1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1283 / inTopicNo.1)  自分のしていることを心からOKと思えない。
  
□投稿者/ クッキー -(2004/09/26(Sun) 20:44:30)
    みなさん、こんにちわ。
    すみません、くじけそうな気持ちにちょっとはまっています..
    またこちらでお世話になります。

    自分のために、いろいろ、一生懸命やっているんですが、
    自分の思っていること、言っていること、していること、に対し
    自信が持てません。
    自分が発することをOKと、心から思えません。

    動いたり言葉を発すること自体は
    「勇気を出した」「元気をしぼりだした」と
    なんとか認めてあげようとします。
    けれど、自分が動いたことにより相手やまわりに
    ネガティブにとられているような気がしてなりません。
    (迷惑かけているような、引かれているような..)

    これって、反応だけを気にしているということですよね。
    だからと言って「反応なんて気にせずやってゆこう」という姿勢になることは
    ただの「自分勝手な人間」になると思うので違っているような気がしています。
    あいかわらず「いいこちゃん」的な発言ですが..
    (こういう私の発言に反感をかう方ももちろんいると思っています)

    自分が動くことと、それに対する反応は、
    切り離して考えたほうがいいのでしょうか。
    混乱しています。
    そしてこの発言も分かりずらいもので申し訳ありません。
    今、書かせて頂くだけでも、助かっています。
    ありがとうございます。


引用返信 削除キー/
■1285 / inTopicNo.2)  Re[1]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ いろえんぴつ -(2004/09/27(Mon) 00:09:05)
    No1283に返信(クッキーさんの記事)

       はじめまして、クッキーさん。
    以下の文章は自分に対する「言い聞かせ」も入ってますから、
    途中、気に障るようだったら、読み飛ばすか、中断してくださいね。

    > 自信が持てません。
    > 自分が発することをOKと、心から思えません。

        私もそうなんですけど、よく、「理想が高い」といわれます。
    ソレに対して夫は、「100点満点なら、70点ぐらいで合格じゃない?」
    といいます。完璧主義みたいなのに、行動がついていかない自分に
    苛立ちがあるんですよね。(違ってたら、ごめんなさいです。)

    > けれど、自分が動いたことにより相手やまわりに
    > ネガティブにとられているような気がしてなりません。
    > (迷惑かけているような、引かれているような..)

       私もおなじように感じることがしょっちゅうあります。
    人の目がすごい気になるんですよね。自分と同じことを考えているひとがいたら、
    自分はどう見えてるか、とか。普段は考えないようにしてますけど・・・。
    でも、人の気持ちをいちいち他人に聞いて歩くのも、なんか、ねぇ。

    > これって、反応だけを気にしているということですよね。
    > だからと言って「反応なんて気にせずやってゆこう」という姿勢になることは
    > ただの「自分勝手な人間」になると思うので違っているような気がしています。
    > あいかわらず「いいこちゃん」的な発言ですが..
    > (こういう私の発言に反感をかう方ももちろんいると思っています)
    >
       「人の気持ち」はまるっきりの無視はできないとは思いますが、
    私の場合「自意識過剰にならないようにしよ」とか思います。この
    バランスがむつかしいですよね。自分と他人の境界線を引く場所を
    決めることが。自意識過剰なのは、もちろん私のことです。
       「自分勝手」かどうかは、「人の気持ち」を考えたかどうか、
    わからないことは訊いておいたか、で判断してみたらどうですか?
    それで「とりあえず」行動してみて、クレームがきたら、
    「すみません。どうやったらよかったか、教えてもらえますか?」
    っていうことでは、だめかなぁ・・・。(←この辺、ほとんど、夫のうけうりです。)

    > 自分が動くことと、それに対する反応は、
    > 切り離して考えたほうがいいのでしょうか。
    >
        「だれの」「反応」が気になるのか、にもよるかも。
    「こういうことは、この人が詳しい」とか、
    「この人のいうことだったら間違いないだろう」とか、
    「この人に嫌われたくないな」とか、
    自分が大切にしたい人、自分が信用できる人、
    自分が気にしている分野に詳しい人、
    とかの反応を信用している程度に応じて参考にしたらどうでしょうか?
    すべての人に好かれようと思うと苦しいですもんね。無理だし。

       自分のやることを、もっと長期的に考えて一貫させていくのも
    自分と他人がラクになる方法のうちの一つかもしれませんよね。
    「今は十分に理解されてないかもしれないけど、
    結果がでたら、もう少し時間がたったら分かってもらえるんじゃないか」
    とか。「あのときはわかんなかったけど、
    ああいうことだったんだ。」って後で思ってもらえればいいや、とか。
    もちろん、大事な人には、十分な説明が必要かもしれませんが。

       それで、どうしても上手くいかない人間関係については、
    「その人は、自分にとって、どういう意味のある人間なのか」
    ということを洗いなおしてみることも、試す価値があるかもしれません。

       以上、私自身に対する「言い聞かせ」でした。  
            
引用返信 削除キー/
■1287 / inTopicNo.3)  Re[2]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ クッキー -(2004/09/27(Mon) 08:24:51)
    いろえんぴつさん、はじめまして。
    混乱した発言にレスして頂き、ありがとうございます。

    >     私もそうなんですけど、よく、「理想が高い」といわれます。

    私もきっとそうです。
    やるからには、自分の描いた結果を出したいと、
    いつも緊張しています。

    >    「自分勝手」かどうかは、「人の気持ち」を考えたかどうか、
    > わからないことは訊いておいたか、で判断してみたらどうですか?
    > それで「とりあえず」行動してみて、クレームがきたら、
    > 「すみません。どうやったらよかったか、教えてもらえますか?」
    > っていうことでは、だめかなぁ・・・。(←この辺、ほとんど、夫のうけうりです。)

    「人の気持ちを考えたかどうか」という部分、
    とても大切なことだと、書いて頂き、改めて思いました。
    動く時、相手の気持ちを「あえて」さえぎっているところが私にはあるのです。
    相手の気持ちを考えると、動きたいよう動けない息苦しさがあるので
    振り切ってしまっています。その罪悪感も持ちつつ、
    でも自分が動くためには〜と相手のことや気持ちを
    踏みにじってしまう結果になっているような気が、いつもしています。

    >>自分が動くことと、それに対する反応は、
    >>切り離して考えたほうがいいのでしょうか。

    こういう問いかけ文を書いたのも、自分が動けることのほうを
    優先したい、甘えた気持ちからでした。

    >    「だれの」「反応」が気になるのか、にもよるかも。
    >「こういうことは、この人が詳しい」とか、
    >「この人のいうことだったら間違いないだろう」とか、
    >「この人に嫌われたくないな」とか、
    >自分が大切にしたい人、自分が信用できる人、
    >自分が気にしている分野に詳しい人、
    >とかの反応を信用している程度に応じて参考にしたらどうでしょうか?
    >すべての人に好かれようと思うと苦しいですもんね。無理だし。

    そうですね、「相手」とひとくくりにしないで、
    一人一人、自分にとってどういう存在であるかということも
    ちゃんと考えないといけませんね。

    >    自分のやることを、もっと長期的に考えて一貫させていくのも
    > 自分と他人がラクになる方法のうちの一つかもしれませんよね。
    > 「今は十分に理解されてないかもしれないけど、
    > 結果がでたら、もう少し時間がたったら分かってもらえるんじゃないか」
    > とか。「あのときはわかんなかったけど、
    > ああいうことだったんだ。」って後で思ってもらえればいいや、とか。
    > もちろん、大事な人には、十分な説明が必要かもしれませんが。

    これも、とても大切なことですね。
    つい、「今結果を出したい」と焦ってしまいます。
    自分を理解して欲しい相手に対して、すぐに自分の思うような接し方が
    できなくても、相手に歩み寄りたい気持ちがあることを
    伝えるために努力してゆきたいと思いました。

    >    それで、どうしても上手くいかない人間関係については、
    > 「その人は、自分にとって、どういう意味のある人間なのか」
    > ということを洗いなおしてみることも、試す価値があるかもしれません。

    なるほど、「どういう意味があるか」と考えることですね。
    上手くゆかないと、自分が人間的にダメだから..という考えに
    すぐハマってしまうので、冷静になれるよう気をつけてゆきます。

    いろえんぴつさんの文章は、相手のことを配慮したやさしさを
    とても感じさせてもらえて、安心して自分の心に向き合えました。
    いろえんぴつさんの文章にちゃんと反応できていない(ずれている)部分も
    あったと思いますが..
    ありがとうございます。
    また、お話できる機会がありましたらうれしいです。




引用返信 削除キー/
■1288 / inTopicNo.4)  Re[1]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ 柊 -(2004/09/27(Mon) 09:33:41)
    おはようございます!
    クッキーさん、大丈夫ですか?

    > 自分が発することをOKと、心から思えません。
    私も、ケースバイケースなんですが経験が少ないことに
    関してはやっぱり自信が持てません。
    ここに発言した内容も何度も自分で読み返しては
    「こんなこと書いてよかったのかな?」って思って
    自己嫌悪に陥ったり…
    私なりに配慮してるつもりでもどっかが抜けてる気がし
    て仕方ないんです。
    で、やっぱり経験じゃないかな?と思います。失敗しながら
    みんな前に進むわけですし、逆に言うなら失敗なしでは
    何も前に進めないのかもしれません。最近、そう思うことが
    しばしばあります。

    > 動いたり言葉を発すること自体は
    > 「勇気を出した」「元気をしぼりだした」と
    クッキーさんも確実に前に進んでるんですよね!!
    私はグループになるとしり込みして話ができない
    タイプです。毎朝、複数のママさんたちと立ち話
    してますが、最初はほとんど喋れなかったんです。
    今は喋れるようになりましたが、、、。話題によっては
    しらけさせたりとかもありました。でも、
    よく見て聞いてると他のお母さんたちだって相手の反応を
    伺いながら喋ってるし、失敗だってあります。
    たまたま、失敗があってもおおらかに見てくれる
    お母さんたちばかりなので、のびのびとみんな会話が
    できるんだと思います。相手の気持ちの
    配慮も伺えるので決して、おおらかに
    見てもらってることに甘えてる雰囲気でもありません。
    言いたいことを言ってるように見えても自分勝手な
    人たちには私は見えないんです。

    万が一、人にうわさをまかれるような大失敗をしたと
    しますよね?それが自分なりに相手に配慮したつもりでも
    裏目に出た結果だったとします。
    でも、失敗を取り戻せるチャンスはきっとあると思います。
    人のうわさなんて飽きたら、終わりです。目新しい話題が
    出ればそっちに興味がいきます。
    仮にその失敗で色めがねで見られるようなことがあったとして
    も、自分なりにがんばって名誉挽回していけば、
    それを見てくれる人が必ずどこかに
    いると思います。
    そういう人たちを味方につけて自分の自信を取り戻していけば
    いいんじゃないかな?そうすればまた世界が少しずつ広がって
    いくんじゃないかな?と

    この頃、そんなことを思います。そう思うことによって
    しり込みしてた気持ちが少し前に私は出れるんです。
    でも、もともと引っ込み思案なのですがこう考えてるから
    急に自分が変わるわけではないです。
    でも少しずつ私のペースで前に進もうと思ってます。

    クッキーさんも今は落ち込んでいらっしゃるようですが、
    落ち込むことも悪くはないと思います。そうやって沈みながらも
    勇気を出して行動したり、発言したことは大きな一歩に
    つながってると私は思います。
    応援しています。一緒にぼちぼちマイペースでやっていきませんか?!


引用返信 削除キー/
■1289 / inTopicNo.5)  自分のために
□投稿者/ すぴ☆ -(2004/09/27(Mon) 14:03:38)
    毎度ながらずらずら書いてしまいます。
    読みにくいところ多々あると思います。

    私は今実家に住んでいて自室もあるのですが,この家に居るというだけで
    心が安まらないことをしっていました。ずっと前から。
    だから,ずっと家を出たかったのですが,ほんの少し前までそれが肯定できませんでした。

    家を出ることを肯定してくれる人はいますが,否定する人が一人でもいるとだめなのです。
    一回でも否定されたら,それは悪いことだと思ってしまっていました。
    自分の意志から出たものは悪いものだと思いこんでいたからです。

    それでも,確信が持てそうな,他人に影響を及ぼさないところから初めて,
    少しずつ自分を肯定できるようになってきました。

    私は親に全てを話したのですが,その時ほど勇気が要ったことはありません。
    それを越えてしまったら,あとのことはけっこう簡単でした。
    「あれに比べれば大したことはない」と自信が持てるようになりました。

    友達の何人かにも,私がその友達と過ごした時代に嫌だったことがあったことを
    知ってもらおうと思って話しをしました。
    みんな聞いてくれました。
    でも,聞き方は人それぞれでした。

    自分が悩んでいる人はとても共感して聞いてくれましたが,悩んでいない人には,「ああそうだったのね。知らなかった。」という反応をもらいました。
    私は,その悩んでいない人にももっと共感して欲しかったです。
    自分を慰めて欲しかった。あとから考えれば,何でもいいから優しくして欲しかったです。
    でも,それを求めるのは違うということを確信しました。
    分かってくれそうな人であっても,全員に「全部」分かってもらうのは無理なんですよね。
    でも,自分で信用できる人間だったら,ある程度分かってくれました。
    それで十分でしたし,それが真実だと思いました。

    相手の反応はとっても気になります。だから,あまり関わりたくない人とはあまり関わりません。
    優しい人は,何を言ってもある程度聞いてくれます。
    見捨てたりしません。
    だから,ある程度わがまますることにしました。
    一部受け入れてもらえれば良いと思っています。

    でも,だめな時はだめでいいと思います。
    だめだった自分をよしよししてあげます。
    「よくがんばったね,でもだめだったね。だけど,少しは良かったんじゃない?」

    最初はちょっとだけ分かってもらえました。
    それが回を重ねるごとに,大きくなっていきます。

    自分の行動とそれに対する反応は,切り離さなくていいと思います。
    自分の,「認めてもらえなくて嫌だった」という気持ちを大切にしながら,
    ちょっとずつ前に進んでいくのが今の私のやり方です。

    私の場合,普通の人なら分かってもらえて当然の事にも自信がなくてしょうがありません。
    なので,そういう当然のことを分かってもらったことを実感できることから始めたいと思っています。

    私は自分に肯定感を持つのが本当に苦手なのですが,本心から「ま,いっか」と思うことがたまにはできるようになって,少しずつ変わってきた感じです。
    「肯定」じゃなくて,「ま,いっか」でとりあえずの満足をすると,けっこう楽になりました。

    あと,私のパターンで,こんなのがあります。
    否定されると思いこんで話を進めて,案の定否定されて,
    「ほらやっぱりね。どうせ自分はだめなんだよ。何にもしない方がましなんだよ。あー,相手が憎たらしいな。結局悪いのは自分なんだよ。あなたはいいよね。正しいことを言っているんだから。」
    もしくは,
    「ああやばいやばい,否定されそうだ。適当に話を合わせよう。否定されるよりは,適当に誤魔化した方が楽だな。」
    こんな感じです。

    パターンが分かってからは,やらないようにしました。分かってしまうと自分で気分が悪いですし,相手の気分も害しますから。。

    要約すると,グレーゾーンを許容すると,けっこう楽になるものだなと自分言いたいのだと思います。
    長々すみませんでした。
引用返信 削除キー/
■1291 / inTopicNo.6)  Re[2]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ クッキー -(2004/09/27(Mon) 17:43:43)
    柊さん、こんにちわ。
    今の時点では、昨日より少し気持ち落ち着いてきています。
    ありがとうございます。

    > で、やっぱり経験じゃないかな?と思います。失敗しながら
    > みんな前に進むわけですし、逆に言うなら失敗なしでは
    > 何も前に進めないのかもしれません。最近、そう思うことが
    > しばしばあります。

    そうですね、経験しているかしていないかで
    自信の持ち方が違ってきますよね。
    そう他の方に言ってもらえると、そうなのかなと
    少し肩の力を抜ける気持ちになれます。

    > よく見て聞いてると他のお母さんたちだって相手の反応を
    > 伺いながら喋ってるし、失敗だってあります。
    > たまたま、失敗があってもおおらかに見てくれる
    > お母さんたちばかりなので、のびのびとみんな会話が
    > できるんだと思います。相手の気持ちの
    > 配慮も伺えるので決して、おおらかに
    > 見てもらってることに甘えてる雰囲気でもありません。
    > 言いたいことを言ってるように見えても自分勝手な
    > 人たちには私は見えないんです。

    柊さんも、グループが苦手でありながらも
    毎朝がんばってやっているんですね。
    そして、周りの方の様子を見ながら(冷静に)
    いろいろ体感されているんですね。
    お話、とても参考になります。

    > 仮にその失敗で色めがねで見られるようなことがあったとして
    > も、自分なりにがんばって名誉挽回していけば、
    > それを見てくれる人が必ずどこかに
    > いると思います。
    > そういう人たちを味方につけて自分の自信を取り戻していけば
    > いいんじゃないかな?そうすればまた世界が少しずつ広がって
    > いくんじゃないかな?と

    うん、そうですね。失敗がとても怖いんですが、
    失敗したことの位置に立ち止まっていることなく、
    そこから進むという意気込みを持つことですね。
    その姿勢を養ってゆくのは、自分にしかできないことですね。
    (自分に言い聞かせています)

    「味方」って自分に作っていいんですよね、ほんとうは。
    信頼関係を作ろうとしても、相手から見放される結末をいつも思い描いてて、
    味方を作ることから長い間放棄していました。
    (また、味方を作る「権利」が私にあるのだろうかという疑問もあります)

    > クッキーさんも今は落ち込んでいらっしゃるようですが、
    > 落ち込むことも悪くはないと思います。そうやって沈みながらも
    > 勇気を出して行動したり、発言したことは大きな一歩に
    > つながってると私は思います。
    > 応援しています。一緒にぼちぼちマイペースでやっていきませんか?!

    (勢いも含めて)ダッと行動し、その後落ち込む..を
    繰り返しているんですが、落ち込みことも悪くないと、
    今ウツの中の状態である自分に対し、やさしくしてあげたいと思います。
    ほんとういつもありがとうございます。
    柊さんの言葉に、いつも励まされています。
    今回も、レスして下さって、ありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■1292 / inTopicNo.7)  Re[2]: 自分のために
□投稿者/ クッキー -(2004/09/27(Mon) 18:03:18)
    すぴ☆さん、はじめまして。
    レスして下さりありがとうございます。
    すぴ☆さんのお話も読ませて頂き、いろいろ考える部分がありました。

    > 一回でも否定されたら,それは悪いことだと思ってしまっていました。
    > 自分の意志から出たものは悪いものだと思いこんでいたからです。

    私も、両親がダメと言うことばかり考えることが多いせいか、
    両親に肯定される(自然に)経験があまりありません。
    その影響が、「否定される恐怖」とつながっていると思っています。

    > それでも,確信が持てそうな,他人に影響を及ぼさないところから初めて,
    > 少しずつ自分を肯定できるようになってきました。

    すぴ☆さんのやり方で、努力されてきたんですね。

    > でも,自分で信用できる人間だったら,ある程度分かってくれました。
    > それで十分でしたし,それが真実だと思いました。

    私も、分かってもらえるとうれしいです。
    自分が信用したい人を見極める力も、つけてゆかなくてはと思っています。

    > 自分の行動とそれに対する反応は,切り離さなくていいと思います。
    > 自分の,「認めてもらえなくて嫌だった」という気持ちを大切にしながら,
    > ちょっとずつ前に進んでいくのが今の私のやり方です。

    そうですね、切り離さなくていいし、切り離してはいけないのだと
    今回発言して確認できました。
    「行動」するだけなら、自分を「良し」と思えることが多いです。
    「反応」とセットにすると、自信がガラガラと崩れる思いになります。
    傷付くのが嫌だから、切り離そうとしていました。

    自分の弱い部分に自分で対応することが怖いんです、ほんとうは。
    だから今回のように、みなさんに話を聞いてもらい、
    声を頂けることが、心の支えになっています。
    こればかりに頼ってしまうと依存になってしまいますが..
    今は少し甘えて利用させて頂き、少しずつ自分だけで
    立ち直れるように自分を育ててゆきたいと思います。


引用返信 削除キー/
■1295 / inTopicNo.8)  Re[3]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ 柊 -(2004/09/28(Tue) 10:39:39)
    ちょっと、自分の中で心を動かされたきっかけが
    インテリアでした。
    憧れの人がいまして、Aさんという主婦雑誌やインテリア雑誌
    で活躍されていて、お洒落な生活をされている主婦の方。
    もう一人がBさんという、30代の女性の陶芸家で雑貨ショップを
    月に2回経営しながら、ネットで陶器を販売されています。
    Bさんのお店は私の家から近いので、一度だけ雑貨ショップに
    行きました。レジにBさんがいましたが、HPの日記で拝見してた
    イメージどおりとてもナチュラルな雰囲気で可愛らしいし、
    明るくてサバサバとした女性でした。でも、人見知りなのと気後れ
    してしまって、話をしたいのに話しかけられませんでした。

    AさんもBさんもご自分のHPに日記を書いていて、心のゆれとか
    いろんなことを書かれていました。お二人とも前向きで新しいことに
    もチャレンジして、応援してくれる友達がいっぱいいるし、輝いて
    見えるけど、でも落ち込んだり沈んだり”これでいいのか?”と
    葛藤したり。
    お二人とも、そうやって沈んでも「応援してくれる人がいる」ってこと
    が自分が前に進む大きな力になってると書いてます。
    時にはお客様からクレームがきても、しっかりと受け止めてそれが
    自分のためになるかどうか判断していってます。そういう人の存在も
    決して否定してないのが、私はとても心を動かされました。

    やはり敵ばかりじゃ、自分が苦しいだけで自分でテンションをあげなくて
    はいけないけど、傷ついたとき誰もやさしい言葉をかけてくれないから
    だんだん心がすさんでいくような気がします。
    でも、傷ついたり落ち込んだりしたときに一人でもやさしい言葉を
    かけてくれる人がいれば、また違うと思うんです。
    味方ばかりつけるっていうのは自分をちやほやしてくれる人だけ
    が必要な人っていう意味ではなく、普通に生活して人と接する機会が
    ある限り、傷ついたりってあると思うし、また自分の欠点を指摘される
    機会もあるかもしれない。そんなときに、自分でそれが自分の成長の
    肥やしになるかどうか判断しながら、受け止めていかなければ
    いけないのかもしれませんね。。。

    私は自分の価値観っていうのができてきてる気がします。
    自分の価値観がなければ、情報を必要か不必要か頭では判断できません。
    母からの言葉もいるものいらないものと振り分けられるように
    なってきたのも、自分ができてきたのかもしれません。
    クッキーさんも前に進もうと努力されてるのは、きっと私と
    同じで自分の価値観ができてきている証拠じゃないかな?と
    思いました。
    ”いやだ、いやだー!絶対に、こうしたい!パパとママなんて
    嫌い”って駄々こねてる子供から私たちは脱皮しつつあるのか
    もしれません。
    そんなことをクッキーさんの書き込みを見ながら思いました。
    (以前、ご両親と再会された書き込みを見ても…です)

引用返信 削除キー/
■1296 / inTopicNo.9)  Re[1]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ 黒ネコ -(2004/09/29(Wed) 00:18:53)
    クッキーさんこんにちわ。

    クッキーさんの記事を読んで、私と全く一緒だと思いました。
    私の場合は、自分のやることなすこと全てがNOだと言う状態です。
    いつもため息をつきながら、自分に向かって「アホくさ」と言っている毎日です。

    私もいつまでもダメ人間のままではいけないと、
    いろいろやってみています。
    頑張っているつもりです。
    でも自分を低くしか見れず、自分のやっていることは
    ダメ人間の足掻きにしか見れません。
    自分を少し認めては貶めてまた・・の繰り返しです。
    どんどん虚しさがつのるばかりです。

    周りの人にもいつも迷惑をかけているような気がして、
    人の顔色を窺ってはビクビクしています。
    人のことなんて気にしずにわが道を行っている人をみると、うらやましくなります。

    > 自分が動くことと、それに対する反応は、
    > 切り離して考えたほうがいいのでしょうか。
    それはあるでしょうね。
    でも、そう思ってもなかなか行動には表せないものですよね・・。

    クッキーさんはいろいろと頑張ってみえるのですね。
    それはとてもすごいことだと思います。
    少しずつ、ゆっくりでいいので自分を認めてあがられたらいいですね。
    (私が言うのもなんですが・・)
    一緒にゆっくりと進んでいけたらいいなと、思っています。
引用返信 削除キー/
■1309 / inTopicNo.10)  Re[2]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ クッキー -(2004/09/29(Wed) 15:50:34)
    黒ネコさん、はじめまして。
    レスをして頂きありがとうございます。

    > 私もいつまでもダメ人間のままではいけないと、
    > いろいろやってみています。
    > 頑張っているつもりです。
    > でも自分を低くしか見れず、自分のやっていることは
    > ダメ人間の足掻きにしか見れません。
    > 自分を少し認めては貶めてまた・・の繰り返しです。
    > どんどん虚しさがつのるばかりです。

    黒ネコさんも、いろいろとがんばっておられるんですね。
    基本的に自分のしていることをOKと思えていないから、
    その時その時にがんばってやっても
    気を抜くと心が元の位置や反動でそれ以下の位置に
    戻ってしまいますよね..。

    > 周りの人にもいつも迷惑をかけているような気がして、
    > 人の顔色を窺ってはビクビクしています。
    > 人のことなんて気にしずにわが道を行っている人をみると、うらやましくなります。

    私も、「わが道」の人をほんとーにうらやましくなります。

    でも私も、すっごく調子に乗って動いてしまう時は「わが道」っぽいふるまいに
    なることがあるのですが、後から自分のことを振り返る性格なので
    わがままな行動(自分でそう思うので)を起こしたことに対しての反省と、
    またやってしまったという情けなさの二重のつらさを感じてしまいます。

    > クッキーさんはいろいろと頑張ってみえるのですね。
    > それはとてもすごいことだと思います。
    > 少しずつ、ゆっくりでいいので自分を認めてあがられたらいいですね。
    > (私が言うのもなんですが・・)
    > 一緒にゆっくりと進んでいけたらいいなと、思っています。

    ありがとうございます。一緒に歩んでゆきたいです。
    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■1312 / inTopicNo.11)  Re[4]: 自分のしていることを心からOKと思えない。
□投稿者/ クッキー -(2004/09/29(Wed) 16:31:47)
    お話読ませて頂きました。
    「応援してくれる人」「否定する人」
    両方の存在を認め、ちゃんと向き合える人は、素敵ですね。

    > 味方ばかりつけるっていうのは自分をちやほやしてくれる人だけ
    > が必要な人っていう意味ではなく、普通に生活して人と接する機会が
    > ある限り、傷ついたりってあると思うし、また自分の欠点を指摘される
    > 機会もあるかもしれない。そんなときに、自分でそれが自分の成長の
    > 肥やしになるかどうか判断しながら、受け止めていかなければ
    > いけないのかもしれませんね。。。

    ここの部分を、重く受けとめています。
    正直私は、まだ「味方作り」にある意味飢えた気持ちが多いです。
    なので、自分を取り巻く世界を見つめる範囲が狭く、
    その部分がまだ未熟だと思っています。
    欠点を指摘する人や、私を敵視する人の存在も、
    認めてゆけるような人間になってゆきたいです。
    そのために、(甘えも入りますが)自分を応援し認めてくれる人の
    存在をまず大切にしてゆきたいです。

    > ”いやだ、いやだー!絶対に、こうしたい!パパとママなんて
    > 嫌い”って駄々こねてる子供から私たちは脱皮しつつあるのか
    > もしれません。

    そうなのかな(まだ自分では確信できないので)、そうだったらうれしいし、
    そうなってゆきたいです。
    柊さんにそう言われて、うれしかったです。

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -