1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ73 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■20391 / inTopicNo.1)  Re[2]: ツつツづ
  
□投稿者/ spokhr [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 21:10:44)
引用返信 削除キー/
■20383 / inTopicNo.2)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ mszxab [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 19:03:41)
引用返信 削除キー/
■20351 / inTopicNo.3)  Re[2]: ツつツづ
□投稿者/ blroffjm [MAIL] -(2010/09/06(Mon) 13:42:05)
引用返信 削除キー/
■20225 / inTopicNo.4)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/09/02(Thu) 07:15:04)
    農家だとどうしても後継ぎが必要になるのですが、サラリーマン家庭で割と裕福だと親の年金にしがみつくと言う選択がありますね。
    生まれてくる問題であったのに誰も気づかなかった。
    ・・・・・時代の流れを読めているようでまったく分かっていない人たちばかりであった、と言うことでしょう。
引用返信 削除キー/
■20004 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/26(Thu) 19:39:33)
    でる役者さんも出演に迷うだろうな。
    だからいつも同じ役者ばかりなんだね。
引用返信 削除キー/
■19616 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/24(Tue) 12:02:35)
    インドから放浪の旅に出たロマがイスタンブールのスルクレに辿り着いたのは1000年前のビザンツ帝国時代らしい。
    ここはさかい最古のロマの入植地といわれ。1985年にユネスコの世界遺産に登録され・・・・。
引用返信 削除キー/
■19337 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/22(Sun) 01:02:20)
    DAYS・JAPAN読んでみると面白いことがかいてある
    ここに紹介したいくらいだ。
引用返信 削除キー/
■19009 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/18(Wed) 13:00:23)
    下痢腹中はあまり食事を摂っていない。
    牛丼やうどんばかり。
引用返信 削除キー/
■18656 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/15(Sun) 15:07:51)
    いい風吹いてくるわ。
    でも出かけなくっちゃいけない。
    のんびりしたいのだが。
引用返信 削除キー/
■18337 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/14(Sat) 09:50:00)
    こういう状況が出来てくると労働になんらの抵抗感が生まれてこない。
    喰わなきゃァ。喰っていかなくっちゃ。という欲求が生まれてくるのだが。
引用返信 削除キー/
■18012 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 13:37:15)
    海辺で暮らすというのもいい。
引用返信 削除キー/
■17699 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 08:46:08)
    今日は台風の影響で雨があるのかな、気温はぐんぐん上がっているけれど。
引用返信 削除キー/
■17378 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/10(Tue) 00:11:22)
    ストレスの溜まることばかり。
引用返信 削除キー/
■17010 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/07(Sat) 00:04:59)
    渋谷の本社屋も何やかや理屈を立てて新社屋に建て替えようとしているでしょ。
    何で建て替えするのか膨大なお金はどこから工面するのか事情を説明していますか。
引用返信 削除キー/
■16751 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/05(Thu) 22:18:49)
    100歳で不明という場合の年金は公務員でない限り少ないでしょ。
    ・・・とすると見捨てられし高齢者の可能性がありますね。
引用返信 削除キー/
■16476 / inTopicNo.16)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/04(Wed) 21:18:34)
    デザインは他のアメリカ大陸の文明と共通しているところを観ると大きな影響力があったものと思われる。
引用返信 削除キー/
■16157 / inTopicNo.17)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/03(Tue) 00:22:50)
    汚すだけ汚しておいて立ち入り禁止はないだろう。
    魚も住めない川にしておいて。
引用返信 削除キー/
■15828 / inTopicNo.18)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/01(Sun) 16:44:54)
    部屋の片付けもアイデア一つで随分変わるね。
引用返信 削除キー/
■15555 / inTopicNo.19)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/31(Sat) 10:01:23)
    あらゆる病院が苦手や
引用返信 削除キー/
■15299 / inTopicNo.20)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/30(Fri) 15:49:16)
    晴れ雲晴れ晴れ小雨小雨もいいね
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -