1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ73 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■20388 / inTopicNo.1)  Re[2]: ツつツづ
  
□投稿者/ adtzvmskrzj [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 20:17:38)
引用返信 削除キー/
■20378 / inTopicNo.2)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ citwkvzys [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 17:51:24)
引用返信 削除キー/
■20321 / inTopicNo.3)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ tijzpjgdzz [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 09:10:37)
引用返信 削除キー/
■20285 / inTopicNo.4)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ qfltyy [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 02:05:37)
引用返信 削除キー/
■20230 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/09/02(Thu) 07:32:43)
    何かしていかないと発想は生まれませんね。
    発想が枯渇気味です。
引用返信 削除キー/
■20009 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/26(Thu) 19:45:49)
    20〜30代は自分のキャリアの蓄積に余念がなかった。
    40過ぎて、はた、と考え直したんだろうね。
    男だとこの年だとあきらめていると思うが。
引用返信 削除キー/
■19621 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/24(Tue) 20:30:31)
    いがみあい、憎しみあいや違いを探すところではないことは各自認識してもらいたい。
引用返信 削除キー/
■19342 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/22(Sun) 01:08:02)
    ネット配信も準備している。
引用返信 削除キー/
■19016 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/18(Wed) 13:06:43)
    長雨とこの熱さ、9月にはどうなることやら
引用返信 削除キー/
■18662 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/15(Sun) 15:17:56)
    あるカフェは照明を落としていることに気づいていますか。
    文字読めないから分かるんだ。
引用返信 削除キー/
■18376 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/14(Sat) 13:14:44)
    調べておかないといけないことがある。
引用返信 削除キー/
■18018 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 13:41:33)
    もてねぇだろう。
引用返信 削除キー/
■17707 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 08:56:59)
    このスバムを気取るやつはおそらく既婚者ではないと思います。
    女にもてない気の毒なやつだと思います。
    人のことは言えませんが
引用返信 削除キー/
■17387 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/10(Tue) 00:21:46)
    一度コンサートを観に行きたいものだね。
引用返信 削除キー/
■17048 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/07(Sat) 09:15:21)
    子供映画を一部見てヨーロッパのすさんだ家族関係に恐怖するものであります。
    民族の大半はアメリカ大陸に移住し国内は頼るのは家族関係だけで周囲との共同体は破壊されてエゴ剥き出しの荒廃した社会・オランダ。
    そういうものをみてしまいます。
引用返信 削除キー/
■16781 / inTopicNo.16)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/06(Fri) 01:10:17)
    他人のものと自分のものとのけじめをつけないといけない。
    社会的にいけていけなくなります
引用返信 削除キー/
■16491 / inTopicNo.17)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/04(Wed) 21:38:11)
    中南米であれだけ多様な遺跡が出てきているのだから北米でもっと貴重な遺跡が出てきてもおかしくはないと思うのですが先住民の聖地など国立公園にして彼等を追い出していますからね。
引用返信 削除キー/
■16203 / inTopicNo.18)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/03(Tue) 06:52:38)
    評論家・今○雄○なんか知らない人だったが自殺されたという記事が出ていた。
    知らないのにこの記事が気になったのはどッかで聴いたことがあるなと思っていたらこの人みたことあるようだ。
    話の内容がたいがい誰もが知っているようなことばかりダラダラ話しているだけで観客をバカにしているのかと思った印象が強く残っているからだ。
    何か投げやりなかんじだった。
引用返信 削除キー/
■15841 / inTopicNo.19)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/01(Sun) 16:54:28)
    座机は非常に低いは、もう少し高くしてくれないと使えないよ
引用返信 削除キー/
■15568 / inTopicNo.20)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/31(Sat) 10:11:15)
    いけいけバファローズ
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -