Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 基本的な生活習慣・過去ログ No.11
メッセージ数:220件

<220> アーネスト ■2005年03月22日 火曜日 12時27分12秒
この半年で部屋の模様替え、整理を4回ぐらいやっている。それだけ精神不安定なんだろうね。もうやりたくないけど,このままじゃ眠れない。整理してもまた乱れるんだろうなって思うと滅入ってくるね。あと,引きこもる時期がくると絶対部屋が乱れる。元にあった場所に戻さなくなる→その分部屋が狭くなる→スペースを作り出そうとして,関係のないものをどける→更に散らかる,という悪循環。
<219> アーネスト ■2005年03月21日 月曜日 18時23分18秒
自助会への参加が1月2月に比べればめっきり減ってしまった。言い訳かもだけど交通費もあんまりないし,今は少しお休みしたい。学校が始まって外に出る機会が増えればあんまり抵抗ないのかもしんないけど。それにしても家に閉じこもってばかりだな,最近。
<218> アーネスト ■2005年03月21日 月曜日 18時14分17秒
身動きが取れなくなった時はひたすら静止しているのが自分のやり方、どれだけその時間が無駄に思えても,効果は絶対あるから。その時の喜びは,割りとすぐに忘れてしまうけど。
<217> 豆だいふく ■2005年03月21日 月曜日 12時57分23秒
クーポン券を貰っても使わないこと!ミスドで買いすぎですから。先程、マックとミスドのクーポン券を勇気を出して切断致しました。ちょっと寂しい気分です。
<216> こくーん ■2005年03月21日 月曜日 00時07分39秒
休みの日の過ごし方。
予定が入っていれば、予定で休みが奪われた気がしてしまう。
予定がなくて、のんびり過ごせば、何もしないで終わったと思ってしまう。
・・・・。
どちらにしろ気に入らないのね。私。
予定が入っていたら、楽しめた。
予定がなくてのんびり過ごしたら、ゆっくり休めて、良かった。
そう修正したいもの。
<215> アーネスト ■2005年03月20日 日曜日 21時30分06秒
自分にとって大学の部活(スポーツ)は母の死を乗り越えるための道具だった。つまりプラスに作用するべきものだった。でも実際にはそこでの人間関係や自分の運動能力の無さから挫折してしまった。代償行為が挫折してしまったわけだ。
<214> ぱっく ■2005年03月20日 日曜日 12時43分25秒
(食事中、あるいは食事前の方は、不快感にご注意ください)

実家、汚かったなぁ。散らかっているだけでなく、不衛生だった。
食事前後にテーブルを拭く所なんて、数えるくらいしか見たこと無い。
トイレ掃除はただの一度だってしているのを見たこと無い。一度見たのは、吐きそうなのを堪えながら掃除する、叔母の姿だけ。

食事も作る量を考えず、どこかの炊き出しかと思うくらい大量に作る。当然のように余る。余ったら、タッパーを使うなりして、上手に保存すればいいのに、それが出来ない。保存が面倒なら、せめて捨てればいいのに、それもせず、鍋に入れたまま放置。日を追うごとに悪臭がし、いつしか原型を留めない代物に。そうなって、初めて処分する。

あんな不衛生な環境で、よく大病せずに済んだものだと思う。
<213> とら ■2005年03月20日 日曜日 10時58分09秒
掃除は相変わらず苦手。週一できたらいいほうです。炊事も苦手、洗濯もめんどくさい。ふー。みんなためたら一気にやることにしています。一人暮らしはいいところがあるけど、ストレスもあるんです。だらしなくなるのも簡単。本当主婦の方には頭が下がります。でも自分をねぎらってあげたいな。
精神的自立を目指して一人暮らしをしているのだから。ぼちぼちやっていきたいな。
<212> アーネスト ■2005年03月19日 土曜日 20時14分18秒
二回目の墓参りに行った。やはり墓石の前でなら母をイメージすることができた。不定期でもいい,儀式的でなくてもいい,出さない手紙を事前に書かなくてもいい,ただ線香を添えてそこで母と話しをしに行くだけでいいから,行きたくなったらまた行こうと思う。
<211> アーネスト ■2005年03月19日 土曜日 08時40分13秒
(ACを自覚してから)家事第一じゃなくなった。昔は(高校ぐらいから)は兄が母と折り合いが悪いのもあって,「自分が家事やらなくて誰がやる!?」という感じでやっていたんだけど,今はそうでもない。
<210> こくーん ■2005年03月19日 土曜日 04時18分16秒
朝(ほぼお昼)目を覚まして、お布団のなかでぐずぐずしている時間。
これが結構長くて、ダメだなあと思っていた。
そこで、このぐずぐず時間に『アファメーション』を。
半分まどろみ中の頭に、『自己肯定』を囁き続けてみる。
良い感じに暗示がかかったりしないかな…?
<209> soulmen ■2005年03月19日 土曜日 02時15分28秒
10年以上も音楽やってきて、どうして譜面が読めないのか?俺は。
答えは、読もうとしないから。
ただ続けてるだけで自然に身についてくるものなんて、ありはしないのだ。
<208> アーネスト ■2005年03月18日 金曜日 23時02分08秒
基本的に1人でボーっとすることが多い。ラクだから。人といるのが疲れてしまう。自分の心を読まれそうで怖いから。
<207> HO ■2005年03月17日 木曜日 20時54分23秒
どんなに疲れていても、今すぐ眠りたくても、湧いてくる感情や思考を止められない。朝日が昇ったらなんとなく安心してやっと眠りにつける。こんなんで生活リズムとか言ってられねぇよ。と思う。
<206> アーネスト ■2005年03月17日 木曜日 14時52分58秒
これはずっと思うんだけど,自分という人間がいて属する社会があってそこで役割を果たすのが鬱になるまでの生き方だった。でも今は違う。組織には属さない。ただ決められた日課が,待っていると向こうからやってきて,そこで初めて対処する。主体性がない。ただ決められた事だけを,しかも非計画的に,気まぐれにやるようになった。鬱だから仕方ないし,今は一番これが無難な方法だと思う。
<205> アーネスト ■2005年03月17日 木曜日 06時41分06秒
この一年続けたものはと聞かれるとやはりギターしかない。暇さえあればすぐラジオに手が伸びしてしまうような人間だから,それほど苦でもなかった。とは言えやはり最初の3ヶ月くらいは弾くたびに指の皮がぼろぼろと剥けて痛かった。でも普段聴いている曲を奏でているという心地よさには代えられない。当初は4コードくらいしか弾けなかったが今では(コード名はピンとこないが)トータル20コードくらいのストックはある。適当に組み合わせて循環させて適当な曲を弾く事もできる。まぁそれでもまだまだ初心者レベルだ。もっと色んな音楽を聴いて弾きたい曲のイメージを膨らませよう。
<204> NAC NAC ■2005年03月16日 水曜日 23時55分53秒
暇さえあれば私はバイクばかり乗っている。決してエロ本読んでいるわけではない(たまには見る)。
今日も(今週いっぱいは残業なく)早番を定時で終了して、夕方私は一人で1時間、S字を30本練習していた。
そして、ここのところ私の技術向上は目覚しく(新車のサスペンションが良くなったお陰が大)、今日はなぜかいつもと感覚が違っていて、なんか腰から下がバイクと一緒(人馬一体?)になっているような感じでフロントタイヤも滑らず安定していて、「どこからでも曲がれますよ」と、乗ってて前より楽だった。日頃の8の字練習が新たなステージに辿り着いたのだろう。基本は大事だ。
<203> 豆だいふく ■2005年03月15日 火曜日 19時00分51秒
スミマセン↓の投稿チョット興奮していたので言いすぎでした。不快に思われた方ゴメンナサイ。
<202> 豆だいふく ■2005年03月15日 火曜日 07時40分11秒
私は「電話の呼び出し音恐怖症」である。呼び出し音を「森のくまさん」や「ミッキーマウスの曲」にしても恐怖心は変わらない。それは実家にいた頃電話を取るのは私の仕事だったから。暴君教祖二人はだいたい外でろくなことをしていない人間だったから電話を取るのが怖かったんだね。私を生んだ人は妻子持ちの男性と痴話ゲンカをするとアホな駆け引きをするためにじらして電話にでないのが作戦だった。だから私が電話にでて彼女の代わりにその相手のご機嫌取りをしなければならなかった。もう一方のアホ男(表現が下品でスミマセン)は学校とかバイトをすぐさぼるので電話にでるのが怖かったんだろうね。なぜか小学生の私がヤツの先生に「兄がいつもお世話になっております〜」とか言って相手をしていた。(あーーーーウンザリ)そんなこんながありまして電話恐怖症があるんだと思う。何ていうか電話が鳴ると完璧に相手に不快な思いをさせないでうまーく問題を処理しなければならないという責任感ってヤツですか。だから最近はほとんど電話に出ない。大切な用のある人は留守電に入れてくれると思うから。それでいいんじゃないの。だって相手の要求に従う必要なんてないんだもん。相手の要求に従うかどうかは常に私に決定権がある。うーーんカッコイイ。
<201> アーネスト ■2005年03月14日 月曜日 23時48分36秒
日々の目標が変わったのでどんな生活リズムで対応するかが今ひとつ掴めていない。AC自覚当初はかなり重い鬱が出ていて,それを直すで手一杯だった。家族との距離を取るために早寝早起きをした。今は家族との境界がだいぶできたので,極端にタイムラグを作る必要はない。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.