Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 引きこもり・回避行動・過去ログ No.18
メッセージ数:360件

<360> てん ■2009年05月08日 金曜日 17時05分23秒
うう…疲れた。疲れたな。
子どもの頃からずっとある、心の奥底にこびりついた根雪のような疲労感が、
ここ1年くらい、表面に出てきている。
ここ最近は本当にひどい。
休みの日も、どこにも出かける気力がない。
仕事はなんとか行ってるけれど、仕事といっても、アルバイト…
今日も起きてゲームして、しばらくその音楽を聴きながら空を眺めてぼーっとしてた。
布団の上から動けなかった。
気力がなくて、体を動かすのもしんだいよ…

表面にこの感情が出てきてから分かったのは、
こういう感情を奥底に持ちながら、今までよく生きてこれたよなーということ。
私、とっくの昔に死んでるんじゃん。と思う。
なんとか表面取りつくろって、生きてきたけど、限界が来てしまった。
今も、表面を取り繕うことだけなら、なんとかできる(昔よりも大分レベルは落ちているけど)。
でも、もっと違う生き方を本当はしたくて…
それをする為には、この根雪のような感情と向き合わなくてはならなくて…
辛いなー
辛いよ。
ちょっと吐き出させて下さい。
<359> みゅー ■2009年04月30日 木曜日 20時51分45秒
だめだ…。こんな髪型にこの顔と、少ない限られた、嵐でもきたら替えがない、あたしのワードローブじゃ、もう外なんか出られない。
昨日の夕方、心臓ばくばく手足ぶるぶる、両手両足一緒に出る感じで玄関に行って、靴下のままパンプスに足を入れた。 緊張した。やっぱ外、出らんないって思った。

でも、ペン先丸まっちゃって、ノートもなくて、無いものだらけで、しょうがなく仕方なく、緊張して、意を決して、自分が今までいかにロングヘアーとパンプスに助けられて、なんとか外見ごまかせてるって納得して外に出られてたか…。髪切らなきゃよかった…。ほんと今日、何週間ぶりに外、しかも近所のドラッグストアに出たけど…もうやだ。肩・首こって頭と目と、風強くて髪、どうしたってごまかしようがないのに、気にしてばっかで、頭にばっか手が行って…。

いかに自分自身がないか、自信がないか分かった。ダメだ。今日だけでクタクタ。なんとか震えた字でメモったの買ったけど、もうダメ。外が人の目が、自分の外見が気になって、外がもういや。怖い。もうこりごり。こわい。ぬいぐるみちゃんたちの、お部屋から離れたくない。でも、助けて。全部、強迫も行き倒れも、全部誰も助けてくれない。でもダメ混乱。どうしよう。携帯書き込みもパケ代が…。誰か助けて。
<358> aiai ■2009年04月21日 火曜日 01時22分32秒
久方ぶりに、家の中に引きこもり、長くなりました。
寂しくないのが不思議。前はすごく寂しかったのに。人間の声聞きたかった。
今は、実物の人間の声がうっとうしい。ラジオやテレビなら、良いかな。
1人で、花作ったり、寝たり、色々やってまぁ、少し楽しい。
そろそろ、気分もよくなりそう。でも外出るとまた、悪化すると思う。
あいたくない人たちばかりだから。いやなやつ。ああ、憂うつ。
意地悪な人が、いやだな。あの人は何か、トラウマでもあるんじゃないのかな。人の事を気にしすぎだ。めんどくさい人だなああああ。
<357> nyamco ■2009年04月20日 月曜日 14時21分19秒
たまってた支払いとか午前中にいけた。自分にとっては進歩だ!
でも仕事してなかった分の支払いがまたたまって鬱。
借金と支払いばかり繰り返してなんだか疲れてきた。
誰にも迷惑をかけずに生きる方法ってないのかな??
<356> まさ 改め 雅 ■2009年04月17日 金曜日 06時57分30秒
最近は、半引篭もりだ。買い物や本屋さんへ行くのは平気だ。

唯、尋常じゃないくらい外の世界が怖い。どこか、インナーチャイルドの雅

は、世間を怖いと感じているようだ。薬を取りに行けず、手持ちの古い薬を

自分で判断して飲んだ。感情がかなり深いレベルで暴れていたので、

あやす必要を感じている。久しぶりに、Recovery-noteで吐いて、書いて、

自分の最初に所属した自助グループに再度、訪問することは、

心理的な里帰りかもと思う。

心理的に俺は引篭もっていたんだな。だから、外の空気や人間が怖い。

通院先のデイケアも、やたら心配性の看護士がいて、俺のプライバシーをやた

ら聞きたがる。すごく嫌だ。気持ち悪いし、何か、こいつに共依存された。

DCの職員が変なのは先刻承知だったが、あまりにも職員が、AC的で馬鹿なのを

見ると、気分が怒りに変わる。化学実験のフラスコに、職員の幼稚さと言う、

劇薬を入れると=====> 対人恐怖を発症する。

どうなってんだ、デイケア。俺は、最近は、自宅療養の方がいい感じ^^;

後は、きちんと回復を目指す友人が一人いればいい。

読んでくれてありがとうね^^;
<355> nyamco ■2009年04月14日 火曜日 19時51分55秒
用事がある時以外は引きこもり。っていうか寝てる。
彼は働きに行ってくれててそのお金で暮らしてるという罪悪感。
食って寝てばかりいてお荷物だみたいに思われてるんだろうな。
それでもいいやと思っちゃう。そしたらいなくなればいいんだし。
仕事もろくに続かないし生産性のない自分に飽き飽きする。
しかもデブだし。最悪。デブで引きこもりで寝てばっかりってなんなんだろう。
誰にも迷惑をかけずひっそり暮らす事って無理なのかな?
誰とも関わらず誰とも話したくない。そんな生活がいい。
<354> みゅー ■2009年04月14日 火曜日 16時07分18秒
ちょっと「過呼吸」までいかないんだけど呼吸が合わない。うまく息ができない。深呼吸とかどうすればいいのか、なんか「せ〜の」で意識しないと出来ない。浅い呼吸でまっすぐ歩けない。
ひきこもってから「洗浄強迫」が前にも増してひどくなった。こんなことしたくないのになんでこんなに手が痛くなるまで洗わなきゃなんないの?!誰か助けて。手洗いしてる自分がすごく嫌いだ。しかもお風呂あがって疲れて「お風呂強迫」した自分に腹立って酒飲んで、したら食べたくもないのに冷蔵庫とかあさって、ヤケ食い。でも味がしない。美味しくないのに、砂だかねんど食べてるみたいで、またざわざわして食べたくもないのに食べちゃったことに、おろおろしてわけわかんない強迫行為に走って、疲れて居間で行き倒れ…。まともに眠ってないし息がよくわかんないし、また強迫に走って死にたくなりそうだから、とりあえず自分のおふとんで今から寝てみる…。眠れるといいんだけど…。
<353> うろこ ■2009年04月13日 月曜日 01時58分23秒
ただ今、病院へ行く以外、引きこもり中。
動機や息苦しさや背中の痛みは、風邪なのか、精神的なものなのか。
普段、低体温の私は熱が出ても37度ぐらい。だるさや関節痛もある。
とりあえず今できるのは、心と体を楽にして、ご飯をちゃんと食べる事だけ。
<352> aiai ■2009年04月07日 火曜日 04時36分23秒
最近は家の中にいる。寝ているか、テレビ見ているか。音楽聴いているか。
人にあいたくない。一人で居たい。それでも、ネットとかテレビとか、本などもあるから、1人で居る感じがしない。
まだまだ、今の状態が楽しいと感じる。そのうち元気になれば、外に出るだろうな。用事がないなら出ないよ。
<351> みゅー ■2009年04月06日 月曜日 19時35分19秒
なんか、あたし専用ページみたい…。さっき外に出た。支払いとかで銀行行かなきゃだったし、それついでに、お母さんから買い物頼まれて、意を決して支度してる間、自分で何やってんだか分かんなかった。「ひきこもり」も、こもりこもって「大森」状態で、今さっき帰って、またなにやってんだか分かんなくて。いつのまにか着替えてて、アルコールで少し興奮抑えて、放心状態で携帯書き込み。

怖かった、外は。もう出たくない。やだ怖い。支度から帰ったあとまで、ほとんど自分の行動が分からなかった自分、それだけ緊張、興奮状態にさせた外が怖い。
今あたし、すごくまだ興奮してる。近所なのに「大森状態」のあたしが、まるでほんとに大森まで行っちゃって、デカイ神社や、その近辺の住宅街とか、うろうろして、劣等感とか違和感とか感じて、落ち込みとヘンな舞い上がり感まで引きずって帰ってきた感じ。

そんで、また「ひき大森」にこもって、安心感と不安と、なんかヘンな興奮状態だけ残してさ。 いつになったら、この状態抜けれるのかな…。なんか、またざわざわして、うつ無気力にとりつかれそうだな…。 なんか、ぐちゃぐちゃな精神状態だ。
<350> みゅー ■2009年04月01日 水曜日 18時39分03秒
何気にね、一応生きててね、雷とかゴロゴロしてて風の強さとか雨がうちつける音とか…それだけしか聞いちゃうもんないし。ダメなのよ。ゴロゴロ布団にいるんじゃなくてなんかだめなわけ。体の力入んないし起きても、なんかダメなの。すぐバテるしお腹悪いしたべんのやだし。

失恋レストランなんていけないもん。でもやっぱりほんとに好きだったんだもん。疲れた、でも楽しかったしひとを好きになるって久しぶりだったの。ただの片思い。価値のないあたしがバカだよね。 色んな差別されても、あたしこうだから。また寝れない眠り。
<349> みゅー ■2009年03月26日 木曜日 15時57分37秒
うつ。今日は亡くなったにゃんこの命日だから、お庭に出てお参りした。外に出たい気持ちあってもなかったり。やっぱり出たくないし出られない。今日も布団から出たくない。
<348> みゅー ■2009年03月20日 金曜日 00時19分12秒
やる気無し・・・。無気力・・・寸前。気分はかなり、どん底で激沈で、なんだかもう立ち直れない・・・。「夜の仕事」でさえ、「未婚」「子なし」「年齢」「実家」「無職」がついて回る。だけど、やっとこぎつけた面接。場所確かめて、病院が終わって暇つぶすのに大変だったけど、あきらめなかった。
あたしには、せっぱつまった生活すら、相手には感じられないんだろう。「35歳になっても『実家暮らし』」。「『水』にあわない」とも思われたんだろうけど。「『水』に合わない」って、ほんっとこういうことなんだなぁ・・・って思った。なんか気分は絶望的。でも、ここまでのことは全部あたしが悪いから。いい歳ぶっこいてね。

ほんと、昨日は長い一日だった・・・。あれが毎日続いたらきついな。昨日の体重は40.1kgになってた。今日は腹下すし、あまり食べてない。泣きたいけど喉が苦しくてお酒しかまともに入らない。体疲れてだるい・・・。寝が足らないのかな・・・。
誰のせいでもなく、あたしが決めて歩いてきた人生・・・なんだよね。人のせいにはもうできない。ただ、もうあのひとに会えないのは、悲しいし辛い。
ほぼ文無し、無職、超根暗、みてくれ悪くて。コンプレックスだらけ。

春だけど、だめだ・・・しばらく「冬眠」。なんか疲れた。「冬眠」終えたら、その先の「どうするか」考えよう。あたしに、めいっぱいのたのしみくれた人達に、ありがとうです。もう、ただもう疲れて「冬眠」ひきこもり。もう、起き上がれません。
<347> あい ■2009年03月17日 火曜日 01時24分11秒
ブログを書いてみたいと思うけど、出来ない
直接に顔を見て、話をすると、相手の気持ちが分かりやすい
誤解とか、体調とか、なにもかも見ないとわからない
同じ言葉でも、話し方で皮肉だったり、直接だったりする
でも、文字だけでは、それが見えにくい
怒りとか、同意しているとか、細かな大切なことがわからない
一度誤解すると、簡単に憎悪が増し加わる
だから、私は怖い 書く言葉だけで、意志の疎通をすることが
結局、相手を信じられないだけかも 
でも、人を見て、態度を変える自分流の交際術だから
だからこそ、よけい出来ない
でも、いつか、その文字だけのうわべだけの付き合いに
心が傷つくこともないくらいに、回復したら、してみたい気もする
<346> あい ■2009年03月15日 日曜日 00時35分23秒
心は自由でいい
嫌いな物は嫌い、好きなものは好き、
嫌いな人は嫌い、好きな人は好き、
音楽が好きだから、好きな曲をきく、
外を歩きたいから、歩く、
話したくないから、話さない
見たくないから、見ない
すべて、私は自由なはずなんだ
私は自由なんだ。選択権があり、自由にすべきなんだ
心を自由にしようよ・・・自分がするんだ・・
<345> うろこ ■2009年02月09日 月曜日 21時39分41秒
随分以前、色々あってひきこもっていた頃、ずっと自分を責めてばかりだった頃、ACの事やDVの事についてのTVの講座を見た。それをずっと見ていて、初めて病院へ行こうと思った。

何箇所かまわって、ようやく今の所に落ち着いた。
ひきこもっている時間は、心の準備の時間だったと今は思う。

回避行動は、まだあるけど、それでも何とか自分で行きたい場所なら、行けるようになった。階段は一段、一段、上がるものなんだと思うようになったし、また座り込む事もあるかもしれない。

とても時間がかかっているし、まだ途中だけど。

<344> えむ ■2009年01月31日 土曜日 20時04分52秒
社会に出るのが怖くて、結局大学卒業してから引きこもり。
ACとかうつとかいろいろ本で読んで考えてみるけれど、まだ自分が無力だって認められない。
勝ち負けで全部判断してしまって、こうやって大学出ても就職できなかった自分は「負け」で「落ちこぼれ」で「ダメ人間」だって思ってしまう。
さらに「がんばらなきゃ」「やればできるんだから、しっかりしなきゃ」「いつまでもこんな自分じゃいけない。本当はもっとできるはず」っていう気持ちもある。
そのまんまの自分を認めてないような気がする。
そのまんまの自分から目をそむけて、こうあるべきという姿が本当の私のような気がする。
「意志の力」信仰、なのかな。
どうにもならなくなって私は無力だ、と早く認められるようになりたい。
そして早く次の回復のステップに進みたい。
でもこんなあせってる気持ちを持っている時点で、まだまだ、なのかも。
周りの目を気にして、こんな引きこもりの自分に腹が立ったり、情けなくなったりしてしまう。
家族や親せき、大学の今頃は社会人として頑張っている友達、、、私の今の状況を知ったらどう思うだろう、怖い、恥ずかしい。
本当はかっこいいって言われたい、うらやましいって思われたい、すごいねって言われたい。
あぁ、こんなことを感じている自分とさよならしたい。
<343> みゅー改めサキ ■2009年01月05日 月曜日 02時37分39秒
情けないバイトの辞め方して、ずっとひきこもってる。外に出るのも怖く、外を見るのも怖い。なにかから、逃げるように昼間は眠ったままで、食欲もないから痩せた。お酒がないと、イライラするから早く寝た方がいいんだけど。
でも昼間は、うつ状態で起きれないし、家族がいないと気が付くと夕方。とっぷり日もくれて、「今、何時よ?!」で、時計見て「・・・・・」って日々。

あたしは、ここでの名前をまず「サキ」と改めた。憧れの、こうなりたかったのに、こういう大人の女性になりたかったのに。で、一文字。あと、10年近く前、会社で憧れだった営業の女性から、一文字。で「サキ」にした。
「別人」になるべく、今までのあたしは死んだ。として、まずフルネームを変えた。どっちにしろ、お給料入らないかもしれないから。だから、関係ないんだ。あと、年齢。かなりサバよんでも大丈夫な事が分かったから。セーラー服だって着れちゃうもんね。干支も、西暦、生まれ年。とりあえず一つ、「新しいあたし」が出来た。髪形も変える。服の趣味も、話し方、笑い方、声のトーン、話す話題。化粧。持ち物。しぐさ。とにかく全部変える。
一人目の人格を、まず完全に完成させなきゃいけないんだけど、頭に栄養足りないと、名前すぐ忘れちゃう。あと、二つ、別の人格になれるように、名前も考えなきゃ、西暦とか、干支とか。これが一番むずかしい。

今、携帯電話のパケット割とか、節約の為に解約しようと思ってる。端末代と通話料だけ。だって、お酒だけはやめらんないんだもん。雑誌だって、ガマン・・・というか、ひきこもって買いにいけないだけなんだけど。外怖いから。サキは今月末の病院まで、生きてるかな。なんか、薬が増えそうな気がするし、なんか、怖いなぁ。会ったらなんか言われるかなぁ。お酒、完全に断酒なんて言われないよね。それよか、うつで時間的に行けないや。お金出なくていいけど、お酒どこで安く仕入れよう。
眠たい気もするけど、目がギラギラしちゃってる。朝や昼は怖い。すっかり夜行性。肩がこってきた。最近、すごく、すぐに疲れる。今日はPCからだから。節約、「ノラの会」に、ゴー!か、節約するお金も、もうね・・・。
これでも、一生懸命働いたのに・・・。一生懸命だけじゃダメなんだね・・・。もう忘れよう。寝よう。深いとこまでいって、「別人」のあたしに、ちゃんとなろう。
<342> 玲 ■2008年12月18日 木曜日 06時38分03秒
気持ちが落ちてるから。
少し、休みたい。

外の刺激にさらされないように、
自分を守る方法。

それが、ひきこもり。
<341> なずな ■2008年11月19日 水曜日 01時34分04秒
 確かに家族は酷かった。記憶が無いほど。それは事実。でもあまりにも長年囚われすぎてないか?自分で自分を縛って動けなくしてないか?自分から幸せになることを放棄してないか?
 わたし、ほんとは力があるよ。幸せになる力があるよ。人と関わっていく力があるよ。いろんな人と比べて自分を貶めたり、相手をうらやんでるだけのひとり相撲の意味の無い思考パターンから抜け出さないと。ずっと同じことの繰り返しで、自分から罠にはまっていることに気づいて欲しい。

 だって驚愕するするほど基本的な思いは何年も変わってない。自分を出すことを怖がっている。出して傷つくことよりも、もしかしたら受け入れられて幸せになることの方を怖がっている。
 そう、私は母からの幸せになってはいけないという警告のようなものにずっと囚われていた。そうなると罰を受けるからと。実際記憶は無いけど自動的に罰があたったから。それから自らの意思で不幸でいる道を無意識に選んでいたふしがある。

 もうそんな時間はいらない。家族は変わらないから私が変わるしかもう道はないよ。
 別に一人きりでがんばらなくてもきっと分かってくれる人はいるはず。
 だから自分を投げないで。早まって死のうとしないで。
 

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.