと思う。

    > それでも息子は私を追いかけてくる。
    > 姿が見えないと、呼ぶ。
    > 目が合えば、笑う。
    > でも、いつか、息子が大きくなったときに、
    > 息子が私を嫌いになることもありうる、よね。
    > 今の私が、両親に「NO」を突きつけているように。

    だからいっぱい抱きしめて!

    > 私は、亭主に愛されながら、亭主を愛しているのだろうか?

    愛していると思いますよ。
    愛されてるの解ると、自然に愛せるはずですよ。
     あたしの友達♂、愛されて育ってないのに愛し方知ってるんです。
     彼に愛されてる事を沢山の人が感じてるから、彼は沢山の人に愛されてる。
     でも愛の受け取り方知らないから、邪険にする。
     だから余計愛しくなる。

    あたしが母から貰った「愛情」と呼ばれるモノは、全て条件付きでした。
    愛って、『見返りをせず、惜しみなく与えるモノ』だと最近何かで読みました。
    あたしが母から貰ったモノは「情」だったかも。

    返答になってませんね。ごめんなさい。
    でも、息子さんを抱きしめてあげてください。
    試しでもいい。抱きしめて。


引用返信 削除キー/
■1474 / inTopicNo.3)  難しいですね。
□投稿者/ 柊 -(2004/10/20(Wed) 17:56:14)
    > 愛するって、なんだろう?
    なんだろう?って私も時々考えるんです。

    > いつもいつもそばにいて、支えてあげればいいんだろうけど、
    > そうも行かないときはどうしたらいいんだろう。
    ほんと、そうですよね。
    私も日々葛藤しています。。。

    > たった6ヶ月の息子の「やりたい」気持ちに引きずられる。
    > これじゃあ、危険なことを禁止できない。
    > 息子の安全を守れない。
    まだ、0歳なのでお家の中を安全にしていればやりたいように
    させていても大丈夫ですよ。外遊びをさせるにはまだ
    早いですしね。
    息子さん、お誕生日前に
    早く一人歩きしそうですよね。ますます目が離せないですよね。
    男の子ですし、活発なお子さんみたいですから
    ハラハラさせられることももしかしたらあるかも。(かもです)
    しれませんが、頭で考えるより先に本能で息子さんの
    安全を守ってるはなぽんさんがいると思いますよ。

    > でも、いつか、息子が大きくなったときに、
    > 息子が私を嫌いになることもありうる、よね。
    > 今の私が、両親に「NO」を突きつけているように。
    そうですね。私もそれを思ったことがあります。
    嫌われると悲しいけど、それも受け入れなければ
    いけないのかも。って思いました…
    どれだけ、親が一生懸命子育てしたところでも
    自己満足で終わってしまう可能性だってありますよね。
    子供にそれが届いてなければ意味がないかな。と。
    でも、子供たちが将来どう思うかなんて今はわかり
    ません。

引用返信 削除キー/
■1475 / inTopicNo.4)  Re[2]: 愛情って?
□投稿者/ はなぽん -(2004/10/21(Thu) 09:54:50)
    はじめまして。
    レスありがとうございました。
    まとまらない文なのに、レスいただけてうれしいです。

    私もまだ、「子供」・・・
    でも、「大人」「親」になるべく、頭の中ではいろいろ考えるのですが、
    心がついてきていないのが実情です。

    息子はまだ赤ちゃんだから、
    こんな私でも頼らないと生きていけない。
    こんな私にすべてを頼っている。
    それが、かなしくて。

    胸と胸をぴったり合わせて抱っこ。
    それだけは心がけてきたけど。
    抱っこって、私は前を見て、息子は後ろを向くので、
    抱っこの最中には、私たちは違うものを見ているんだな、って。
    じゃあ、感じていることも、きっと違うんだな、って。
    それも、かなしくて。

    私がいなくなったら、私よりももっといいお母さんが、
    息子を抱きしめてくれるような気がして。
    いやいや、私と同じようには抱っこしたりしないよ、って
    思い直してみるけど、
    よそのお母さんたちに、「かわいいね〜」と言われるたびに、
    私が母親だなんて、この子に申し訳ないような気持ちがするのです。

    私が母からもらったもの・・・
    母の目にはいつも色付セロファンが張ってあって、
    耳にはいつも翻訳機がついていて、
    私の姿も、言葉も、まっすぐ届いたことはなかったように思います。

    それでも母は、「愛していた」と手紙に書いていました。
    よくわからない・・・
    私は、うーんと幼い頃、母から一度愛されて、
    その後、成長してから、思いっきり突き放されたように思います。
    そう、10歳ぐらいのときに。
    夫婦喧嘩にの参戦しろと言われた時に。

    私は、体に触れられるのが嫌いな子供でした。
    性的虐待の記憶はありません。
    最後に母に抱きついたのは祖父が死んだ日。私は8歳。
    しばし、そのままでいて、「あんたを抱いていたら、お母さん、何にもできない」
    と言って、母は私を離した、あの日以降、抱きついたことはないのです。
    それどころか、母に触れられることを、「気持ち悪い」とまで
    思っていました。

    精神的な束縛が強かったせいなのか?
    あんまり抱っこしてもらっていなかったせいなのか?

    息子は、抱っこを喜んでいるのだろうか?

    私に母から与えられた愛情、後に母に取り上げられた愛情。
    その日から、条件付になった愛情。

    私の中に愛情の蓄積がないんですね、きっと。
    だから、亭主に対しても、息子に対しても、
    愛情が滲み出していかないんだ。
    私は、まだ、貪欲に、愛情を欲しているんです。
    こんなに平和に暮らしていても、まだ。

    ちょっとだけ、見えてきました。
    本当に、ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1476 / inTopicNo.5)  Re[2]: 難しいですね。
□投稿者/ はなぽん -(2004/10/21(Thu) 10:13:59)
    柊さん、こんにちは。
    いつも、レスありがとうございます。

    > まだ、0歳なのでお家の中を安全にしていればやりたいように
    > させていても大丈夫ですよ。

    洗面所、15センチぐらいの段差があるのですが、
    私を追いかけてきたときに、その段差を上って、座って、後ろ向きに倒れて、頭から落っこちました・・・顔を洗っていた私は、まさに倒れていくところを見てしまいました。スローモーションのように見えました。「ひえぇぇっ」と叫ぶしかなかったです・・・

    息子が寝ているすぐそばで、別のお母さんが、自分の子を抱いて、立ってあやしていたときに、だんだん息子のそばに近づいてきて、もうちょっとで踏みそう、なんとことがありました。私はそのとき、「危ないですよ」といえなかったです・・・
    「何でこの人はこんな危険なことするんだろう」って、後姿をにらんでいただけです。周りの人が気づいて、注意してくれたからよかったものの・・・

    > 嫌われると悲しいけど、それも受け入れなければ
    > いけないのかも。って思いました…
    > どれだけ、親が一生懸命子育てしたところでも
    > 自己満足で終わってしまう可能性だってありますよね。
    > 子供にそれが届いてなければ意味がないかな。と。
    > でも、子供たちが将来どう思うかなんて今はわかり
    > ません。

    息子がどう思うか、(今も将来も)
    それも含めて、「息子」だと言うことでしょうか。
    「自己満足」「自己犠牲」「愛情」・・・
    難しいですね・・・
    大変だけれど、考えることや、反省することをやめてしまったら、
    どれかにしがみついて、自分を正当化して、息子をコントロールして・・・
    どんどんまずい方向へ突っ走りそうな気がします。
    平均台の上から落っこちないように、自分で修正するしかなさそうですが、
    修正した方向が果たしてあっているのか間違っているのか、
    そこに自信がないのが悩みの種です。


引用返信 削除キー/
■1477 / inTopicNo.6)  (削除)
□投稿者/ -(2004/10/21(Thu) 10:16:36)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■1478 / inTopicNo.7)  Re[1]: 愛情って?
□投稿者/ 海龍 -(2004/10/21(Thu) 10:43:59)
    はなぽんさん、こんにちは。

    > 愛するって、なんだろう?
    > 愛する気持ちは、私にあるんだろうか?

    こういう気持ちになるってことは、はなぽんさんが
    『愛することを知っている』ということだと思いますよ。

    知っているのに“?”な気持ちになってしまうのは
    はなぽんさんが自分の中にある愛情に自信が持てなくて
    怯えてしまっているからかなぁと思います。

    だから、「なんだろう?」って考えたり
    「自分にできるだろうか?」と心配するより
    ただ「愛してみよう、与えてみよう」と
    思ってみたらいいと思います。

    旦那さんやお子さんからの愛情も同じように
    「愛されてみよう、受け取ってみよう」と
    思ってみてくださいね(^^)


    > 「お母さんの愛情」
    > 「あふれんばかりの愛・・・」
    > 「愛情たっぷり」

    これらは全て、すでにはなぽんさんの中にあります。
    自分の愛情を信じて、はなぽんさんなりのやり方で、
    はなぽんさんの大切な人たちに与えてあげてください。


    * * * * * * * * * * * * * * * * *

    上の文章を投稿したら
    階層がヘンになってしまったので削除したら
    なおさら見苦しくなっちゃいました(T▽T)

    余計なことしました。ごめんなさいm(__)m

    他の方へのはなぽんさんのレスを読ませていただきました。
    横レスになってしまうかもですが。。。

    > 私は、まだ、貪欲に、愛情を欲しているんです。

    私は、欲している愛情と同じだけの愛情を
    欲求している本人が持っていると思っています。
    だからこの部分を読んで、やはりはなぽんさんは
    愛情豊かな情熱的な人なのだと思いました。

    『寂しいときはね、自分から繋がりを作ること、
     自分から与えることを学ばないと抜け出せないんです。』

    これはカウンセラーから私が言われたことです。
    欲する心は、たとえ一度満たされてもまたすぐに欲しくなるそうです。
    だから自分から与えてみようと思いましょう、と私自身が言われました。

    しんどくなってる時にはこれってとても難しいです。
    私自身、経験していることです。

    だから今すぐでなくてもいい、
    自分の愛情を解放できる日がくるように
    はなぽんさんを応援してるし、私もがんばりますo(^-^)o


    ううう、書いてるうちに訳分からなくなってきたぁ。
    ごめんなさい(汗)


    読んでくれてありがとです。
引用返信 削除キー/
■1479 / inTopicNo.8)  Re[3]: 難しいですね。
□投稿者/ 柊 -(2004/10/21(Thu) 13:25:05)
    こんにちは!ちょっと補足させてください。

    >から落っこちました・・・顔を洗っていた私は、まさに倒れていくところを見てし
    大丈夫でしたか?フローリングなんですか?物が後ろに何もなくってよかったですね。息子もつかまり立ちやお座りの頃、後ろにひっくり返って「ひえ〜」ってやっぱり私は叫んでました。が、二人目になると娘のときは息子ほど動揺しないです(苦笑)友達の話を聞いてても、よくぶつけたり打ったりとか聞いてますので、、。コンクリートのような堅い場所なら心配ですが。でも、怪我をしながらも子供は成長しますものね。息子が通ってる園長先生が「いっぱい小さい怪我をしてください」って言ってました。大きな怪我を防ぐためだそうです。

    > 大変だけれど、考えることや、反省することをやめてしまったら、
    > どれかにしがみついて、自分を正当化して、息子をコントロールして・・・
    > どんどんまずい方向へ突っ走りそうな気がします。
    私もそれは思います。ACじゃない人はそう考えなくてもできること
    を私たちはちょっと努力を必要とするかもしれないし、かなり意識しなければ
    できないことかもしれません…
    でも、努力したところで子供がACにならない保障はないことを
    私は考えてしまいます。
    私が答えを出せないので、子供たちにしかわかりません…
    でも、努力はやめてはいけない。それは思います。
    成長しようという気持ちがなくなったら、私は子供と共に落ちていくと
    思うんです。きっと。

    > 平均台の上から落っこちないように、自分で修正するしかなさそうですが、
    > 修正した方向が果たしてあっているのか間違っているのか、
    > そこに自信がないのが悩みの種です。
    私もそうです。毎日「どうなんだろう?」って思います。
    完璧はありえないってことだけはわかるんですが、、、。

    私は「子供を愛していますか?」と聞かれたら「愛してます」って
    条件反射のように答えます。
    日々葛藤しながら反省しながら悩みながら子育てしているのは
    やはり子供を愛してるからなのかも。。って思います。
    愛し方にお手本ってあるのかな?
    愛情のかけ方はできれば間違いが少ないほうがいいとは思いますが、、、

引用返信 削除キー/
■1481 / inTopicNo.9)  自分との関係。
□投稿者/ キーコ -(2004/10/21(Thu) 16:06:19)
    2004/10/21(Thu) 16:30:36 編集(投稿者)

    こんにちは、はなぽんさん。
    今、自分自身に問いかけています。
    「ひとを愛することができるのか、わたしは?」という質問に対して、「はい、そうしたいのです。」と答えている 私がいます。

    具体的に「何をしたから得られた。」という思いではありませんが、
    色んな経緯があって、「わたしは、愛されている。」という意識を持つようになりました。

    「どうにもならない・自分」と出会って、「今度こそは。」と、望みをかけたにも関わらず、何度も、何度も、自分に裏切られて来ました。
    「捨てようにも、捨てきれない。」、ただ ズルズル生きていくしか仕方がなくて・・・。
    それでも、執念深いというか、粘り強いというか、どうしても わたしを諦め切れなかったんです。

    『自分しか、「こういう どうしようもないヤツ」を、丸ごと受け入れてやれる人間はいないんだ!』・・・と思えた時に、「核のようなもの」を、つかめたのを覚えています。
    それからも、何度も頭を打って、失敗してきましたが、徐々に「それ」が自分の中で育ってきているのを感じます。

    わたしは、どん底で「無条件で、愛されている。」と思いました。
    自分の中心で感じた、直感的なモノで、他人からのモノではありませんでした。
    自分と向き合う・同じ姿勢で、今は 人と関わるようになっています。
    とても困難で難しいけれど、出来る限り「その人の存在」を、共に喜べる関係を築きたいという思いが、いつも自分のうちから 湧き上がってきます。
    具体的に取る行動は、状況において様々です。

引用返信 削除キー/
■1482 / inTopicNo.10)  Re[1]: 愛情って?
□投稿者/ miku -(2004/10/21(Thu) 20:19:49)
    はじめまして。
    このHPに救われたmikuです。久しぶりにここに来ました。
    そしてあなたの投稿に出会いました。

    総括というか、私の遭ってきたいろいろなことを総合してひとつだけ。

    はなぽんさんはすでに愛情を知っています。
    ただ「実感」できないだけです。
    ACではない人たちは、私たちほど「愛情の
    存在」を感じていません。
    普遍的にあるから分からないんです。
    絶対的な苦しみと相対的な苦しみ。ここが誤解を招くと私は思っています。

    傷ついたからこそ、見えるものがある。
    あなたは愛情いっぱいもっていますよ。安心してください。ほんとに。
引用返信 削除キー/
■1483 / inTopicNo.11)  補足と言うか、、
□投稿者/ 白茶の猫 -(2004/10/21(Thu) 21:02:32)
    なんと言うか、、、

    > 息子はまだ赤ちゃんだから、
    > こんな私でも頼らないと生きていけない。
    > こんな私にすべてを頼っている。
    > それが、かなしくて。
    「こんな私」なんてご自分を非難しないでください!
    息子さんはお母さんが全てだから頼るわけで、頼られることを励みにして欲しいな。
    お父さんじゃちょっと物足りない。
    生まれる前からずっとお母さんと一緒にいたんだもの。
    たぶん、赤ちゃんにとってお母さんはナンバーワンだしオンリーワンなはずですよ。
    誰も代われない。

    > 抱っこって、私は前を見て、息子は後ろを向くので、
    > 抱っこの最中には、私たちは違うものを見ているんだな、って。
    > じゃあ、感じていることも、きっと違うんだな、って。
    > それも、かなしくて。
    違うもの見て、違うこと感じてていいんですよ。
    息子さんは“お母さんの”鼓動と温もりを感じ、匂いをかぐ。
    お母さんは“息子さんの”鼓動と温もりを感じ、匂いをかぐ。

    高校生の時にみた実験映像・・・
    生まれたばかりの赤ちゃんに、実母とそうでない人の母乳を含ませたタオルを左右そばにおくの。
    何度やっても赤ちゃんは実母のタオルの方に顔を向けるんですよ!
    匂いって大切なんだなって、母と子って凄いなって、すごく感動したの憶えてます。

    あたしは大好きな人にあまり抱きしめてもらえません。
    事情あって、、、
    あたしも息子さんもきっと受身なので、気持ちは同じかなと勝手ながらリンクしています。

    愛情、愛、、、。
    まだまだよく解らないままのコメントですいません。
    永遠の課題かも。特に子供への愛。
    だから逃げとして、結婚出来ない恋愛してるのかもと思う時があるんです。
    ・・普通の恋愛して、結婚して、母になるには月日がかかりそう(^^;
    その頃には、はなぽんさんが3歩くらい進んでくれてるといいな。
引用返信 削除キー/
■1484 / inTopicNo.12)  一度レスしたのですが…
□投稿者/ みーゆ -(2004/10/23(Sat) 12:25:46)
    皆さんのレスを読むうちに分からなくなってしまい、
    一度削除し考え直してみました。

    はなぽんさんが、子供さんに対して、どうしたらいいんだろう、
    申し訳ない、反省しようと思えるのは、
    子供さんを大事に思っているからだと思うんです。
    大事に思っていなければ、浮かばない感情だと思います。
    だからどうか「こんな」なんて仰らないで下さい。

    子供の全ての危険を回避してあげる事は、
    どんなベテランの保母さんでも難しいと言われます。
    だから子供さんが転んだ後、抱きしめて「痛かったね」と
    声をかけてあげるだけで、子供さんは安心すると思うんです。
    その繰り返しが信頼になるんだと思うんです。

    3歳のとき弟が生まれ、抱っこされなくなった私は主人に抱っこされます。
    違うものを見て、違う事を考えているかもしれないけど、
    抱っこから得る安心感は大きいです。
    傍にいてくれる、味方が、理解者がここにいるという安心感です。

    平和に暮らせる事は、ある意味、奇跡だと思うんです。
    とても素敵な事だと思います。
    私は子供の頃、途絶えてしまった愛情を、これからの生活で
    主人と子供と満たしていくことも一つの方法だと思いました。

    私の両親は完璧な親を演じ、結果、私に大きな負担がかかりました。
    家の中と外で差がありすぎたからです。
    だから私は親って等身大で充分だと思うんです。

    私は家事も育児も全然できません。
    でも娘は、人並みに成長してくれました。
    私が荒れていた頃は酷かった爪噛みも、私の落ち着きと共に激減しました。
    きっと私が娘を大事に思っている事が伝わってきたんだと信じています。
    私も娘より、ゆっくりですが成長してきているのを感じます。

    皆さんのレスを読んで、いろんな家族の形があるように、
    愛情表現も、愛情に対する思いも様々なんだということを
    改めて気付かされました。

    支離滅裂になってしまいましたが、思った事を素直に表現できました。
    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■1485 / inTopicNo.13)  みなさん、ありがとう
□投稿者/ はなぽん -(2004/10/23(Sat) 14:27:24)
    白茶の猫さん、柊さん、海龍さん、キーコさん、mikuさん、みーゆさん、
    レスをどうもありがとうございました。
    お一人お一人にきちんと返事を書きたいと思い、何度も読み返して、一生懸命考えたのですが、どうにも気持ちがまとまりません。申し訳ありません。
    素直に背中を押されて、一歩踏み出せればいいのに、どうにも足が動かない、といった心境です。自己評価の低さを再確認してしまい、前向きな言葉が出てきません。この問題は私にとって、とても難しく、手ごわい問題です。
    みなさんからいただいた文章は、折に触れて読み返していきたいと思います。

    先日、「私がいないと思ったときの息子の表情、行動」を見る機会がありました。
    それまで、機嫌よく遊んでいたのですが、急にきょろきょろして、落ち着かなくなりました。
    それで、気づきました。
    私に背中を向けて、おもちゃに没頭しているとき、息子は、安心しきっているんですよね。
    基本的には、それでいいのかもしれない。
    なんとなく、そう思いました。
    愛情を求める赤ちゃんは、満たされていないのであって、
    あまり自己主張しない息子は、満たされているのかもしれない。
    一人で遊ぶのは、私がいらないんじゃなくて、
    私がいるから、一人で遊べるのかもしれない。
    そう思ったら、少し肩の力が抜けました。

    息子がしゃべるようになる頃、また、私にとっての修羅場が来るように思います。
    「愛情」を試されるかもしれません。
    はじめの疑問に戻ってしまいますが、
    「愛情って何だろう?」
    自分に問いかけながら、生活して行こうと思います。


引用返信 削除キー/
■1486 / inTopicNo.14)  みーゆさんへ。(横レス失礼します)
□投稿者/ 柊 -(2004/10/23(Sat) 20:44:25)
    すみません。横レス失礼します。柊です。

    > 子供の全ての危険を回避してあげる事は、
    > どんなベテランの保母さんでも難しいと言われます。
    そうですよね。息子は年少の3学期に階段で顔を打って
    口を4針縫う怪我をしました。先生が後から「申し訳
    ありませんでした。。。」ってすごく謝ってました。

    > 3歳のとき弟が生まれ、抱っこされなくなった私は主人に抱っこされます。
    > 違うものを見て、違う事を考えているかもしれないけど、
    > 抱っこから得る安心感は大きいです。
    > 傍にいてくれる、味方が、理解者がここにいるという安心感です。
    私も抱っこ、された記憶があまりないんです。弟が抱っこされたり
    手をつないで歩いてたり、、っていう記憶はあっても私は母と
    手をつないで歩くこともなく、甘えていった記憶もなく…です。
    初めて好きな男の人に暖かく抱っこされたときの
    衝撃が今でも忘れられないです。あまりにも心地よくて
    寝てしまうんです。何も考えずにぐっすり寝れるってこういうこと
    ?って。うまくかけないんですが、小さい時にそういう経験を
    してないから、ずっとわからないでいたので本当にびっくりした
    んです。
    旦那にギュウって抱きしめてもらったときに、「子供が抱きしめられて
    心地いいのはこういう感覚なんだなぁ」と思ってます。
    子供が抱っこが好きなのはこの感覚が落ち着くんだろうなぁって。
    4歳の息子は今でも抱っこ好きです。「抱っこして」って言われると
    嬉しいです。
引用返信 削除キー/
■1487 / inTopicNo.15)  柊さんへ(横レス失礼します)
□投稿者/ みーゆ -(2004/10/24(Sun) 09:23:11)
    レスありがとうございます。
    同じような経験を話して頂いてありがとうございます。
    書くのに勇気が必要だったので安心しました。

    娘はまだ1歳9ヶ月なので、まだまだ抱っこが必要です。
    娘と私、抱っこ離れはいつになることやら・・・(笑)

    でも、いつか(中高生までかかるかも知れませんが)娘も離れていくでしょうし、
    私も自然に抱っこされなくても、日常の生活から安心感を
    得られるようになるかもしれません。

    娘と安心感を共有しながら、焦らずゆっくり回復していきたいと思います。
    温かな時間をありがとうございました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -