1.感じるままを感じてもいい。感情には正しいとか間違いということはない。感情はただあるだけである。誰も人がどう感じるべきかを教えることはできない。感情について話すことは、良いことであり必要なことだ。 2.欲しいものを欲しがってもいい。欲さなければならないことや、望んではならないことなどない。自分の活力に触れたならば、大きく成長したくなる。 3.見え、聞こえることを見聞きしていい。見聞きしたものはなんでも、自分が実際に見聞きしたとおりのものなのだ。 4.いっぱい楽しんだり、遊ぶのはいいことだし、また、そうする必要がある。 5.真実を語ることは重要なことである。歪められた考え(“すべてか無か”思考、破滅化、過度の一般化、読心術、etc.)をしりぞけて現実をあるがままに見ることは、人生の苦痛をやわらげる。 6.ときには限界を知って、満足を先のばしにすることは大切である。これもまた人生の苦痛をやわらげる。 7.バランスのとれた責任感を発達させることは重要である。それは自分の行動の結果を受けとめることと、他人の行為の結果を引き受けないことを意味する。 8.失敗してもいい。失敗は教師である。失敗は学ぶことを手助けしてくれる。 9.自分自身と同じように、他者の感情、要求、望みもまた、尊敬され尊重されるべきである。 10.問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。
ジョン・ブラッドショー 『インナーチャイルド』(NHK出版)第10章をもとに作成
(現在 過去ログ12 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1957 / inTopicNo.1)  うめきちさんへ: 比喩について
  
□投稿者/ M -(2004/12/06(Mon) 01:14:35)
    2004/12/06(Mon) 04:29:40 編集(投稿者)

    もうこれ以上、この話題に関わりたくないので、自分の比喩の説明だけさせてもらいます。

    当事者=花梨さんと、彼女に直接反論した人達、ブッシュ大統領、フセイン元大統領
    側近=一方に賛同して、戦線に加わった人達(家臣ではなく、この場合は、結果としての援護射撃)
    大義名分=掲示板の安全性を守るルールの遵守、国際秩序の回復/民主主義の確立
    私利私欲=自分の心の平穏、自分の正義
    死んだ市民=影響を受け、結果として安全性を大きく損なわれたその他大勢の人達、死んだ市民
    焦土=荒れ果てた掲示板、荒れ果てたイラク国土&累々と横たわる屍

    何のための戦争なのか、誰のための戦争なのか? 最初は、大義名分から始まったはずの戦争が、いつのまにか形を変え、私利私欲のために継続され、結果として守るはずだったもの自体を損ねているのではないか? 戦争という例えが出たゆえの、自分の連想です。

    以上
引用返信 削除キー/
■2016 / inTopicNo.2)  そうですか・・
□投稿者/ うめきち -(2004/12/08(Wed) 06:44:50)
    色々思うところがあり、また、今回の件を最後に当分書き込みする事はよそうと思っているので、長々とした文章になってしまいました。すみません。
    ご面倒でしたら読まなくても構わないです。


    お返事ありがとうございました。お答えを頂きながら返事が遅くなり申し訳ありません。
    体調を崩しており、思考が閉鎖してしまっていたのか、書き込みは見ていながら、何度となく「そうですか・・」と書き込みしながらそれから先の言葉が出てこず、書いては消しを繰り返していました。

    Mさんは、全てのこれまでの騒動を花梨さんが引き起こしていると思っていませんか?
    確かに何処かしかに居たのは事実ですが、問題の中心は常に花梨さんでは無いですよ。
    騒動の当事者は始まりは花梨さんでした。でもそれから、色々沢山の方がそれぞれの思いで入れ替わりたち代わりで、最後、雑談BBSで中心に居たのは花さんです。
    そして花さんへ意見していた中心に居たのは夕実さんで、その他に花梨さん、間接的に冬子さんだったと私は記憶しています。
    長期化と皆さん思っておいででしたけど、それぞれにその時に話しは終わっていて、花さんの話しも雑談へ問題提起されてからべビルさんの発言まで、たったの2日です。夕実さんの花さんへの意見は、読めばわかるかと思いますが、花梨さんとは全く関係のない話しです。

    私は、花梨さんはある意味被害者かな・・と思っています。目立ったために全てが彼女のせいになっている・・と。ゆうこさんの思い込みにしても・・ね。べビルさんもあの書き込みの際、問題の中心は花梨さんとなおこさんの件だと思っていたしね。
    勿論、Mさんが何処かで仰っていた、自分でそういった物を引き寄せる何かを持っているのかもしれない・・というのはあるとは思いますけど・・。

    こうやって書くと、また彼女に対しての援護射撃と思われるんでしょうね・・。
    でもね、こうやって私が書くのは、援護射撃ではなく、凄くいやらしく言えば、あなたの例える所の私利私欲になるのだと思います。自分の納得の為かもしれないですね・・。
    あの関連のスレでの私の書き込みも、全て自分の為でした。「援護」という物は私の頭には無かったです。
    私には、知り合いだから援護してそれと敵対する人間だから意見する、という事は無いです。こうやって意見している相手、Mさんを私はむしろ日頃好感を持って見ているのですから。

    Mさんは他の方とのやり取りの中で、途中から目を通していないと仰っていましたよね・・。
    その上で、いきさつも流れも知らないのにも関わらず、このように勝手に決め付けて、側近だの私利私欲だの・・と例えて蔑み、高い所から批評なさるのは、失礼な話しだと思いますよ。
    あの二度目の書き込みは非常に不愉快でした。

    このスレの件の書き込み方から、Mさんはご自分がこれらの騒動に関して第三者だと思われていたようですけれど、実際は少なからず関与していたのですよ。なおこさんに始まり、ゆうこさん、そして今度のこの書き込みと・・でね。
    この書き込みで騒動に関わった人間を蔑み皮肉の言葉を吐き捨てた・・。そうやって関与した人間に対して怒りを発散したんです。ですから、こうやって意見したという事は、結局ご自分も同じ穴のムジナという事です。
    あなたが書いた戦争を例えたこの言葉は、自分の苛立ちの解消という私利私欲の為で、毒でしか無く、何がしかの好転する要素を含まないからです。毒のある言葉からは、怒りや不快の気持ちしか生まれないからです。


    いつも冷静でルールとかモラルを重んじていて・・そういうMさんが今回、途中で何かいつもと違うな・・と私は感じていました。
    勝手な私の推測ですが、なおこさんの件の途中くらいからではなかったかな・・と思っています。ある流れへの抵抗というか・・苛立ち・・というか・・。だから、あちらこちらで、その不満というか・・そういうものへの抵抗・・のような言葉を漏らしていたと、私は記憶しています。
    今回の例えの書き込みも苛立ちが見えます。冷静さを欠いているような・・自分を逆に窮地に追いやっているような・・。最後に苛立ちに拍車をかけたのは、私もあるのかもしれないのですけど・・ね。

    以前から、Mさんの事は、何か気になる存在でした。
    何か話題が持ち上がるたびに、偶然にも同じような意見を同じようなタイミングで書き込んでいて、そういう事が度々あって・・。私が書き込めないときでも、気がつくと私が思っていた事をMさんが書き込んでいらしていたので、似た考えを持った方だな・・と、もしかしたら同じような感性を持った方なのかもしれないと思っていました。
    ずっと何かの形で色々お話し出来ればと思っていました。そうしたら、もしかしたら意気投合するんじゃないかな〜なんて・・(勝手な思い込みで失礼な話しですね。こんな私よりずっと落ち着いていて、他の方の悩みにも冷静に的確にアドバイスされていたので、私とはできが違うな〜というのは感じてましたしね・・汗)。

    あ・・、けして擦り寄っているわけではないので、心配しないで下さいね。そういうのが好きでないというのは分かりますから。

    私がどういう人間か・・というと・・。
    頑固で、変なところでプライド高くて・・。学生の時から男性女性共に相手に厳しくて、つるむのが嫌いでいつも一匹狼やってて、逆に団体でトイレとか行ってるのを馬鹿にする位でしたね。
    何故だかしっかり者のレッテルを貼られて一人まとめ役をやらせられたりして、普通のその他大勢になれなくて。それは仕事をするようになってからも同じで、気楽なOL尻目に一人あくせく働いて、別行動。
    独りが気楽だと思っててそれが良いやって思ってるんだけど、たまぁ〜に、ふと、自分って寂しいのか??とか、自分のことを遠くから観察してみたり・・、そんなこと無いさって自分に言ってみたり・・。
    日頃、男性に対しても手厳しくて、化粧は一応するけれど女性らしい行動が苦手で、女を楯に生きてる人間が苦手で・・人前で女を見せなくて・・。でも、自分が心を許した相手には、どっぷり甘えて女に変わってしまう。自分でも可笑しい位に・・。
    最近は少しずつ、自分の女という面を隠さずに出していこうとしています。少しずつ・・ね。ずっと肩肘張って、とんがって生きてきたから、少しずつでも人に甘えられるように・・練習している所です。
    ・・と、まあこんな人間でした。

    え〜〜似てないよ〜。自分はそんな人間じゃないよ〜って声が聞こえそうですね(苦笑)。
    まあ、似てる似てないは別としても・・、色々話ししたかったな〜っていうのは、本音です。

    長々と下らない私の書き込みを読んで下さってありがとうございました。
    他の方へのレスにも書いたのですが、思うところがあって、今回の件を最後に当分書き込みするのをお休みしようと思っています。
    また会えたら、出来れば嫌な顔をせずに話ししていただけたらな・・と思っています。
    あ、その前に、私の書き込みへの苦情があればきちんとお話ししますので・・言い逃げはしないつもりですから・・汗。
    色々お騒がせ致しました。では、また会えたら・・。
引用返信 削除キー/
■2018 / inTopicNo.3)  もう充分ですので、どうぞご自由に
□投稿者/ M -(2004/12/08(Wed) 10:32:06)
    2004/12/08(Wed) 11:23:13 編集(投稿者)

    申し訳ありませんが、うめきちさん、もうこの件に関しては、もう充分ですし、さらっとだけ目は通しましたが、熟読する気はありません。自分の精神力も時間ももう消耗したくないです。ここで、新たな怒りのダンスを踊る気もありません。Mのことを、あなたがどう思おうと、私は一切感知しませんので、分析・解釈・批評・批判・憶測等、どうぞご自由に。不毛な論争も個人攻撃もどうぞご随意に。説明する気も、弁明する気も、ありません。あなたとここでこの件に関して論争することに、何の価値も意義も見出せません。焦土(掲示板だけでなく、心の中の殺伐とした気持ち)を更に広げるほどの価値など、どこにもないのです。

    私から、申し上げることはこれだけです。

引用返信 削除キー/
■2030 / inTopicNo.4)  残念です。
□投稿者/ うめきち -(2004/12/08(Wed) 14:58:10)
    多分、もう既に私に対して思考を停止してしまっているんですね・・。
    もうMさんの中では要らない人間になっているんですね・・。

    長々と書いたために、私の怒り?がまだ充満していると考えていらっしゃるようですが、私はもう論争を続けようとは思っていないです。怒りはもうないです。
    ここを一時離れようと思う事は、怒りではなく、自分の他の事も含んでの考えた結果です。

    ただ・・Mさんはまだイラつきや怒りを抱えていると思っています。それは私へのレスだけでなく、他への書き込みからも分かります。それはまだ私やMさんの言う所の当事者がピンピンしてここに居るせいなのでしょうね・・。
    分析・憶測・・それを指摘される事は十分承知しておりました。それを嫌悪されているのでしょうね・・。それは私の勝手なお節介です。申し訳ありませんでした。

    確かにあの言葉に対して不愉快だったという事は伝えたかった。
    でも、論争しようと・・、その後また長引かせようとは考えていないのです。
    説明や弁明をして頂こうとも思っておりません。
    長々とした文章で、余計にイラつきが増されたのは事実で、私としても熟読しろとは申しません。

    ただ、Mさんに対して抗議や喧嘩をふっかけよう等と考えて書いたのではないことだけは、頭の隅にでも入れてもらえればと思います。Mさんへの敵意は全く無いです。

    こうなってしまっては、もう無理でしょうけど、常日頃から、Mさんとは同じACという似通った境遇を持つ仲間として、悩みを語り合ったりや全く関係ない雑談をしてみたいと思っていました。Mさんは、私にとってこのリカバリーHPの中で一番にそう思っていた方でした。機会に恵まれず、細かい事を直接お話しすることはなかったですけれど・・。
    それが私の素直な気持ちです。

    もうこれ以上はMさんを煩わしません。
    Mさんのイラつきや怒りが早く消える事を願っています。
引用返信 削除キー/
■2054 / inTopicNo.5)  うめきちさんへ
□投稿者/ M -(2004/12/09(Thu) 03:21:38)
    うめきちさんへ

    > 多分、もう既に私に対して思考を停止してしまっているんですね・・。
    > もうMさんの中では要らない人間になっているんですね・・。

    あなたに対してではなく、この件に対して思考を停止していていて、うんざりした気持ちを持っています。自分の発言については、何を言うつもりも無いですから、読み手の感じるままに。

    > こうなってしまっては、もう無理でしょうけど、常日頃から、Mさんとは同じACという似通った境遇を持つ仲間として、悩みを語り合ったりや全く関係ない雑談をしてみたいと思っていました。Mさんは、私にとってこのリカバリーHPの中で一番にそう思っていた方でした。機会に恵まれず、細かい事を直接お話しすることはなかったですけれど・・。

    私も、最初に直接お話する機会が今回で、残念です。私は、一回の喧嘩は一回の喧嘩としか捕らえていないので、うめきちさんが再訪されるなら、声をかけて下さい。

    うめきちさんと、似ているかは、う〜んどうでしょう? 個人主義なのは、確かですね。つるむのは、類友の独立系。独立系同士は、群れていても、群になりきらないです。団体でトイレは、私も馬鹿じゃないかと思ってました(苦笑)。後、永遠に結論どころか、意見すら無い話し合い。

    新人の頃は、最初は他と激突しましたが、後の方は、随分可愛がってもらいました。年下にも(苦笑)。男女完全平等で、みんな仕事ができましたね。今、別の仕事をしていて、仕事上中立を要求されるので、経営陣を除くと、全ての人と一定距離を保っています。人間関係に巻き込まれては、仕事にならないので。チームで一緒にわいわい言えた時は、よかったな〜と。幸い、上司には必ず好かれるので、寂しさはないですけど、やっぱりこのシーズン営業部隊が飲み会などをやっていると、いいなあ。。。と(苦笑)。

    男性に対しては、私も手厳しいみたいです。でも、醸し出すものはとても女っぽいみたいで、色っぽいねと言われることも多々。状況に応じて、オンとオフを切り替えてますね。だから、女垂れ流しが嫌いなのだと思う。でも、水商売みたいに、商売と割り切れるものは、またそれで楽しいだろうな〜と思います。

    自分にも他人にも要求度は、かなり高いと自覚があります。下げなきゃと思うけど、これがなかなかね(苦笑)。

    では、こんなところで。
引用返信 削除キー/
■2075 / inTopicNo.6)  Mさんへ ありがとう
□投稿者/ うめきち -(2004/12/10(Fri) 03:20:12)
    気持ちを汲んで下さってありがとうございました。
    上の書き込みを見て本当に嬉しかったです。

    あの書き込み[2016]する時、実は・・書き込みしながら恐かったんです。あ〜また一人大事な人を無くすな〜って思いながら書いてました。でも、自分であの言葉に納得がいかなくて、何でMさんはああ言ったんだろう・・とか色々考えて・・。それであの書き込みになりました。
    それと同時に、多分これがMさんと話し出来る最後だろうな・・と思ったら、今まで色々考えてた話したかった事や思いが沢山出てきて、あんなに長い文章になってました。

    > 私も、最初に直接お話する機会が今回で、残念です。私は、一回の喧嘩は一回の喧嘩としか捕らえていないので、うめきちさんが再訪されるなら、声をかけて下さい。

    そういってもらえて嬉しいです。いつかゆっくりお話しできればいいなと思います。

    > つるむのは、類友の独立系。独立系同士は、群れていても、群になりきらないです。

    同じトコ探しじゃないですけど、私もそうですね〜。
    あと、日頃はそう度々会わないんですけど、なんとなくたま〜に「よ!どうしてる?」ってお互いに電話する学生の頃からの悪友が数人いますね。で、会うとお互いに近況だの愚痴だのを話しして一日中語り合ってたり・・。お互いにいい距離感を保てています。ただ、私の弱み(心の病)については話していなくて語れないのが悲しいですけど・・。

    > 永遠に結論どころか、意見すら無い話し合い。

    あう・・それ・・私かも・・(苦笑)えっと、いい風に解釈して・・自分じゃないよ〜ってことで(笑)
    あっちで右って言ったら「右ですね〜」っていいながら、こっちで左って言ったら「左よね〜」っていう様な井戸端会議的なのは苦手かな(笑)
    私は、じゃあどっちなんじゃい!!って言いたくなるタイプです(笑)

    > 新人の頃は、最初は他と激突しましたが、後の方は、随分可愛がってもらいました。年下にも(苦笑)。男女完全平等で、みんな仕事ができましたね。

    良い職場と良い人たちに出会えて良かったですね。簡単に書かれているけれど今まで大変だったのでしょうし、Mさんの頑張りもあるのでしょうね。

    > 今、別の仕事をしていて、仕事上中立を要求されるので、経営陣を除くと、全ての人と一定距離を保っています。人間関係に巻き込まれては、仕事にならないので。チームで一緒にわいわい言えた時は、よかったな〜と。幸い、上司には必ず好かれるので、寂しさはないですけど、やっぱりこのシーズン営業部隊が飲み会などをやっていると、いいなあ。。。と(苦笑)。

    なんとなく気持ち分かります(私はそんな上の方に居る人間じゃないですけど)。
    やっぱり会社組織に居て楽しいっていうか、どう言ったらいいのか分からないけど・・幸せなのは、実働部隊というか現場に近い人間かもしれないって思います。みんなでわいわい、あ〜だこ〜だ不満言いの、実績が上がったってやった〜とか言えてね。

    > 男性に対しては、私も手厳しいみたいです。でも、醸し出すものはとても女っぽいみたいで、色っぽいねと言われることも多々。

    お!才女で色っぽい・・・(想像中)・・・いい女系かも・・(^¬^) じゅる(笑)
    そこは私は違うなぁ。色っぽいなんて言われた事ないや(笑)

    > 自分にも他人にも要求度は、かなり高いと自覚があります。下げなきゃと思うけど、これがなかなかね(苦笑)。

    あは・・やっぱりそうなっちゃいますよね〜。なんとなくわかります(笑)


    私のしょーもない話しに付き合って下さってありがとうございました。
    Mさんのあったかい気持ちをいっぱい貰った気がします。お陰様で心残りなく休みに入れそうです。
    しばらく、改めてもう一度、自分自身だけをじっくり見つめる時間を持とうと思っています。また、めげて助けが欲しくなったら来るかもしれないですので、その時はよろしくお願いします。
    色々ぐちゃぐちゃ言ってすみませんでした。
    そして・・本当にありがとう。   では、また会えたら・・。
引用返信 削除キー/
■2077 / inTopicNo.7)  こちらこそ
□投稿者/ M -(2004/12/10(Fri) 08:59:00)
    こちらこそ、読んでくれてありがとうです。大事な人とまで言ってもらうと、ますます恐縮です。

    > 私は、じゃあどっちなんじゃい!!って言いたくなるタイプです(笑)
    同じく(苦笑)。だれだれさんと一緒、は勘弁してほしい。

    > お!才女で色っぽい・・・(想像中)・・・いい女系かも・・(^¬^) じゅる(笑)
    > そこは私は違うなぁ。色っぽいなんて言われた事ないや(笑)

    才女? う〜ん、賢そうなのに。。。と言われますが(苦笑)。異性関係は苦手です。関心は引くみたいですが、彼氏がいると思われたり、男を必要としていないと思われたり。また、自分の好みの幅が極端に狭く。性的関心を向けられることが多いので、異性としての男性不信ありますね。鬱も良くなったので、たぶん、性的なことが最後の山かな、と思ってます。

    > しばらく、改めてもう一度、自分自身だけをじっくり見つめる時間を持とうと思っています。

    あんまり考えすぎないでね。また、お話したいので、顔を出してね。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -