1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ20 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3350 / inTopicNo.1)  猫被る私。食のフラバ注意。
  
□投稿者/ だりあ -(2005/05/02(Mon) 17:03:58)
    私のマンションでは、住人がわりと仲良く、病気の事を話したりしても相談に乗ってくれたりします。とても恵まれた状況にいるのですが、最近、ご飯のお呼ばれに喜んで行くのですが、自宅に戻るとすべて吐いてしまいます。気疲れからかな〜とは思っているのですが、自分が情けないです。まあ、今は自宅のご飯はさっぱり系なので、油などに胃が反応してしまうのかもしれませんが、なんか申し訳ない気がします。外で友達と食事しても同じです。心が身構えてしまっているのかなあ?後、友達と二人きりだと話しが盛り上がらないと自分のせいって思ってしまいます。で、結局引き蘢りになってしまうのです...。こんな事悩んでる私は過敏すぎるのでしょうか?同じような経験はありますか?
引用返信 削除キー/
■3352 / inTopicNo.2)  Re[1]: 猫被る私。食のフラバ注意。
□投稿者/ こくーん -(2005/05/02(Mon) 19:17:29)
    2005/05/02(Mon) 19:17:51 編集(投稿者)

    だりあさん、こんにちは。
    マンションの住人同士の仲がよいのですね。私は小規模の賃貸に住んでいるからかもしれませんが、今のところも前のところも、お隣さんは誰?という感じでした。
     なので、そういうお呼ばれはないのですが、友人と食事をするときなどに似たような(?)感じがあります。
    『皆で食べるときは、楽しく、たくさん食べる。料理にケチつけたり、残したりするなんてもってのほか!』って思うらしくて、過食状態並みにたくさん食べてしまいます。(吐くことは最近はありません)
     また、相手が好みそうな話題を一生懸命振って会話をしようとしたり、食事の後のお茶を自分が奢ろうとしたり、お土産を相手に持たせようとしたり。
    家に帰ってきて、『どうしてこんなに気を遣っちゃうの…?相手は同世代の友人なのに…』って思うことがしばしばです。
     さらには、『食事にケチをつける、平気で食べ残す』人に対して、寛容になれなかったりします。(友人の1人にいつも「美味しくない」「食べられない」っていう子がいて…クセみたいなんですけれど…、また、彼女は「つまらない」「眠たい」ということも平気で言えちゃうんですが、私にはそれが絶対にできなくて、言われる度に、「アナタといても楽しくない」って心の中で変換されちゃいます)

    2日前にもそういうことがあって、思わず書き込んでしまいました。
    長々とごめんなさい。だりあさんのご様子とはちょっと違うかもしれませんが、参考までに。
    だりあさんは連休中はいかがお過ごしでしょうか。ゆったりと過ごされているといいなあ、と思います。では。


引用返信 削除キー/
■3353 / inTopicNo.3)  Re[2]:こくーんさんへ(食のフラバ注意)
□投稿者/ だりあ -(2005/05/02(Mon) 20:40:32)
    >料理にケチつけたり、残したりするなんてもってのほか!』って思うらしくて、
    >過食状態並みにたくさん食べてしまいます。

    >  さらには、『食事にケチをつける、平気で食べ残す』人に対して、寛容になれ>なかったりします。(友人の1人にいつも「美味しくない」「食べられない」っ
    >ていう子がいて…クセみたいなんですけれど…

    私も同様です。自分が頑張って稼いだお金と言う事もあるけど、残すのは許せないのです。他の貧困な国の子供の事まで、考えてしまいます。
    日本人は物に対して贅沢すぎる...常にそう思っています。

    だけど心が餓えていたりしてとてもアンバランスなイメージが私にはあるのです。
    だらだら、残業すれば残業代がもらえると思っていつまでも会社にいる人とか...。時間内に出来ない人は能力がないとさえ思っています。年俸の契約をしたなら文句を言うなって、仕事に対してきつい自分がいます。売れれば、能力を活かしたら給料はあがり続けるのですから。でもいまの私には以前の4分の1しか稼げません。だから普通に稼げて、すべてがお小遣いになるような人とは考えが違い過ぎるのです。

    1人暮しで、栄養も取れてって考えると3食分(今は2食しか入らないのですが...)特売日に開店前から並んだりする私...。(気力、体力があればの話ですが)

    でも食べ物無駄にしないっていうのは健康な時からずっと気になっていたので、今でも気にします。だから、せっかくご馳走になったものが実にならず、ただ私の身体を通り抜けて行っただけというのがとても負担に感じてしまうのです。

    でも、私の身体はストレスが上回るとどうしても気持ちが悪くなり、吐いてしまうのです。吐き過ぎて喉から血が出る事もしょっちゅうです。

    これも子供時代の楽しくなかった食事との関係もあるのでしょうか...。昔はすべて食べ終わるまで、母が監視していました。そして食事の内容は大人(父向け)のものばかり。小さい頃から苦い春菊やピーマン。苦手な魚も自分で骨を取って頑張って食べました。どうしようもない時(魚丸ごと...)は口に入れて食べた振りしてトイレに流したり、無理して食べて、吐いたりしていました。
    これもトラウマには十分過ぎるほどいやな時間でした。

    だから、心の奥での幼い自分が拒否しているのかもね...。そう思うと少し心が軽くなります。

    ただ、生きて行くために食べるという行為に障害がでると辛いです。でも思い返せば、ずっと拒食、過食を繰り返しているなって、思います。
引用返信 削除キー/
■3355 / inTopicNo.4)  Re[3]: :こくーんさんへ(食のフラバ注意)
□投稿者/ こくーん -(2005/05/02(Mon) 21:18:22)
    No3353に返信(だりあさんの記事)
    だりあさん、お辛そう。大丈夫ですか?
    書き込みを拝見していると、常に全力疾走されているような感じがして心配です。
    自分を追い込まれませんように。

    > だらだら、残業すれば残業代がもらえると思っていつまでも会社にいる人とか...。時間内に出来ない人は能力がないとさえ思っています。
     私も仕事に関して、できるだけ楽にすまそうとしたり、責任を持たない人に対してすごくストレスを感じてしまって、前の仕事を辞めた原因はそれだったりします。
    今手元にすぐ見つからないのですが、最近読んだ雑誌の一節で、「成功しているひとは『完璧』を求めない。しかし、最良の状態を保つよう常に気をつけている」…というようなことが書いてありました。ちょっと気になって、自分の心に書き留めました。

    > これも子供時代の楽しくなかった食事との関係もあるのでしょうか...。昔はすべて食べ終わるまで、母が監視していました。
     そうだったのですね…。
    私自身に関しても子どもの頃の経験が関係しているように思います。
    母に対して良い子であろうとするあまり、食べ残しや文句を言えなかったこと、一時期家に本当に食べるものがなかったこと、会食の経験が少なくてどのようにしたらいいかわからなかったこと…などなど。私が子どもの頃はまだ、給食も残さず食べる、が基本でしたし。
     一時期、某大手航空会社のホテルのレストランでバイトをしていたのですが、バイキングが開かれた後に、すごく嫌な気分になって、辛かった経験があります。
    手付かずでどんどん捨てられていく料理、食べられないのに大量に皿に取って、結局残されてしまった料理…。罪悪感というか、何とも言えない気持ちでした。
    「どうせ値段は同じなんだから、いいじゃない」っていう雰囲気が漂っていて、息が詰まりそうでした。

    > ただ、生きて行くために食べるという行為に障害がでると辛いです。でも思い返せば、ずっと拒食、過食を繰り返しているなって、思います。
     コチラに来た当初、過食→吐き、を繰り返していましたが、今は落ち着いています。できるだけ自分と相談して、自分が食べたいものを必要なだけ食べるようにしようと思っています。でもやっぱり、時々、食べたくないのに食べてる…って感じることがあります。

    食というのは、生きることの言わば根幹にあることなので、これが自然にできないと辛いですね。…本来自然にできることが自然にできないことが苦しさに繋がるのでしょうか。人間関係の構築等にも言えることのように思います。







引用返信 削除キー/
■3356 / inTopicNo.5)  Re[4]: :こくーんさんへ(食のフラバ注意)
□投稿者/ だりあ -(2005/05/02(Mon) 21:38:09)
    2005/05/02(Mon) 22:47:48 編集(投稿者)

    > だりあさん、お辛そう。大丈夫ですか?
    > 書き込みを拝見していると、常に全力疾走されているような感じがして心配です。
    > 自分を追い込まれませんように。
    >

    ありがとうございます。私ってそんなに全力ですか...?でもこくーんさんのこの言葉で涙が出ました。
    私なりにすごく頑張っているんですね。きっと。でも人に隠れてする事が美しいって母に叩き込まれたので、こんなに頑張っているんだよってなかなか言えない自分がいます。

    私は恵まれているのです。ただ、敏感すぎて本当に申し訳ないって親に謝っている自分です。普通の感性ならきっと普通の人に育ったのかもしれません。
    でも兄は親の会社にべったりで、跡継ぎなのに甘えた事を言っています。
    でも、母は兄のわがままは受け入れるのですが、私のわがまま(ほとんどわがままなんていった事ありませんけど)は許されないのです。それは母はいまだに母の分身という気持ちが消えず、母が出来る事は私も出来る事って思い込んでいるのです。だから、辛いです。母とは違う人間なんだって言った時、母は泣きました。そう思ってはいけないの?って。いけないと言う前に私は各個人は違う性質を持っているって事は分かっていたので、無理に同じ事をさせようとしても出来ない人は出来ないんだって...そう認識しています。そして母も少しづつそう思うようにしてはいるのですが、そうなると35の私を認める事で、インナーチャイルドはわからないから、自分で育てろって言われています。なんてにぶいのでしょうか?すごく簡単な事でも母の方程式があって、合わなければ変な娘になってしまうのです。辛いです。でも私は常に前に進もうとして、もがいています。親の世話にはなりたくないから...。まずこの考えがおかしいのかな?
引用返信 削除キー/
■3357 / inTopicNo.6)  Re[5]: :こくーんさんへ(食のフラバ注意)
□投稿者/ こくーん -(2005/05/02(Mon) 23:45:10)
    だりあさん、またまたおジャマします。
    母親との関係というのは、私にとっても課題なので…。
    この連休に入って2度ほど携帯にメールが入りましたが、無視決め込んじゃってます。母はお互いの問題には目を背けて、表面上仲良くできればいいって思っているみたいです。そういう娘が多分欲しいみたいです。だから、私が母の言葉に傷ついて、それを伝えてもすぐに忘れてしまいます。それでもなお、言おうものなら今度は『全部私が悪い。そういうことにすればあなたは満足なんでしょう』というトコロに飛んでしまいます。どこまで行っても平行線なんだ…と思うから、距離を置くのに、都合のいい時には娘が欲しいみたいで、声をかけてくる…その繰り返しです。
     どうしたら、わかってもらえるのだろう…って思いますが、もう諦めているのも本当です。心のベクトルが私と母ではあまりに違いすぎる…。
    長い間、同じ時を過ごして、同じものを食べても、そうなってしまうのですね。


引用返信 削除キー/
■3370 / inTopicNo.7)  Re[6]: :こくーんさんへ(母とのフラバ注意)
□投稿者/ だりあ -(2005/05/04(Wed) 17:44:20)
    2005/05/04(Wed) 17:45:08 編集(投稿者)

    > 母親との関係というのは、私にとっても課題なので…。
    > この連休に入って2度ほど携帯にメールが入りましたが、無視決め込んじゃって>ます。

    私もそうですよ〜。逢いたくなかったから、電話もしていません。
    母はなんとか、カウンセラーとの約束(母からの連絡はダメ!!)
    を守ってくれている様です。

    >だから、私が母の言葉に傷ついて、それを伝えてもすぐに忘れてしまいます。

    これも同じです。なんで、病気の私に自分の気分のまま、発言するのかなあ。
    後で聞き返しても覚えていないのですよね。最低です。ぷんぷん。

    >それでもなお、言おうものなら今度は
    >『全部私が悪い。そういうことにすればあなたは満足なんでしょう』
    >というトコロに飛んでしまいます。

    これも同じ...(涙)憎んでくれればいいじゃないって言われます。
    憎めないからACになったんでしょう?私は難しい性格の母親を愛してるのにあなたは認めてくれないのでしょう?って...。今もそうです。
    何のためのカウンセリングか分からなくなります.....。
    でも、昔には戻れないのは確かだから...親がいない方がましだったって小さい頃からずっと思っていました。自分が自分でいられない家庭なんて辛いだけですからね。

    私も早く心の病も治して、1人でも大丈夫な強い人間になりたいです。
    って.....これも一直線気味かな?ははは。

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -