1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ20 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3268 / inTopicNo.1)  けしきさんへ
  
□投稿者/ 夕実 -(2005/04/13(Wed) 22:43:40)
    お久しぶりです。ただ今深夜残業中です。
    あれから自宅のPCを離れて、自分のリズムを取り戻そうとしてきました。
    会社のPCでは業務関係以外のネットの接続は禁止されているので
    見ないようにしてたんですが、今は一人なのでのんびり見ました。

    私のスレへのけしきさんのレスを見て少しショックを受けました。
    言いっぱなしの過去ログを見ましたが、本人が削除されたのか
    管理人さんが削除されたのかは分かりませんが、見当たりませんでしたが
    けしきさんへのひどいレスがついていたことを知りました。

    けしきさん、私ではありません。私は、今まで過去ログに残した言葉が
    けしきさんへの正直な言葉です。
    もともと、言いたいことはそんな卑怯な手を使わずとも
    私は、けしきさんに嫌なことは嫌と言ってきたでしょう?
    回りくどい手段は使いません。けしきさんに文句があればけしきさんに
    向かってその旨を伝えます。だからあのけしきさんがコピペされていた
    言いっぱなしの記事は私のものではありません。

    IPアドレス如何に関わらず、アクセスポイントは管理人さんが
    調べる気になればすぐに分かります
    私のこの記事がウソの記事かどうかは蔦吉さんがご存知です。
    あの言いっぱなしの記事が私であれば、管理人さんこの記事を削除して下さい。

    けしきさんが不安になった気持ちはとてもよく分かります。
    でも私を信じてもらえなかったことは少し残念です。

    私とけしきさんのやりとりは置いといて、けしきさんを心配されている
    方が沢山いるようですよ・・・。
    また、元気なけしきさんが見られる日を楽しみにされている人も多いでしょう。
    とは、言ってもけしきさんが信じてくれるかどうかなんだけどね。
    管理人さんが書いてくれると一番いいのだけど。

    私は元気でばりばり仕事頑張ってます。
    来年の今頃またこちらに顔を出したいと思うし、その時はけしきさんとも
    お話したいです。それではまた。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -