1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ68 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13811 / inTopicNo.1)  あめ
  
□投稿者/ arika -(2010/07/22(Thu) 10:37:43)
    こういうひまなやつがいるということだ
引用返信 削除キー/
■14075 / inTopicNo.2)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 11:37:58)
    そういうことですひまをかこつひとがこういうことしてんです

引用返信 削除キー/
■14272 / inTopicNo.3)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/23(Fri) 23:56:24)
    しかしまだしゅっぴにもんだいがあるようにもおもうが
引用返信 削除キー/
■14529 / inTopicNo.4)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/25(Sun) 12:07:21)
    おおきなあいすのんをせんぷうきのうしろにおいたからだろうとおもう。
引用返信 削除キー/
■14811 / inTopicNo.5)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/27(Tue) 00:24:55)
    電力はいくらでも減らすことは出来るのです。
引用返信 削除キー/
■15119 / inTopicNo.6)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/29(Thu) 20:54:53)
    難易しても雨はいい
引用返信 削除キー/
■15362 / inTopicNo.7)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/30(Fri) 21:17:51)
    いい映画を観た
引用返信 削除キー/
■15576 / inTopicNo.8)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/07/31(Sat) 10:16:04)
    野茂6試合連続10三振達成
引用返信 削除キー/
■15848 / inTopicNo.9)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/01(Sun) 17:00:13)
    板を重ねて巾を深くしたんだね
引用返信 削除キー/
■16210 / inTopicNo.10)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/03(Tue) 07:06:09)
    セミの声がうるさくなってきた。
    ワシワシワシワシって言うように聞こえる。
引用返信 削除キー/
■16506 / inTopicNo.11)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/04(Wed) 23:15:16)
    医者と患者の間にあるのは銭です、信頼感やない。
    受付の子が可愛くないほうがいいですね。
    何を聞いても介在しているのは金ですから、愛想がない方がわかりやすい。
    それが資本主義制度です。
    分かりやすいですね。
引用返信 削除キー/
■16790 / inTopicNo.12)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/06(Fri) 01:34:51)
    ヘリの性能のいいのを作れないのだろうね。
    技術的に中国に遅れ出しているね。ホヴァリング機能にしても。
引用返信 削除キー/
■17056 / inTopicNo.13)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/07(Sat) 09:30:35)
    安い賃金の長時間労働を大部分の労働者が強いられていくだろう。
    そこを我慢して楽な仕事を見つけていくことだ。
    死ぬほど働くようなアホなことはしないようにね。
引用返信 削除キー/
■17393 / inTopicNo.14)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/10(Tue) 00:29:03)
    民謡以外の労働歌は基本的に放送しないものね。
引用返信 削除キー/
■17718 / inTopicNo.15)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/11(Wed) 09:31:20)
    シナリオに説明は不要ですといっている。
引用返信 削除キー/
■18024 / inTopicNo.16)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/12(Thu) 13:49:23)
    こないだ自殺した今○雄二、映画評論家で音楽評論家。
    ネットの普及とかで最も打撃を受けた評論家の分野の人だ。
引用返信 削除キー/
■18382 / inTopicNo.17)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/14(Sat) 13:20:28)
    もう少し我慢強くならないといけない。
    しょうもない会社のために身を粉にして働いていられるかい。
引用返信 削除キー/
■18706 / inTopicNo.18)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/17(Tue) 00:11:46)
    祝(ほうり)の島。
    このドキュメント映画は面白かったですね。
引用返信 削除キー/
■18760 / inTopicNo.19)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/17(Tue) 10:08:42)
    まぁこういうドキュメント映画はそう簡単につくれないとおもうのです。
引用返信 削除キー/
■19023 / inTopicNo.20)  Re[1]: あめ
□投稿者/ arika -(2010/08/18(Wed) 13:13:16)
    おもろい映画ってなかなかないよね。お金ドブにすてるだけ。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -