1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ38 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

No5909 の記事


■5909 / )  Re[1]: ACにたどり着いた
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2007/05/04(Fri) 21:42:10)
     ほんとうは、子どもを育てている女性の方の方がいいだろうと思うんですが、私の気がついたところを書かせていただきます。

     私は男ですが、年齢が行っていますから、その点で、ベテラン合格です♪ 年齢が行っているだけ、AC暦も長いですね。

     虐待もトラウマもなく、両親もいい人なんですか?
     それにしては、自己評価が、かなり低いようですね。 また、不活発でもあるようですね。

     自分の中に、どんどん動いていく動機付けが少ないのでしょうか?

     生き生きしている人や優秀に見える人と比べると、自分がそうではないように思われるんですね。


     中学生の頃から、軽いうつがあったんですか? 普通では、あまり、無いことかもしれませんね。

     ご両親から、ほめられたり、あるいはおだてられたり、ぎゅっと抱きしめられたり、あるいは、父親とも母親とも気軽に冗談が言えるってことがありますか?

     ご兄弟姉妹がおられるのでしょうか? 思いっきりふざけあって大きくなったという記憶がおありなのでしょうか?

     なんか、書かれているところからの印象では、小さいときから、ジーッとしていることが多くて、口数が少なくて、大きな声でしゃべったことがあまり無いような印象ですね。
     友達とも、日の暮れるまで遊んでいて、あわてて家に帰ったとか、そんな風に遊びまわったことも、なんだか少なそうな感じですね。


     どういう形でかはわかりませんが、早くから、ある種の鋳型のようなものに入れられたんじゃないかな〜というような感じを受けます。 そういう風に躾けられたのじゃないでしょうか?  周りから求められるものに合わせていると、自分が育たないんですね。  それどころか、自分の存在自体が、いわば影が薄くなっていって、いてもいなくてもいいような、しかし、確実に自己否定というか、自己消滅になっていくのじゃないでしょうか?

     
     もし、そうだとしたら、鋳型に合わせるのではない、自分の感覚、感情、そして思考を改めて獲得していかないといけませんね。 他人(ひと)の人生ではない、自分の人生ですからね♪

     うつになっていることは辛いかもしれませんが、また、ACにそっくりであることも、あるいは負担になるのかもしれませんが、しかしながら、「自分の人生を創っていくんだ」と、思ったら、全然違った気持ちになりませんか?♪

返信 削除キー/


Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -