1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ22 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3522 / inTopicNo.1)  人の顔色ばかりを気にして生きてきた
  
□投稿者/ なでしこ -(2005/05/30(Mon) 11:46:19)
    私は30代後半の1児の母親です。
    私がACと気づいたのは、2年ぐらい前のことです。
    育児に追われるなか、育児の悩みを抱えることが多くなりました。
    そんななか、ACのことを知りました。
    思い返すと、私は小さなころから人の顔色ばかりを伺う性格になってきました。
    両親(特に母親)や友達、近所の人、親戚など、密接に関わる人には、常に
    「嫌われてはいけない」「私が損をすればいい」「私のほうが下にいるんだ」と
    なぜか思ってきました。だから友達や彼氏が出来ても、意見をあわせたり、嫉妬心が激しかったりして、自分自身が人と関わっていくなかで疲れていました。
    そこで、考えてみるとやはり母の影響がとても強かったと思います。
    比較的、表面的には穏やか家庭でしたが、母は常に世間体を気にする人でした。
    私に対しては「○○ちゃんは、しっかりしてるのに、あなたはだらしないわね。」
    「○○ちゃんより、まだあなたのほうがマシかもね」
    「あなたは、なにやってもダメなんだからね」「あなたは、皆のなかでもちょうちんもち(←ひきたてやく)の役なんだから」とか、冗談まじりですが、常に言われてきました。私は怒るわけでもなく、いつも「へへへ・・・」とおどけてました。
    たまに、腹がたちすぎて母に怒って「そんなこと言われたくない」と言うと、
    「まあ、、、えらそうに一人前に怒こってるわ」とバカにされる始末でした。
    もちろん、母から見れば、悪意はなかったと思いますが、今思うともっと褒めなくなてもいいから、他人と比較せず、あるがままをただ認めてほしかったと思います。今は母とは近くに住んでおりますが、接触はしてません。
    母も何も言ってきません。私はこの先、子供のためにも、もっと強くなりたいんです。なかなか、今までの性格を変えることは難しいかと思いますが、どうしたら
    人の顔色を気にせず、あるがままの自分で生きていけるでしょうか?
引用返信 削除キー/
■3525 / inTopicNo.2)  Re[1]: 人の顔色ばかりを気にして生きてきた
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/05/30(Mon) 23:47:41)
    No3522に返信(なでしこさんの記事)
     なでしこさん、よく、我慢して生きてこられたと、思いますよ。

     これまでがんばってこられただけでも、充分ですよ。
     しばらく、心をほ〜っとさせて、解きほぐしてあげたらどうでしょう?

     もう、それからでいいですよ、なでしこさんに緊張を強いた人のことなんか、どっかへ打っちゃっておいて、「自分をたいせつに、自分をたいせつに」どうぞ、生きていってほしいなと、思います。


     誰からも束縛されないご自分の感性を、開花させることができるといいですね。
引用返信 削除キー/
■3529 / inTopicNo.3)  Re[1]: 人の顔色ばかりを気にして生きてきた
□投稿者/ 花 -(2005/05/31(Tue) 04:15:03)
    No3522に返信(なでしこさんの記事)
    > 私は30代後半の1児の母親です。
    > 私がACと気づいたのは、2年ぐらい前のことです。
    > 育児に追われるなか、育児の悩みを抱えることが多くなりました。
    > そんななか、ACのことを知りました。
    > 思い返すと、私は小さなころから人の顔色ばかりを伺う性格になってきました。
    > 両親(特に母親)や友達、近所の人、親戚など、密接に関わる人には、常に
    > 「嫌われてはいけない」「私が損をすればいい」「私のほうが下にいるんだ」と
    > なぜか思ってきました。だから友達や彼氏が出来ても、意見をあわせたり、嫉妬心が激しかったりして、自分自身が人と関わっていくなかで疲れていました。
    > そこで、考えてみるとやはり母の影響がとても強かったと思います。
    > 比較的、表面的には穏やか家庭でしたが、母は常に世間体を気にする人でした。
    > 私に対しては「○○ちゃんは、しっかりしてるのに、あなたはだらしないわね。」
    > 「○○ちゃんより、まだあなたのほうがマシかもね」
    > 「あなたは、なにやってもダメなんだからね」「あなたは、皆のなかでもちょうちんもち(←ひきたてやく)の役なんだから」とか、冗談まじりですが、常に言われてきました。私は怒るわけでもなく、いつも「へへへ・・・」とおどけてました。
    > たまに、腹がたちすぎて母に怒って「そんなこと言われたくない」と言うと、
    > 「まあ、、、えらそうに一人前に怒こってるわ」とバカにされる始末でした。
    > もちろん、母から見れば、悪意はなかったと思いますが、今思うともっと褒めなくなてもいいから、他人と比較せず、あるがままをただ認めてほしかったと思います。今は母とは近くに住んでおりますが、接触はしてません。
    > 母も何も言ってきません。私はこの先、子供のためにも、もっと強くなりたいんです。なかなか、今までの性格を変えることは難しいかと思いますが、どうしたら
    > 人の顔色を気にせず、あるがままの自分で生きていけるでしょうか?

    こんばんは。

    きっと。あるがままの自分で生きていけますよ。そして、きっと誰もがあるがままで生きたいと思っていること。自分でそういうふうにしていくのです。
    他人と比較しないであるがままを認めてもらいたいってわかります。。それがわからないのが、親なのですよね。自分が要求することをやってくれないのが親。そう思ってしまいます。今は。
    嫌な母親ですね(すみません。)私から見たら、どうも無神経で優しさにかけるように感じてしまいます。まぁ、価値観が違うと思うので仕方がないことだとするんですけどね‥。なでしこさんは、きっと自分で思っているより、ずっと平均的な人間だと思います。世の中広くて本当にさまざまな人たちがいると思うから。
    お母さんが立派で、なでしこさんが劣っているわけじゃない。
    なでしこさんはなでしこさんの価値観を肯定することなんじゃないかなぁ。
    自分の価値観のものさしをしっかり持つというか。自分には自分の感じ方考え方、幸せがある。と言い切ることだと思います。強くなりましょう。

    ほんとうに偉そうでごめんなさい、うまく言えないのですけど、そう思いました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -