1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■814 / inTopicNo.61)  Re[11]: 本音
  
□投稿者/ 大門 -(2004/07/23(Fri) 19:16:39)
    ああ、そりゃ自分の好きな人が自分も好きっていってくれて
    そばにいてくれたら、君はコレ以上アゥアゥせずにすむ。
    毎日、今日もナンパできなかったと日記をつける必要もなかろう。
    それ以上に ただ、毎日が幸せだろうさ。(つらいこともあるかもしれんが)
    花火も今よりきっと楽しい。

    依存ではなく、希望だ。
    彼女が回復させてくれるのではない。
    自分が変わる。

    自分はこのサイトでも異端児かね。
    誰かのせいにして誰かを恨んでも
    何も変わらん。自分がますます嫌になるだけだ。


引用返信 削除キー/
■815 / inTopicNo.62)  止めておきますね
□投稿者/ M -(2004/07/23(Fri) 19:48:32)
    2004/07/23(Fri) 19:53:01 編集(投稿者)

    自分はこのスレではもう感情的に一歩引いていて、言葉の遊び感覚になっていますね。おお、なるほど、こう来たか!みたいな。次はこう、みたいなゲーム。

    お諌めありがとう。この辺で止めておきます。
引用返信 削除キー/
■817 / inTopicNo.63)  サンキュー
□投稿者/ おがわ -(2004/07/23(Fri) 22:07:34)
    ここんとこ寂しさが増している気がする。

    しっかし、文章って記憶に残らないなぁ。

    携帯が鳴らない。

    そうだ。同じ人がいいな。僕と同じ人がいいな。

    僕はここに来るべきではなかった。僕の背中にはすでに翼が
    生えていて、これから初めての飛行に挑もうとしてて、でも怖くて、
    ここに来てしまった。僕は回復の始まりにいるのだった。
    自分の弱さに気付いた。乗り越えなければならない。
    僕の背中には翼が生えていて、これから飛ぼうとしているところだったんだな。
    みなさま〜、どうもおさがわせしました。僕はこれから回復していきます。
    僕の背中には翼が生えていて、世界を飛ぶことができるんだ。
    じきにみなさまの背中にも翼が生えることを祈って、僕は行きます。

    ありがとうリカバリーノート。


引用返信 削除キー/
■819 / inTopicNo.64)  Re[4]: 本音
□投稿者/ ミルキー -(2004/07/23(Fri) 23:20:40)
    私は おがわさんの ナンパ、彼女ほしい などの発言は そのままに 受け取れませんでした。

    私には 寂しいよ〜にしか聞こえませんでした。

    私の勝手な解釈ですが、おがわさん は、彼なりに ユニークにしようt
引用返信 削除キー/
■820 / inTopicNo.65)  Re[5]: 本音
□投稿者/ ミルキー -(2004/07/23(Fri) 23:28:23)

    > 私は おがわさんの ナンパ、彼女ほしい などの発言は そのままに 受け取れませんでした。
    >
    > 私には 寂しいよ〜にしか聞こえませんでした。
    >
    > 私の勝手な解釈ですが、おがわさん は、彼なりに ユニークに 続き→しようととして、言った発言から 誤解が生まれているんだと 思います。

    私も女です。男性に軽視されるのは 敏感に反応します。
    でも、このスレッドからは 女性として 軽視された気分にはなりませんでした。
    私はただ、寂しいよ〜が 上手に言えなかったとしか考えられません。

    おがわさんには ちょっと失礼になってしまったかもしれないけど、黙っていられませんでした。
引用返信 削除キー/
■822 / inTopicNo.66)  横レス失礼します
□投稿者/ うめきち -(2004/07/24(Sat) 03:21:49)
    2004/07/24(Sat) 03:55:41 編集(投稿者)
    2004/07/24(Sat) 03:37:39 編集(投稿者)

    はじめまして、葉っぱさん。


    >>そうですか。可哀相に。ブーー。おなら。へへへ。
    >>(ちょっと真似してみました)
    > この発言はちょっと‥
    > トラウマ、Mさんは抱えてないのですか?
    > どうしてこんな発言ができるのですか?
    > 自分の傷をこんな風に言われたら、Mさんはどんな気持ちですか?

    > でも、言い過ぎじゃないですか?どうしてそんなに攻撃的なんですか?
    > この場所で、人のトラウマに
    >  > そうですか。可哀相に。ブーー。おなら。へへへ。
    >  > (ちょっと真似してみました)
    > こんな風に対応するのは許されてるのですか?


    この件ですが・・
    おがわさんの書き込みの#755、#763及び#771のせいかと思います。
    おがわさんのこういう発言も許されるかどうか?という事も考えて欲しいです。

    正直このスレは不快です。
    自分の心の声を書くのは勝手でしょうけど、
    独り言なら独り言BBS若しくは私たちの物語への書き込みにして欲しいです。
    そうでないなら、それなりの配慮なり返答の仕方なりがあるはずかと・・。

    彼のちゃかした返答は、あまりに誠意が無さ過ぎると思います。
    真面目に話している人に失礼です。
    話題の問題以前の問題ではないでしょうか?
    心が病んでいるからと言って、何を言ってもいいのでしょうか?
    それを周りから容認される事は、彼の回復に繋がる事なのでしょうか?

    ネットだから、心の表現の場だからとて、最低限のマナーはあると思います。
引用返信 削除キー/
■826 / inTopicNo.67)  Re[6]: 止めておきますね
□投稿者/ 葉っぱ -(2004/07/24(Sat) 08:42:53)
    No815に返信(Mさんの記事)
    > 2004/07/23(Fri) 19:53:01 編集(投稿者)
    >
    > 自分はこのスレではもう感情的に一歩引いていて、言葉の遊び感覚になっていますね。おお、なるほど、こう来たか!みたいな。次はこう、みたいなゲーム。
    やつあたりで人のトラウマを傷つけた事も、言葉遊びとゲームで片付けて謝罪もなく行ってしまうのですね。残念です。そして怒り心頭です。でも、もう忘れます。

    みなさん、管理人さま、お騒がせして申し訳ありませんでした。



引用返信 削除キー/
■831 / inTopicNo.68)  あのね、ゆっくり言うからね
□投稿者/ M -(2004/07/24(Sat) 23:46:06)
    2004/07/25(Sun) 00:01:46 編集(投稿者)
    2004/07/24(Sat) 23:54:17 編集(投稿者)

    > やつあたりで人のトラウマを傷つけた事も、言葉遊びとゲームで片付けて謝罪もなく行ってしまうのですね。残念です。そして怒り心頭です。でも、もう忘れます。

    葉っぱさん、あのね、あなたは他の人のトラウマ反応を否定していたの、最初の発言で。おがわさんを許容するべきだと言ってね。自分のトラウマには過激に反応していたけれど。性的に既に気持ち悪いと思っている人に、それはかなりの不快発言なわけ。

    それに対して、私は、あなたの発言の趣旨を反転させて、<あなたの>トラウマを意図的に否定して、それに、私が大嫌いな、おがわ遊びモードを足して、返答してみた。そしたら、あなたにも、おがわさん発言を不快に思った人達の痛みがわかるから。これが、私の言う、言葉の遊び。

    普段なら、真っ正面から受けて、真っ正面から返答するんだけど、おがわさんの言葉の遊びを肯定する葉っぱさんには、こういうふうにすれば、彼の発言を不快に思う人の痛みがが一番わかるんじゃないかと思ってね。あなたの言う、別の意見が簡単に許容できないことも。

    真理子さんがお諌めがあったので、そこで止めたけれど。

    誰でも、自分のトラウマに対しては敏感で、そうじゃないことには、「え、その程度のことで!?」と思うものよね。性的に不快感を持つ人に彼の発言を受け入れろというのは、批判へのトラウマを持つあなたに、批判する人にもつらい面があるんだから、批判を別の意見として理解しなさい、許容しなさいと言うのと同じじゃないかしら。前者の方が、性への侵害だから、より悪質だと感じるのは、私の感覚かもしれないけれど。
引用返信 削除キー/
■837 / inTopicNo.69)  Re[11]: 本音
□投稿者/ きりん -(2004/07/25(Sun) 23:29:11)
    No797に返信(おがわさんの記事)
    おがわさん。。。元気?
    なんかさ、姿が 見えないんだけど。。。。
    私。セリフはイヤだったけど 人格そのものを 否定してないよ。。。

    この場所 必要とするもの同士 淋しい時 辛い時は 一人で闘おうとしないで 誰かの 力 借りようよ。。。


引用返信 削除キー/
■852 / inTopicNo.70)  神様
□投稿者/ コウノトリ -(2004/07/26(Mon) 13:15:41)
    自分の意見はみんなの意見
    みんなの気持ちが分かるから
    その代表になって
    間違ってる人に天罰下した
    わからせるために
    それは正しい事だから
    どんな事言ってもいい
    相手が間違っているから
    自分の傷だけが正しいから
    自分だけが被害者だから
    自分の心にひっかかったら
    どんな事をしてもいい
    神様になって天罰下してもいい
    それが正しい
    それこそが正しい



引用返信 削除キー/
■891 / inTopicNo.71)  Re[4]: 本音
□投稿者/ きんたろう [MAIL] -(2004/07/29(Thu) 12:41:11)
    No786に返信(おがわさんの記事)
    > ドンマイドンマイ。微塵も問題ない!
    > 俺なんか、前の日に書いたことさえ、覚えてないから、
    > ぜんぜん気にしてないよー。
    >
    > 一秒一秒、過去が作られている。独りであるという過去。
    > 僕は覚えてやらない。そんな過去は悲しいから覚えてやらない。
    > だから、僕は昨日の僕を知らない。
    >
    はじめまして。
    私は結構な年齢の女性です。
    皆さんの活発は会話は拝見できても参加できません。
    おがわさんにちょっとお話してみたくて書きます。

    おがわさんと良く似た事を言う♂と15年付き合ってました。
    彼の言う、素直じゃない傷つく事が怖くてわざと言う「怒らす言葉」は本音じゃないと感じていたので彼が安心して「素直」になれればと付き合ってました。
    しかし、私の認識が間違っていて、彼は安心すると調子にのってさらに軽薄度がUPしました。結果は「軽薄な事をしたいから別れる」と振られました。
    彼は本物の軽薄な人間でした。
    おがわさんは、自分の心を素直にみつめて本当の心を表に出せば、心のつながりのある恋愛・人間関係を手にする事ができると思います。
    本当に軽薄な人なら参加するサイトが違うのでは・・と感じました。
    ここに参加するのなら「本物の軽薄者」ではないと思います。
    どうぞ、こういうサイトでは本音を出してください。
    皆さん、心に傷がある者どうし助け合う気持ちで参加していると思いますので・・
引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -