1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ78 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17642 / inTopicNo.1)  あめ
  
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 00:47:08)
    やけはおこさず、ぐっと我慢して我慢してお金を溜めてゆっくり使い道かんがえることやね。
    宝くじをカウンヤないよ。
引用返信 削除キー/
■18008 / inTopicNo.2)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 13:33:42)
    肝心なのはコミニュケーションや。
    それを排除するやつね。グループの中で派閥形成するやつらは許せない。
引用返信 削除キー/
■18332 / inTopicNo.3)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/14(Sat) 09:42:57)
    見事に社会構成された格差構造を一目で確認できる。
    小生も金はない。
    働かないといけない。あの労働者達のように。
引用返信 削除キー/
■18650 / inTopicNo.4)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/15(Sun) 14:52:23)
    戦後の苦難の頃に比べたら現在は想像できないだろうね。
引用返信 削除キー/
■19004 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/18(Wed) 12:16:06)
    どうしてあんなに体調が悪くなるのか分からない。
引用返信 削除キー/
■19333 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/22(Sun) 00:57:05)
    風が入ってくるからね。
引用返信 削除キー/
■19606 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/24(Tue) 11:26:27)
    フェアートレードには直接買うという良さはあるのかもしれないが、もともと不安定な換金作物にさらに執着するという悪循環がありませんか?
    それを心配しているのです。
引用返信 削除キー/
■19921 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/26(Thu) 10:14:32)
    テーマが老人と海。だからどうしても対象が絞られる。
    おじいさんはカジキを釣り上げて刺し殺しているから、暴れるカジキマグロを取り押さえるという風にはいかないようでした。
引用返信 削除キー/
■20221 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/09/02(Thu) 07:01:03)
    今年は梅雨の頃から雨がいつ降り止むのかと言う異様な大雨が各地で続いたのですがその後はやはり予想通りに熱暑となりましたね。

    熱中症でなければ長生きできたであろう高齢者がたくさん居ましたがね
引用返信 削除キー/
■20562 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/09/14(Tue) 11:16:50)
    ひまさらし
引用返信 削除キー/
■20964 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/10/08(Fri) 11:42:39)
    かすうたれえ。
引用返信 削除キー/
■21139 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/10/16(Sat) 16:01:49)
    貸すのの煮物。
引用返信 削除キー/
■21620 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/11/03(Wed) 14:43:55)
    ボケカスの出がらし。
引用返信 削除キー/
■22029 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/11/18(Thu) 11:07:49)
    No17642に返信(arikaさんの記事)
    > やけはおこさず、ぐっと我慢して我慢してお金を溜めてゆっくり使い道かんがえることやね。
    > 宝くじをカウンヤないよ。
    鼻くそ
引用返信 削除キー/
■22274 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/11/19(Fri) 23:43:30)
    No17642に返信(arikaさんの記事)
    > やけはおこさず、ぐっと我慢して我慢してお金を溜めてゆっくり使い道かんがえることやね。
    > 宝くじをカウンヤないよ。
    アホンダラの鼻くそ
引用返信 削除キー/
■22742 / inTopicNo.16)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/11/28(Sun) 08:33:39)
    No17642に返信(arikaさんの記事)
    > やけはおこさず、ぐっと我慢して我慢してお金を溜めてゆっくり使い道かんがえることやね。
    > 宝くじをカウンヤないよ。
    歯糞
引用返信 削除キー/
■23158 / inTopicNo.17)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/12/05(Sun) 21:50:37)
    No17642に返信(arikaさんの記事)
    > やけはおこさず、ぐっと我慢して我慢してお金を溜めてゆっくり使い道かんがえることやね。
    > 宝くじをカウンヤないよ。
    ぼおけ
引用返信 削除キー/
■23502 / inTopicNo.18)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ ghxofpephs [MAIL] -(2011/01/12(Wed) 18:02:15)
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -