1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ29 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

No4622 の記事


■4622 / )  帰省(フラバ注意)。
□投稿者/ KY -(2006/01/12(Thu) 14:57:55)
    みなさん、ごぶさたしています。2児の父親です。

    お正月の時期、実家へ帰省することが多いと思いますが、
    僕の場合、自営手伝いのため、絶えず両親の顔を見てるので
    帰省という感覚はないのですが、近所であっても一応、
    別居しているので、お正月には顔を出すようにしてます。

    で、顔を出すと、いつもながらのことなんですが、30も半ばを過ぎた
    息子(僕)の過去の失敗談などを、妻・子供達に対して面白おかしく
    話はじめます。それも、なにかにつけて話のネタにして。

    本人達(両親)は、話のネタくらいにしか思ってないでしょうし、
    悪気なんてひとつもないのでしょう。今まではそう思ってました。
    だから、適当に愛想笑いをして気持ちを誤魔化してきました。
    でも、昨年よりACを自覚し始めた僕にとって、いつもの話が
    とても苦痛に感じるようになり、今年は愛想笑いもできないほど
    顔が引きつっていました。
    そして、僕の失敗談を聞かされ、相槌を打って笑っている
    妻に対して、非常に強い嫌悪感を感じるようにもなりました。
    妻が本気で僕をあざ笑っているわけではないのは
    百も承知なのですが・・・。

    幸い、今は妻に対しての嫌悪感は薄れていますが、妻の些細な言動に
    敏感になり、否定されるようなことを言われた時など、
    薄れていた嫌悪感がふつふつと強く沸き起こり、
    大声で怒鳴りつけて殴ってしまいそうな衝動に駆られることがあります。
    いつも頑張ってくれてる妻に対して、こんな感情を持つのは
    とても心苦しく思うし、妻にとっては迷惑な話なんでしょうけど、
    かろうじて理性でもって行動に移すことはないものの、感情の部分では
    どうしようもありません。

    ちなみに、特に父親に対して嫌悪感を抱いている実弟は、
    数年来実家に帰ったことがありません。
    結婚し、子供もいるのですが、子供の顔を見せにきたこともありません。
    両親は弟の子供達(孫達)の顔をほとんど覚えてないでしょう。

    本当に崩壊した家族です。あらためて認識しました。
    崩壊したのは、僕達兄弟の責任だと両親は感じているのでしょうが。
    万一、両親を通じての妻への歪んだ嫌悪感が原因で、離婚することに
    なったとしても、それに両親が気付くことなく、
    表向き理解者面しながらも、陰で僕達夫婦を責め立てるのでしょう。。。

    すみません。話があちこち飛んだ上にグチばかりになってしまいました。


返信 削除キー/


Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -