1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ73 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13833 / inTopicNo.1)  (削除)
  
□投稿者/ -(2010/07/22(Thu) 11:19:08)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■14100 / inTopicNo.2)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 11:57:00)
    なつはふとんほしができるからいいやね
引用返信 削除キー/
■14386 / inTopicNo.3)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/24(Sat) 14:17:51)
    しかしここでかえるとなにしにここまできたかわからない
引用返信 削除キー/
■14577 / inTopicNo.4)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/26(Mon) 01:36:48)
    人は年齢を重ねて腐敗していく人も居るし言葉と行動が不一致はなはだしい。
    こういう人間は社会の上にいる人ほど多いのです。
引用返信 削除キー/
■14865 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/27(Tue) 10:12:27)
    またメキシコで市民が殺されているだろ。
    刑務所に居る受刑者が小銃を持って市民を殺して刑務所に戻ってきた。
    麻薬取引に関するごたごたというわけのわからに理由で殺しを続けている。
    先住民系は未だに問答無用で殺されているのです。
引用返信 削除キー/
■15158 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/30(Fri) 01:14:12)
    まぁ常に最善と思えることを洗濯して行くしかないわな。
    後で間違っていたとしても。
引用返信 削除キー/
■15391 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/30(Fri) 22:08:00)
    密室の中では温度も高くクーラーがないと過ごせないでしょうね。
引用返信 削除キー/
■15653 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/31(Sat) 20:20:22)
    資本家と仲良しになればいい、資本家の愛人になることがエリートの道である。
    それくらいの覚悟が無いと大企業では勤まらない。
    昼間は大企業の資本家の愛人になり帰れば威張り散らす気力もなえたご主人様になれるではないか。
引用返信 削除キー/
■15903 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/01(Sun) 22:28:49)
    ニーハーオはい、発音練習からね。英語の勉強は後10年もすれば馬鹿馬鹿しいものになるぜ。
引用返信 削除キー/
■16262 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/03(Tue) 19:35:00)
    無料の駄弁りをもてる人はしあわせ。
引用返信 削除キー/
■16564 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/05(Thu) 05:30:54)
    むしろ奴隷奉公を慣習化しているといえます。
引用返信 削除キー/
■16877 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/06(Fri) 10:03:57)
    はいの〜はいのやさぁ。
引用返信 削除キー/
■17175 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/08(Sun) 11:25:59)
    そうやってわずかな希望を見つけ出すことです。
引用返信 削除キー/
■17486 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/10(Tue) 10:58:34)
    社会との絆は誰しもが薄くなっている。
    ・・というか絆をもたない人が増えている。
    この社会とのありようこそが問題なのである。
引用返信 削除キー/
■17814 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 22:55:06)
    リアリスティックなものをあらわすためには。
引用返信 削除キー/
■17910 / inTopicNo.16)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ jfrntn [MAIL] -(2010/08/12(Thu) 04:47:58)
引用返信 削除キー/
■17964 / inTopicNo.17)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ pnmwkc [MAIL] -(2010/08/12(Thu) 10:54:34)
引用返信 削除キー/
■18005 / inTopicNo.18)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ sknteis [MAIL] -(2010/08/12(Thu) 13:31:23)
引用返信 削除キー/
■18053 / inTopicNo.19)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ jcuzyvmv [MAIL] -(2010/08/12(Thu) 17:39:58)
引用返信 削除キー/
■18132 / inTopicNo.20)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ tmfloria [MAIL] -(2010/08/13(Fri) 06:59:29)
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -