1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ20 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3377 / inTopicNo.1)  昨日は発作耐えられた!!(自傷のフラバ注意)
  
□投稿者/ だりあ -(2005/05/05(Thu) 19:18:56)
    このGW中腰を傷めていたのもあるのですが、あまり外出出来ず、予定にあった約束さえ、体調不良でドタキャンしてしまいました...。

    昨日は寂しさのあまり、パニック発作(希死念虜)を起こしましたが、薬を飲んで、ひたすら1人で耐えてみました。生きている違和感。手首を切りたい自分、を必死に押さえ付けて..。

    そうしたら、大丈夫だったのです。...なんて、書き込んでる今も思い出して手首がウズウズしますが...(笑)
    ああ、まだだめなんだなって思うけど、薬で眠れるって幸せ。

    本当に辛い時は薬さえも効きませんから.....。ただ、号泣して耐えるだけです。
    いや〜本当にウズウズしてきたっ!

    でも今はHPの作成で気を紛らわせています。
    あっという間の半日でした。でもウズウズするなあ〜〜〜(涙)
引用返信 削除キー/
■3378 / inTopicNo.2)  Re[1]: だりあさんへ
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/05/05(Thu) 21:32:06)
    No3377に返信(だりあ さんの記事)
     だりあさん、たいへんリアルに、臨場感があって、今のだりあさんの気持が、よく伝わってきます。
     昨日は、ひたすら耐えられたんですね。 薬も効いたんだ。 今日だって、あんな風に書いている時だって、引き続き耐えているんだ!

     無性に寂しさが感じられるんでしょうね?
     そうですね、絶対的孤独感とか、絶対的空虚感というのは、私たちに付いてまわるところがありますね。
     ときどき、どうしょうもなく強くなるんですよね。

     生きている実感、生きていこうという意欲、現在只今、生きているという確かな手ごたえが感じられているか、これらのことは、私たちにもっとも必要なことであり、さりながら、たいへん持つことが難しいことですね。

     そうですね、ほんとうに難しいことですね。 私が、あまり大波にもまれなくなったのはどうしてだろうと考えてみたら、やっぱり、大波にもまれもまれしたからですね。
     何度、上がったり下がったりしただろう!

     だりあさん、その中で、過程で、掴んでいくんではないでしょうか、それらの大波に対処している自身の姿を………。

     だから、ここでだりあさんが書かれたことも、きっとその一つの姿ですね。
     だから、リアルに臨場感を持って書かれていることが、印象深いんだ………。

     どうぞ、一場面一場面、たいせつにされてください。

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -