1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ26 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4136 / inTopicNo.1)  メリメリさんへ
  
□投稿者/ ワンカ -(2005/10/01(Sat) 19:27:53)
    メリメリさん、このまえはありがとう。
    メリメリさんに教えて頂いた本、ネットで早速買いました。
    今日、届いて、今読み始めたところです。

    読む前は、気分が悪くなるんじゃないかと不安でしたが、
    動機がしたり気分が悪くなる事はありませんでした。
    今、夢中で読んでいます。
    胸を突かれました。
    涙が出ました。

    メリメリさん、本当にありがとう。

    私はこちらにはたまにしかきていないけど・・・・・
    またいつか、一緒にお話出来たら嬉しいです。
引用返信 削除キー/
■4198 / inTopicNo.2)  Re[1]: メリメリさんへ
□投稿者/ メリメリ [MAIL] -(2005/10/18(Tue) 00:01:47)
    返事が遅れてすみません。
    最近こちらにはきていなっかたもので。
    たまたま本屋さんで見つけたのですが、僕も読んだ時は救われたというかホッとしたというか一気に読んでしまいました。
    最近は仕事と趣味に忙しく日々追われているような感じですが、自分とACは切っても切れないものなので少しづつでもいいので前に進んでいこうと思っています。僕もあまりこちらの方へは来れませんが、またワンカさんとお話ができたらなと思います。
    それでは失礼します。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -