1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ72 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13846 / inTopicNo.1)  あめ
  
□投稿者/ arika -(2010/07/22(Thu) 11:42:02)
    どしゃぶりになるまでこくしょにたえるんだ
引用返信 削除キー/
■14063 / inTopicNo.2)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 11:26:33)
    あめがあるといちじてきにはすずめるけれどあつさはれいねんいじょうにながくなるとおもいます
引用返信 削除キー/
■14240 / inTopicNo.3)  Re[2]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 20:51:51)
    あつくてたえられない
引用返信 削除キー/
■14470 / inTopicNo.4)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/24(Sat) 18:07:12)
    げきうのときはすべてすとっぷですね
引用返信 削除キー/
■14792 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/27(Tue) 00:05:44)
    センスで充分冷えます。
引用返信 削除キー/
■15041 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/29(Thu) 00:42:04)
    介護制度からオチこぼれているようなところの方が分かりやすいと思います。
引用返信 削除キー/
■15303 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/30(Fri) 15:51:35)
    晴れ晴れ小雨晴れ晴れ小雨晴れチョッと雨でいいね
引用返信 削除キー/
■15559 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/31(Sat) 10:05:00)
    桑田生還して元気な顔を見せてくれ
引用返信 削除キー/
■15832 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/01(Sun) 16:47:53)
    いろんなものを食べている。
引用返信 削除キー/
■16161 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/03(Tue) 00:27:41)
    先進国の映画を見ていて危機感をもつのはほとんどふるさとを喪失していることが前提となっていることだ

引用返信 削除キー/
■16481 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/04(Wed) 21:24:23)
    巨石は4トンの玄武岩でできている。
    顔だけですが・・・。
    4トンも重いものを当時動かせる技術は二本にはなかった、縄文時代前期ですからね。
引用返信 削除キー/
■16755 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/05(Thu) 22:25:47)
    ずっとお家の中に住んでいるのでしょうね。
    何してんでしょうか。
    以前はやっていた老人の球技も最近はみかけませんんね。
    やはり世代的な問題でしょうか。
引用返信 削除キー/
■17014 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/07(Sat) 00:10:37)
    アホは観るでしょう。
    そういう見ている人からお金を取りなさい。
    と言っても地方の人は皆さん断りにくい環境にいるでしょ。
    お金払うだけで大変だろうなと思うのですよ。
    どれだけ家計を圧迫しているのか気にならんのか。
引用返信 削除キー/
■17383 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/10(Tue) 00:16:55)
    アレだけ有名な人がそう言えることではないね。
引用返信 削除キー/
■17702 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 08:50:38)
    白い花にいい臭いを出すのが多いように思います。
引用返信 削除キー/
■18015 / inTopicNo.16)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 13:40:00)
    魚や山菜を料理できないといけないよ。
引用返信 削除キー/
■18341 / inTopicNo.17)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/14(Sat) 10:00:09)
    今朝の食事は昨日の残りのチャーハンと胡瓜の漬物。
    ぺっ、まずくて喰えたものではない。
    冷蔵庫は最大に冷やしているがお茶がそこそこ冷えるだけ豆腐などの固形物は冷えない。
    ありがとう○菱の冷蔵庫。
引用返信 削除キー/
■18659 / inTopicNo.18)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/15(Sun) 15:11:57)
    洗濯物が早く乾いてすごく気分イイね。
引用返信 削除キー/
■19012 / inTopicNo.19)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/18(Wed) 13:04:21)
    いまはいいんだけど、先はわからない。食べれば下痢になる
引用返信 削除キー/
■19340 / inTopicNo.20)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/22(Sun) 01:06:21)
    資源の争奪を目的とした侵略戦争。
    アメリカ、とは直接的な表現はしないんだね。
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -