1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ16 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2612 / inTopicNo.1)  ありがとう。
  
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/14(Mon) 19:11:24)
    言いっぱなしには書いたのですが、なんとなくきちんとしたくて。

    このサイトに来て一年が過ぎようとしています。
    得るものがたくさんの、実り多い一年でした。
    自分の理想に近いこと、遠いこと、色々ありました。

    先日、ある出来事をきっかけにあたしは
    あたしなりの回復の手ごたえを感じました。
    その後の疲労も大きかったのですが。
    それでもフラッシュバックすることもなく
    その出来事を乗り越えたことを嬉しく思います。

    皆様には大変お世話になりました。
    またお騒がせもしました。
    サイトは拝見しようと思いますが、黙って見てることにしました。
    卒業、という言葉を皆様使われますが、あたしは卒業でもないなと思っています。
    なんなのかわかりませんが。
    また近況報告はいたしますね。時折に。

    ありがとうございました。
    皆様に幸せが降り注ぎますように。
    お日様が平等に降り注ぐように。

    こういう場を作ってくださった蔦吉さまに感謝します。

    花梨
引用返信 削除キー/
■2614 / inTopicNo.2)  Re[1]: ありがとう。
□投稿者/ ロヴィン -(2005/02/14(Mon) 21:22:50)
    こんばんは。
    花梨さん。回復の手ごたえを感じられたとのことで,良かったですね。
    良かったですね,と軽軽しく言える立場ではないかもしれませんが
    適切な言葉が浮かばないのです。

    花梨さんが穏やかに,健やかに過ごされることを
    願っております。
引用返信 削除キー/
■2616 / inTopicNo.3)  花梨さん、私からもありがとう
□投稿者/ サキ -(2005/02/14(Mon) 22:28:32)
    花梨さんとはたくさんお話させて頂いたから、なんだか顔を知らないとは思えません。
    卒業ではなくて、きっと見守ってくれているんですよね。
    私は去ってみたり、帰って来てみたり。。。
    まだここにいさせてもらっています。

    花梨さんの使っておられる、文字色。
    それが私が花梨さんを感じる色でもあるんだ。

    バイバイは言わないね。
    春はもうすぐです。身体に気をつけて。。。
    幸せになってください。私も幸せになります。

    いっっぱい、どうもありがとう。サキ
引用返信 削除キー/
■2617 / inTopicNo.4)  Re[1]: ありがとう。
□投稿者/ けしき -(2005/02/14(Mon) 22:53:12)
    >黙って見てることにしました
    だなんて寂しいぞ〜でも見てるだけってのも気が楽だよね〜
    ああ〜俺はまた恥を書いてしまいました残念!
引用返信 削除キー/
■2618 / inTopicNo.5)  Re[2]: ありがとう。
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/14(Mon) 23:49:27)
    ロヴィンさんへ

    ありがとう。
    あなたは若いから、どうぞ、この先の人生を大事にしてください。

    悩むのは真剣に考えてるからだそうです。(ゲーテ)
    あなたの今の悩みが実を結びますように。


引用返信 削除キー/
■2619 / inTopicNo.6)  Re[2]: サキさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/14(Mon) 23:51:48)
    サキさんへ

    ありがとう。

    その後はいかがですか。
    お姉さんとしては心配もあり、便りの無いのがよい知らせと思ったり。

    どうぞ、あなたの人生を歩んでください。
    見守っています。

    あなたの幸せを祈っています。

    あたしもさよならは言いません。
    ありがとう。サキさん。
引用返信 削除キー/
■2620 / inTopicNo.7)  Re[2]: けしきさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/14(Mon) 23:54:05)
    けしきさんへ

    残念ときたら、何を斬ったらいいのかなぁ。
    斬り!といきたいのだけど(笑)

    いつも和む話題をありがとう。

    あなたも幸せにね。

    あたしはいつも微笑みながら見ています。(不気味?)
    だから、あたしがいたことを覚えていてね。

    ありがとう。
引用返信 削除キー/
■2629 / inTopicNo.8)  Re[1]: 花梨さんへ
□投稿者/ SILVER7 [MAIL] -(2005/02/15(Tue) 21:44:38)
    No2612に返信(花梨さんの記事)
     花梨さん、旅立ち、おめでとう!

     ここは、ふるさと。
     こころのふるさと。

     時々、息抜きに来てください。
引用返信 削除キー/
■2631 / inTopicNo.9)  Re[1]: ありがとう。
□投稿者/ じじ -(2005/02/16(Wed) 02:15:43)
    花梨さん 

    ある時の僕の書きこみに“自分の人生”という言葉を書いてくれました。読んだときに、涙が出ました。その言葉が、小さな1歩のはじまりでした。――ご恩は、というと大袈裟ですけど、きっと忘れません。

    花梨さんの書いたものや気持ちにはレスを付けられなかったけど
    僕にどれくらいその気持ちが分かったかは難しいけど、読んでました。

    花梨さんに、幸ありますように。 じじ


引用返信 削除キー/
■2639 / inTopicNo.10)  Re[2]: SILVER7さんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/16(Wed) 17:41:56)
    ありがとうございます。

    詳細、またメールしますね。
    それはそれは劇的なことでしたので。

    SILVER7さんには本当によくしていただいて・・・
    お礼の言葉はどういっても足りないです。

    またここには立ち寄ります。
    そのときは声をかけてくださいね。

    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■2640 / inTopicNo.11)  Re[2]: じじさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/16(Wed) 17:55:18)
    ありがとう。

    ご恩なんて言われると恐縮しますが
    何かのきっかけになったなら嬉しいです。
    こちらこそありがとう。

    花梨が真理子というHNの時のログもよかったら見てくださいね。
    二階席に埋もれていると思います。
    あたしの苦しい歴史です。でも参考になれば。

    さしでがましいようですが、もし、あたしと話がしたいなって思ったなら
    交流BBSのどこかにアドレスがあります。(まだ、使えるアドです)
    遠慮なく、メールくださいね。軽い気持ちで。

    じじさんが回復されますように。応援しています。
    ありがとう。
引用返信 削除キー/
■2642 / inTopicNo.12)  Re[1]: ありがとう。
□投稿者/ トラミ -(2005/02/17(Thu) 12:48:22)
    2005/02/17(Thu) 12:59:41 編集(投稿者)
    2005/02/17(Thu) 12:58:52 編集(投稿者)

    No2612に返信(花梨さんの記事)
    花梨さんこんにちは。

    こんなに早くお別れすると思っていなかったので、淋しいですが、
    花梨さんが回復に向かっていらっしゃるのですから、嬉しい事です。
    何にも力になれませんけど、応援させてください。



    私事で恐縮ですが、花梨さんのおっしゃった
    「あんなクズのために死ぬなんてばかばかしい」
    という言葉通りの思いが、今は自分の心の中にはっきりとあります。

    突き抜ける日は来る、って言ってくださいましたよね。
    つい最近、親に心をズタズタにされました。
    その直後には、絶望しか無かったけれど、やっと、
    「私の人生は私のものだ」とすごく前向きになれました。
    花梨さんに戴いた言葉が、スーッと頭に入ってきました。
    本当にありがとうございます。

    > 先日、ある出来事をきっかけにあたしは
    > あたしなりの回復の手ごたえを感じました。
    > その後の疲労も大きかったのですが。
    > それでもフラッシュバックすることもなく
    > その出来事を乗り越えたことを嬉しく思います。
    花梨さんが幸せになれます様に。。

    > また近況報告はいたしますね。時折に。
    時々お顔を見せて下さいね。
    私は花梨さんがいつも書き込んでいらっしゃる事で、
    ちゃんと見てくれてる人がいるんだ、って安心してました。。

    > ありがとうございました。
    > 皆様に幸せが降り注ぎますように。
    > お日様が平等に降り注ぐように。
    ありがとうございました。
    きっと幸せになりましょうね。


    トラミ
引用返信 削除キー/
■2644 / inTopicNo.13)  Re[1]: ありがとう。
□投稿者/ 黒ネコ -(2005/02/17(Thu) 18:49:07)
    花梨さん、今までありがとうございます。

    私は花梨さんのいつも自然体なところにあこがれてました。
    私はいつもうまく言葉にできないものですから・・。
    (勝手な憧れです。不快に思われたらすみません。)

    なので、花梨さんが回復に向かわれてるというのはうれしいのですが、
    寂しく感じています。
    たまに声を聞かせてくださいね。

    花梨さんの幸せをいのっています。
引用返信 削除キー/
■2648 / inTopicNo.14)  Re[2]: トラミさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/18(Fri) 20:24:38)
    トラミさんへ

    ありがとう。

    あたしから、いただいただなんて・・・あたしのそのままの言葉だもの。
    突き抜ける日が来ると約束しますね。

    あたしはこれからも見ていますから。見守っていますよ。
    必要と思ってくれているとき、そばにいますから。

    みなさんに申しておりますが
    よかったら、メールでもくださいね。
    お話を聞くしかできないけれど・・・

    幸せになるって決めましょう。

    ありがとう。

引用返信 削除キー/
■2649 / inTopicNo.15)  Re[2]: 黒ネコさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/18(Fri) 20:36:46)
    黒ネコさんへ

    ありがとう。

    自然体を身に付けるまで、随分時間がかかりました。
    こんな歳になってしまったもの。

    苦しんだ分ね、優しくなれればいいと思って。

    いつも自分に言ってるの。
    自分のことも、起こる出来事も
    それ以上でもそれ以下でもない
    と。あるがままを受け入れようと。

    回復を信じましょうね。誰の為でもない、自分のためにね。
    自分の足で立って、自分の人生を生きよう。
    不幸になる為に生まれたんじゃない。

    みんながいるから、寂しくないよ。ね。

    メールアドレスは交流BBSに埋もれています。ミルキーさんあてで・・
    よかったら、お話してね。

    ありがとう。
引用返信 削除キー/
■2650 / inTopicNo.16)  Re[1]: ありがとう。
□投稿者/ ねね -(2005/02/18(Fri) 23:21:34)
    No2612に返信(花梨さんの記事)
    花梨さん、こんばんは!
    > 先日、ある出来事をきっかけにあたしは
    > あたしなりの回復の手ごたえを感じました。
    > その後の疲労も大きかったのですが。
    > それでもフラッシュバックすることもなく
    > その出来事を乗り越えたことを嬉しく思います。
    回復の手ごたえを感じられたこと本当に良かったですね。
    ここに来て、たくさんの方々とお話して、花梨さん自身もこの一年いろんな出来事を経験されて・・・その結果が回復に繋がったのは大変嬉しい事ですね。

    私もここに来た時に花梨さんの優しい布に包んでもらってどれだけ励まされた事か
    ・・・本当に感謝しています。
    あの時は本当に辛くてどうしようもない状態でしたから。

    花梨さん、時々この場所に来て、暖かく見守って下さいね。

    花梨さんにとって回復の手ごたえが近い将来「回復」に繋がりますように。
    お祈りしています。

    ねね
引用返信 削除キー/
■2651 / inTopicNo.17)  せっかくなので。。
□投稿者/ じじ -(2005/02/18(Fri) 23:45:27)
    せっかくなので、というのも変ですけど、メール送らせていただきますね.
    こっちのほうが目に付くと思うので、書いておきます.
引用返信 削除キー/
■2657 / inTopicNo.18)  Re[2]: ねねさんへ
□投稿者/ 花梨 -(2005/02/19(Sat) 20:47:03)
    ねねさんへ

    ありがとう。
    こんばんは。お元気ですか。

    柔らかい布は、役に立ってよかった。

    回復に、つなげますね。

    みなさんにも言ってますが、何かあればメールくださいね。

    ありがとう。
    幸せになりましょうね。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -