1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ27 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4371 / inTopicNo.21)  Re[3]: 少し・・・
  
□投稿者/ こくーん -(2005/11/22(Tue) 03:33:24)
    ジョーカーさん。

    少しだけ書かせてください。

    > みんなだって、
    「みんな」の気持ちを勝手に代弁する権利はあなたにはないのではないでしょうか。
    もしかしたら、ジョーカーさんには、ここにこう書き込まずにはいられなかった、
    ジョーカーさんの苦しみや痛みがあるのかもしれない…。
    もしそうであるならば、ジョーカーさんの苦しみとして、伝えたいこととして、
    ジョーカーさんの言葉で、ジョーカーさんの物語を、語られてみたらどうでしょうか。
    ここには、それを可能にする場所がいくつも用意されています。

    そしてできることなら、この記事をジョーカーさんの手で削除して欲しい。
    ざくろさんが深く傷ついてしまうと思うから。
    そうなったら、私はとても悲しいから。
    考えていただけませんか。

引用返信 削除キー/
■4372 / inTopicNo.22)  味方宣言。
□投稿者/ いろは -(2005/11/22(Tue) 07:42:12)
    ざくろさん、おはようございます。
    いろんな人がいるよね。
    わたしはざくろさんの味方でいたいです。
    苦しみはなかなか消えないけれど、負けないでほしいです。



    No4358に返信(ざくろさんの記事)
    > 自分の身体を自分でコントロールできないのは、とてもつらくて怖いです。
    > 自分のしたくない行為でさえ、嫌なことでさえ、結局はしてしまう。やらされてしまう。今日も、苦しい行為をされ、我慢をして自分を押さえ込む。そして、自分の性欲でいやらしい自分が出てくる。一旦、自分じゃない自分が来ると、その行為がすむまで、出てきてしまう。希望のない日が続き、出口のない日々が続く。
    > 今日も、そして明日も。将来もきっとそうかもしれないという不安が続き、そして、絶望がくる。死にたい、死にたいという自分の感情が怖くて怖くてたまらない。
    >
    > なぜ、自分はこういう生活をしていて、どこで道を間違えたのか分からない日々、
    > また、なぜ私は女で生まれてきたのだろうという、自分が自分を否定する日々、つらくてつらくて、苦しい。崩れた日常、一般と違う生活。
    >
    > 皆さんの思いがつらく重荷になる日や、逆に自分はがんばりたいという希望になる日もありました。きっと、これからも続くのかもしれない。
引用返信 削除キー/
■4373 / inTopicNo.23)  Re[2]: 少し・・・
□投稿者/ 通りすがり -(2005/11/22(Tue) 09:33:16)
    ざくろさん、こんにちは。
    内容読みました、今とっても辛い状況ですね。

    私もあなたぐらいの頃、似たような状況でした。
    寂しくてそういうこ行為繰り返してしまいました。
    心と体は、まるで別のようでした。
    そういうことをされていると、自分の居場所というか私って
    生きてていいんだなって思ったりしました。
    普通の人が聞いたら、おかしいんじゃないかって思うでしょうけど、
    私はそういうことで愛情がほしかったのか知れません。
    もちろん、頭の中ではそんなことおかしいとわかっていましたが・・

    ざくろさんぐらいのとき、私も自分の欲求や自我というものがわからず、
    本当に自分を粗末に扱って傷つけて(精神的に)すごくもがいていました。

    今、本当に辛いと思いますが、がんばって生きて欲しいです。
    苦しみや悲しさが癒されて、幸せになってほしいです。
    自分が分からなくなったら、少しだけ止まって考えてみてください


引用返信 削除キー/
■4376 / inTopicNo.24)  Re[2]: 少し・・・
□投稿者/ なきむしっこ -(2005/11/22(Tue) 16:37:18)
    > 自分の身体を自分でコントロールできないのは、とてもつらくて怖いです。
    ざくろさんには、支えになる人が必要なのかもしれないと私は思います。カウンセラー、保健室の先生、いのちの電話などの中で探せないかな?
    > 自分のしたくない行為でさえ、嫌なことでさえ、結局はしてしまう。やらされてしまう。今日も、苦しい行為をされ、我慢をして自分を押さえ込む。
    >我慢をして自分を押さえ込むなんて・・・辛いけども頑張ってしまっているんだね。
    そして、自分の性欲でいやらしい自分が出てくる。一旦、自分じゃない自分が来ると、その行為がすむまで、出てきてしまう。希望のない日が続き、出口のない日々が続く。
    >性欲は誰にでもあるんだよ。それを自然な感情として受容できない、コントロールしきれないくらいの感情として出てきてしまうのは、ざくろさんがそうさせられているからなのだよ。やっぱり、身近にいる人、自分が「この人なら平気かも」って感じる人に相談した方がいいかもしれない。
    > 今日も、そして明日も。将来もきっとそうかもしれないという不安が続き、そして、絶望がくる。死にたい、死にたいという自分の感情が怖くて怖くてたまらない。
    > 死にたい、死にたいと感じるくらいあなたは今、とても辛いんだよ。怖がらないで、ざくろさんは今とても辛いんだよ。それは、変えないといけないかもしれない。変わらないなんて思わないで。CAP活動では、どんな子どもも「安心して、自信を持って、自由に生きる権利がある」としているのね。ざくろさんは、今高校生なのかな?だとしたら、この権利を奪われているよね?この権利を奪われそうになったら、「逃げていい」「嫌だって言っていい」「他の大人に相談してもいい」と具体的な解決方法をこの活動では示していますよ。参考にしてみて。
    > なぜ、自分はこういう生活をしていて、どこで道を間違えたのか分からない日々
     辛いだろうね。私はいじめに遭っていた時に思った。ざくろさん、あなたは「道を間違わされたんだよ」。あなたのせいじゃない。

    > また、なぜ私は女で生まれてきたのだろうという、自分が自分を否定する日々、つらくてつらくて、苦しい。崩れた日常、一般と違う生活。
    > 私はざくろさんの事は深く知りません。でも、もしかしたら性的な虐待を受けているのかな?もしそうならば、とにかくざくろさんの信頼できる人(多分、親戚とかじゃなくて、関係のない第3者の方がいいかもしれないね、心理的負担の少ない方でしたらいいと思う)にとにかく、言ったほうがいいかもしれない。女性の方がいいかもしれない。
    > 皆さんの思いがつらく重荷になる日や、逆に自分はがんばりたいという希望になる日もありました。きっと、これからも続くのかもしれない。
    ざくろさん、頑張るよりも自分を今は大切にしてください。自分の頭をなでて、よしよしって言ってあげてください。

    安全だと感じられる場所ができるといいですね。
    自分のために自分に優しくしてあげて、睡眠たっぷりとって、おいしいご飯食べてください。一人で抱え込まないで、文章にでも、信頼できる人にでも泣いていいよ。
引用返信 削除キー/
■4377 / inTopicNo.25)  Re[2]: 少し・・・
□投稿者/ 通りすがり -(2005/11/23(Wed) 00:52:12)
    あなたの将来、決定!
    絶対、風俗又は、援交の淫乱ばか
    それが嫌なら、あなた地獄に落ちるわよ!

引用返信 削除キー/
■4378 / inTopicNo.26)  何だか気になってしまいます
□投稿者/ なきむしっこ -(2005/11/23(Wed) 01:51:45)
    ざくろさんへ
    自分の身近で信頼できる人を見つけてください。
    ざくろさん、情報ならば、性的虐待の研究もされているジュディス・ハーマン「心的外傷と回復」(みすず書房)、森田 ゆりさんの本、インターネット、臨床心理士でPTSD専門の方、小西聖子先生の本などあります。
     とにかく、自分に優しくしてあげること。そして、自分のために行動すること、辛い事は言葉にでもいいから書き出すこと、身近な人を探すことしてみて。
     中傷などを読むと、ざくろさんの心は平気か?と心配になってしまいます。
     ざくろさんとにかく身近な人見つけて。。。私は何もできないと思う。ここに来る方も言葉しかかけてあげられないよ。
     勇気は全部自分の大切な将来のために使うのよ。勇気なしにして、きっと何かすることはできない。あなたは、すでに我慢できるだけの勇気があるんだから。
引用返信 削除キー/
■4379 / inTopicNo.27)  Re[3]: 唾は最も憎む相手に
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/11/23(Wed) 02:05:17)
    2005/11/23(Wed) 02:29:59 編集(投稿者)

    No4377に返信(通りすがりさんの記事)
     ときどき、一国の指導者が卵ぶつけられたり、唾吐かれたりしますね。
     やるなら、あれをやりましょう。
     味方を傷つけてはいけない。

     憎むべきは、人の心をバラバラにし、人を一時も気の休まることなく追い立てる非人間的な社会、恥じることなくこの世界を突き進んでいる者たちをこそでは、ないのか?!

     年間3万人を超える自死者は、誰が生み出しているのか?!

     市場原理?、構造改革?、グローバリズム?、ごく少数の勝ち組が、この世を乗っ取ろうとしているのではないのか?!

     自己責任? こんな人殺し社会にした責任は、誰が取るのだ?!


     痛めつけられたものの傷口は疼く。
     けれども、己が身の惨苦を呪うことはやめよう。
     呪うべきは、惨苦を生むシステムだ!

     怒りの矛先は、大元へ向けませんか?
引用返信 削除キー/
■4380 / inTopicNo.28)  Re[3]: 少し・・・
□投稿者/ こくーん -(2005/11/23(Wed) 03:50:30)
    2005/11/23(Wed) 11:35:56 編集(投稿者)

    (人の書き込みに横レス的にあまりに入るのは本意ではないのですが…。)

    通りすがりさん。
    (前に書き込まれた「通りすがり」さんとは別の方なのでしょうね)
    通りすがりさんの書き込みに込められた感情は何でしょう。
    ただ、相手を傷つけたいという気持ちですか?
    何を考えられたのですか?感じられたのですか?

    ココに足を踏み入れたということは、あなたもACで、何らかの苦しみを
    抱えているのですか?
    『私は』と、あなたのことを語りませんか?

    本当に「通りすがった」だけですか?
    ただ、通りすがって、通り魔的に相手を傷つけようとしただけですか?

引用返信 削除キー/
■4381 / inTopicNo.29)  Re[2]: 少し・・・
□投稿者/ いろは -(2005/11/23(Wed) 09:52:30)
    ざくろさん、おはようございます。
    自分の体や心をコントロールすることは本当に難しいですね。
    とくに辛い時期にいるときには辛さのせいで思わぬ方向に動いていって
    しまいます。
    今の過酷な状況から逃げられることが一番なのだけれど。。。
    これが他人なら無視をすればいいし、逃げ出すことだって簡単でしょう。
    それがかなわぬ相手だからなお苦しみは大きいですね。
    あなたは犠牲者です。わたしも犠牲者です。
    どこでまちがえちゃったのだろうとお書きになっていますが、
    あなたがまちがえちゃったのではないと思います。
    犯罪に巻き込まれてしまったのです。いわば被害者なのです。
    だからあなたにふってわいてきたこのできごとは、あなたの責任では
    ないのです。

    今の状況からうまれてくる自分でコントロールできない行動や感情は
    ひとりでは抱えきれるものではないと思います。
    できることなら救いだしてあげたい。
    けれど私にできるのはあなたの声を聞き、寄り添っていこうという気持ちを
    あらわすことしかできません。
    それが歯がゆくてしかたないのですが。。。

    ちょっと時間がなくなっちゃったのでまた書くね。
    では。。。
引用返信 削除キー/
■4382 / inTopicNo.30)  つづき。。。
□投稿者/ いろは -(2005/11/23(Wed) 21:10:13)
    つづきです。

    心無い人はどこにでもいます。(残念ですけれど。。。)
    私たちは、子どものころにゆがんだ価値観や感情を押し込められて生きてきたので異常に回りの目を気にしてしまう傾向があると思います。私もそうなんですけれど。。。だから、心無いことを言う人にも従ってしまい引き込まれてしまい、どうにもならない気持ちになり、消えたくなったりします。
    回復の道を少しずつすすんでいくうちにそういう心無いことをいう人には嫌いという感情を持っていいこと。そしてそれに惑わされなくてもいいことがわかりました。
    なのでざくろさんも心無いことばに惑わされる必要はないと思います。
    そこは自信を持っていいと思います。

    いつか、抜け出せるといいですね。
    そんなに早くは解決できないとは思いますが、いつかぬけだせるという
    気持ちだけは持ち続けてほしいと思います。
    私も少しずつですが前に進んでいます。
    一緒に歩んでいきましょう。。。。



引用返信 削除キー/
■4383 / inTopicNo.31)  Re[2]: 少し・・・
□投稿者/ 通りすがり -(2005/11/23(Wed) 22:06:02)
    掲示板は顔が見えないし、匿名性もあるし、いいのよー

    いくら、氏ねとか言っても大丈夫だし
引用返信 削除キー/
■4385 / inTopicNo.32)  Re[3]: 自分に言っているんでしょうが………
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/11/23(Wed) 22:37:58)
    No4383に返信(通りすがりさんの記事)
     自分に言っているんでしょうが、
     それにしても、悲しいね。

     通りすがりさんの名で最初に書かれた書き込みは、驚かされたけど、「存在感」が感じられたというのは、リアルに伝わってきました。

     状況は違うけれども、同じような感覚は、私も、経験してきたような気がします。
     おふくろに、好き放題のことを言われ、しかも、自分ではどうすることもできないとき、麻薬にでもしびれるような感覚で、惨めな自分の姿を見つめていたことを、思い出します。 それしかできない、自分でした。………………

     今日は、ここまでで…………………
引用返信 削除キー/
■4386 / inTopicNo.33)  Re[3]: 少し・・・
□投稿者/ こくーん -(2005/11/23(Wed) 23:31:12)
    通りすがりさんへ

    > 掲示板は顔が見えないし、匿名性もあるし、いいのよー
    >
    > いくら、氏ねとか言っても大丈夫だし

    こう書き込まれた以上もう管理人さまの手に委ねるしかないのかな、と思います。

    ただ、
    顔が見えなくても、匿名性があっても、
    あなたがこういった書き込みをしたことは、あなた自身が覚えています。
    こういった書き込みをされたということは、傷ついた人が覚えています。
    それは事実です。

    だから、良くも、大丈夫でも、ないのです。
    そう思います。
引用返信 削除キー/
■4387 / inTopicNo.34)  Re[3]: 少し・・・
□投稿者/ いつか -(2005/11/23(Wed) 23:59:30)
    まだ何も知らなかったころ。
    学校で思い道理に行かなくて、友人をしつこく責めた。

    町で見かけた順番を守らない人。

    いじめはなかったです、自殺した後での校長先生の発言。

    たかが10分遅れた友人への批判!

    数えるときりがないが、てめえこのやろう!と異常に怒り狂っていた!

    実は、親に対する怒りが原因だったのよ。

    攻撃なんて許されないのよ!

    いっぱーいいろんな人がいるんだよ!

    人を傷つけるなんていけないのよ。

    本当は解ってるくせに。
引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -