Top過去ログ一覧
私たちの物語 - お金・経済・過去ログ No.6
メッセージ数:120件

<120> 樺山かなり ■2004年11月25日 木曜日 09時34分20秒
ここ数ヶ月、夫の給料はいつもよりかなり減っています。
今の額じゃとうてい1ヶ月生活していけません。
家のローン、先月の分がまだ引き落とされてません。
来月はボーナスも入るけど絶対減らされる。
なぜなら、私の父が夫に内緒で夫名義で車を買ってローンも勝手に
夫の名前で組んでしまったから。
父は自分で返済すると言ったくせに、何にもせずとうとう払いきれず
裁判所から差し押さえされてしまった。
その前に父はせっかく買ってくれた車を勝手に下取りに出してしまった。

夫は給料を差し押さえられているので、当分は少ない給料で生活しなきゃなんない。
もうすぐこどもの誕生日が来る。クリスマスだってあるし、
長女は来年小学校に行く。
子供に何とかしてあげたい。
なのにだんだん生活は苦しくなっていく。
幸いにして私は障害者年金をもらうようになったからちょっとは楽になった。

昨日、夫と給料とローンと光熱費の話をしていて私は悲しくなった。
怒るに怒れない。

浪費癖の直らない父が未だに許せない。
父は父で来月までに何とかするとは言ったけど
私はその言葉は信じないようにしている。
あんたの助けと償いなしでも何とかやっていけるんだからね。
<119> トラミ ■2004年11月25日 木曜日 04時15分11秒
お父さんとお母さんはいつもお金の事で喧嘩してるね。
相手を非難してばっかりで。
「そういう事するんなら家に入れる金減らす」って、それはコントロールしてるわけ?
お母さんが専業主婦だったら、もっと非道い事になってただろうな。
この世に、絶対そうやって家族をコントロールしない男なんていないんじゃない?
だから私は結婚したくないんだ。
あんたら金のために結婚したの?
金の事で喧嘩する以外に無いのかよ?
男には頼っちゃいけないんだ。隙を見せたらいくらでもつけこんできやがる。
<118> トラミ ■2004年11月25日 木曜日 04時02分29秒
何で「お金ちょうだい」って言えないのかな・・
お父さんもお母さんも「何で?」って顔するしな。くれても額が小さいしな。
本が買いたいな。服が買いたいな。靴も買いたいな。
ここ7年間ぐらいずっとそう思ってるな〜。
妹にそんなに沢山服買って馬鹿じゃないの?すぐ大きくなるのに。
買い物依存症かあ〜そのうちカード破産するんじゃない?
どうして私には買ってくれないの?
私の金銭感覚がおかしい(とは言っても小額)のはお母さんのせいかな〜。
だから私はこの家を出ていきたいんだ。
フリーターはあんまり儲からないけど、今よりは自由になるお金増えるしな。
学費を出してもらってるのも嫌だな。首に鎖がついてるみたい。
全部自分で稼ぐから、私の好きな事だけやらせてよ。
<117> 柊 ■2004年11月18日 木曜日 13時58分11秒
お金でも子供をコントロールしてきたよね。
母のせいで、私はお金に対する執着心が
強くなった。誰のせいでもない。母のせいって
言い切れる。
私に昔、お金を使わなかったどころか
就職前に喪服のローンを
勝手に組んだりしてたよね。着物屋さんからの
いれ知恵なんだろうけど、娘の働いたお金は
何だと思ってるの?私は喪服なんかいらないのに。
今もたんすの肥やしになってるんだよ。
ビリビリに破って捨てたいぐらい。
結婚して子供を生んだ私にご褒美のように
せっせとお金をつぎこんでた母。
最近は、そうでもないなーなんて思ってたら
弟が結婚するかもしれないので、せっせと
弟にお金をつぎこむために貯めてるらしい。
弟、大事にしないとあなたたちの老後が
かかってるもんねー。
でも、弟はあんたたちの面倒なんか見ないよ。
私も見ないけど。
弟にお金をつぎこむより貯金してヘルパーさんを
雇うお金にすればいいのにねー。でも、ヘルパーさん
だと他人だから、言いたいこといえないから
両親は嫌なんだろうな。娘だったら、八つ当たりした
って許してくれるって勘違いしてるんだもの。
<116> 樺山かなり ■2004年11月13日 土曜日 16時31分32秒
私の父は、金銭感覚が異常。
ヤクザになって、足を洗ったと思ったら
定職につかないでパチンコの儲けや消費者金融で借金続けて、
私も巻き添え食った。
親が子供に消費者金融で生活資金を借りさせる、こんな
考えられない話がありますか?

私が稼いだお金は通帳やキャッシュカードごと親が持っていました。
まるで鵜飼いの鵜ですよ。
家庭を持ってからも、車を買ってやったといえばお金に困っていると言い
下取りに出す。私たちが使っていた車なのに。
携帯も私の名義で買って、「お金は何とかする」と口で言うだけ。
結局何もしないで裁判沙汰になる。
今の旦那の給料は差し押さえられているんですよ。
百何十万もの車のローン、しかも夫名義で黙って買って。
秘密にしたり、嘘をつかされたり
言われたとおりにことを運ばないと激怒する。

まさに自分勝手。
こんなバカ親のせいで人生メチャクチャにされたんだよ!!
自分のこどもを利用して依存するなんてお前の方が親失格なんだよ!!!
最低だよ!!!

早く持病がひどくなって死んでしまえ。
財産の相続放棄してやるから。
こいつのせいで精神的打撃を与えたって言ってね。
<115> NAC NAC ■2004年11月08日 月曜日 21時17分41秒
新札を手にした。流石によくできた新札だ。思わず「これって1枚当たりの原価っていくらなんだろう?」って私は考えてしまった。
そしてその新札を私は今日の昼、某国立大の学食の券売機で使おうとしたのだが、まだその機械は対応がなっていないらしく返却されてしまい、「いずれこの券売機も新札対応の新機種になるのかぁ。これも経済効果だなぁ」と、一人感心しながら私はカレー(\260)と鶏肉ピリ辛丼(\360)のボタンを押したのでした。美味かったよ。
<114> ゴンタ ■2004年11月03日 水曜日 19時30分14秒
経済的に自立したい。
在宅ワークとして今勉強していることはあるが、いつになったら一人前の収入に結びつく事やら。
2人の子どもと3人で暮らしたい。
それができるような私に成長したい。
<113> 真理子 ■2004年11月02日 火曜日 14時46分01秒
元の主人は銀行員でした。だからお金の管理は全部任せていたの。
欲しいものはすぐに買ってくれたし・・・
だから、今、苦労してる。よくわからなくて。
とりあえず、請求書とか届いたら書き出して、口座にいくら必要か
一生懸命考えている。こんなことも満足にできないのかと情けない。
一人で暮らして一年以上たつのに、まだまだだなぁ。
<112> モハメッド ■2004年10月25日 月曜日 03時13分44秒
「私のあほ物語」

 午後7時に気分転換にパチホールに行った。知った顔ぶれの者はいない。話し相手はいないから狙い台を順番に見ていった。
 日曜日は出る台が残っているケースがあるので、それを捜した。どうかな、と思う台があったのでつい打っていたら顔なじみのおばさんが横にきた。
 最近の私は物静かで、表情ひとつ変えず冷静に打っている。おばさんと何か話そうと思ったのだが、気持ちに余裕が出なくて、自分の殻に閉じこもったように言葉が出ない。
 「まったく出ぇへん」「あかんわぁ」ぐらいのことは言える。
このおばさんはいろんな人に話し掛ける。また、誰にでも話し掛けられる。
話し好きで、愛嬌をみせることができる。人の気持ちを察したような気配りのきいた言葉がいえるからだろう。
 こういう人には私も話し掛けやすい。こういう人を通じて人間関係を勉強しているのだ。
 押し付けがましくもなく、ねたみもせず。よくできたおばさんだ。

 なかなかこういうおばさんはいないし、出会うことも少ない。対応の技術面で勉強になってまんのや。
 
<111> ミルキー ■2004年10月24日 日曜日 06時20分46秒
お金をもらうことで 母から支配されている。
もうこの支配嫌なんだけど、自分じゃ何もできない気がする。
日本に帰って 一人で アルバイトしながら 勉強続けて 小さなアパート借りて そうしたほうが 私にとって いいんじゃないかな?
<110> モハメッド ■2004年10月13日 水曜日 01時16分29秒
「どあほう外伝」

 パチホールにはいろんな面白い台があるのにワシは一台しか打つ事ができない。
入店まえから神経は張り詰めている。
 打つ場所はだいたい決めてあるから、どの台を打つかで神経を使う、思案の末決めた台は今のところはずれはない。
 
 ただ、私は回復のためにアホになるのではなかったか?しかめっ面で深刻な顔して打っていても周囲に気配りができなくなっているではないか?
 強迫的心理状態に陥っているのだ。これでは回復のための実践になっていないのである。

 コーヒー売りの勝利の女神様と冗談を言うと気分がすっきりするが長話はできないのだ。あの若き姉ちゃんを見なくなって久しい。気持ちが通じるところがあってちょっと話すだけでワシはアホになれとったんやが最近見かけない。バイトやから止めたのかも知れない。
周囲にすごく気を配れる人だから疲労は並大抵ではなかっただろうな。
 ACの問題はあてはまる人でもあったと思う。詳細はいえない。
相談にのってあげられるものであったなら。。。。。。。。

ところでワシは今日も2台目で当たりを引いて4連荘を出したのだ。投資は3000円、それで止めようと思ったのだが、もう少しアホを極めたいと粘ってしまったのが間違いやった。。。アホから強迫的心理状態に逆もどりしてしまったのだ。

 結局負けてしもうたんや。アホやで。。。
<109> モハメッド ■2004年10月08日 金曜日 01時07分21秒
「どあほう外伝」

 声楽の授業料の支払いに迷うところがあった。
高い!しかし声楽の先生の耳はカウンセラーよりもたくさんの情報を聞き分けている。しかもピアノを弾いてくれることを考えると、発声練習にしても真剣になれる。自分の声の状態を的確に指摘してくれる先生の熱心さはカウンセリングとは違った意味でまだまだ重要だ。
 うまく歌えると気分も良くなりストレス発散の効果絶大である。
 
 とはいえ授業料の出費は年々私の負担を大きくしている。ぎりぎりの期限で支払ったが、この金額をパチンコでカヴァーしたいのだが何事も思うようにはいかない。

 パチホールでは打てる台を捜すことに全神経を集中している。どのような出玉状況かを考えながら探し当てるのは至難である。一台を決めたらとりあえずその台を打ってみる。一台を打つぐらいしか資金は持たずにいる。

 思惑は見事に当たって授業料の半分以上は稼いだ。明日残りの半分を稼ぎたいがそれほどうまくいかない。
 稼げたら嬉しいなぁぁぁぁぁ。
<108> モハメッド ■2004年09月22日 水曜日 10時05分37秒
「どあほう物語」

 隣のおっつあんが性懲りも無くアパートにもどって何食わぬ顔で寝転んでいるのを見て腹が立ってしまった。
 ご近所に多大な迷惑をかけまくっていて何の挨拶もなしだ。以前から一人で怒鳴りわめく、ワシが外に出るとつきまとう。。。等々。。おっつあんをとりまく家族のありようが、アルコール依存症者を支えてしまう体制が固着してしまっているようだ。
 こういうバカと日常的に接していると、ワシにとって親を思い出してこれ以上の迷惑は無いのだ。

 それはともかくワシは自分を取り巻く状況が悪化しているので少しクスリを変更してもらったのだが、多少眠気に襲われるときがあったが、なれると不安やイライラが出なくなり、この状態を続けたいものだと思っている。
 というのもワシは、これからワシ自身のために生きていいことが分かってから、どうしたらいいのか思案中である。
 とりあえず、パチンコで稼ぐという命題を実践しているのだが、クスリのおかげかどうか、必要なときに言ってもいいギャグがスムーズに出る。
 店内販売の姉ちゃん(ほとんどまじめな若主婦か彼氏のいる奴ばっか)と「胃の具合が悪くてコーヒー飲めん、それは・・・」とだんだん顔なじみが増えて、ワシの体調を気遣ってくれる人もでてきた。
 それは若い人(女性)に多い。若い人はしっかりしているし、自己主張もするし、仕事がしんどいと楽な仕事をさせてくれと簡単に要求するようだ。
仕事も嫌な顔もみせず、責任をもって淡々とこなす。
 中年以上のおっさんやおばさんの方がマナーは悪いは、無理なことをいうは、尊大な態度で店員を困らせるは、無責任で自分勝手な人が多い。
 若い男は金がないから人数は少ないが、オタク系の奴はすることなすこと実にいやらしいことをする。

 まっ。わしのどあほうぶりのことになるが、どうやって稼いだらいいのかわからない。打てば金は減るばかり。打たない日を何日かきめておくことと、投資する金の上限を決めておくことぐらいだろうか。
 あとはどの台をうつか。あたりはとれないと判断したときの移動の目安。ワシが考えている当たる台とはどのような出玉状況であるか。。。
 このようなことを考えて、とりあえず生活費を稼がずして自分の人生を生きるなんてかっこいいことは言えないのだ。
<107> モハメッド ■2004年09月16日 木曜日 06時09分29秒
「どあほう物語」

 いいっ放しと「私たちの物語」は私の中で区別していますが、私の苦悩と周囲の出来事をできるだけ冷静に観察し、それに関わることで得た体験などを書くことが今の私の取り組むスタンスになってきていますが、底辺にはやはり苦悩がまだ横たわっているのです。
 そこら辺の区別のつかない書き込みはどうかと思います。分からんのか。われえ。喧嘩やったろうかわれええ。おおう。こらあ。しばきたおすぞ。

 私の過去はもう払拭されているようです。憑き物が落ちたような心境です。しかし、これから自分の人生を生きる。生きていいんだと考えると、どうしたらいいのか迷います。。。どうしたいいんだろうか。
 東大中退のパチンカー田山幸信さんはパチンカーで人生を終えた。彼の本を読むと40歳ぐらいでパチンコ自殺をかんがえていたようだ。実際は50歳をすぎて舌ガンの再発で壮絶死したわけだが。。。

 近所の温泉や露天風呂に行って、裸でベンチに寝そべって日光浴していると、このままくたばってもいいやないか。と楽観的な考えに陥ります。
 これからどうやって自分の人生を生くるかむずかしいぞ。とりあえず田山さんのようにガツガツせずパチンコを楽しんでみよう。楽しむことを知って前向きな思考ができるように、生き易さを少しだがわかってきたことでもあるし。
 考えたことを実践していこう、それしかワシの突破口は無い。と思うとる。
<106> NAC NAC ■2004年09月16日 木曜日 01時18分37秒
今日埼玉で練習の帰り、私は某T系ディーラーで新型商用車のスーパーGL(細かい所まで内装グー)タイプに乗ることができた。
それもそのお店では午前中までDX(内装はGLより下のグレードで、千葉の某ディーラーで私は試乗済み)タイプだったというから私はラッキーだ。
まっ乗るといってもお店の周り3キロ未満を乗るだけだからどうということはないのだが、問題はどのグレードを購入するかだ。
私としては「スーパーロングのハイルーフで5速・ガソリン・5ドア・GL仕様」を希望するのだが、先代にはあったグレードが今回の新車には設定されていない(たぶん名古屋企業のTのことだから2,3年後に出てくるであろう。それなら最初から出せっちゅうの)。
拠って残された私の選択肢は
@内装に重点を置いてスーパーGL。これならHさんを乗せても恥ずかしくない。しかしこれはハイルーフがなくバイクを積むにはちと厳しい。しかもオートマのみの設定でマニュアル派の私には痛いところだ。
A年明けまで待ってスーパーロングのハイルーフ。これもオートマのみの設定で、しかも従来より一回りでかい。果たしてそれほどのスペースが私には必要か?ちょっと疑問だ。
Bその中間をとってロングのハイルーフ。これなら5速・ガソリン・5ドアと私の条件をそこそこ満たし、今のところではこれが一番現実的だ。しかし細かい内装は上のスーパーロング同様どうしてもGLタイプと比べると貧弱で、後から気になるところをGLタイプに交換するしかない。てことは+20万は見ておいたほうが無難だ。
こうして3つの選択肢があるわけだが、どれを選んでも必ず何かに私は目を瞑らなければいけない。
一番いいのは年内中にHさんとの仲がもう少し、いや、現状ではあと100歩くらい前進しないと「はいGLで決まりね」というわけにはいかない。
クリスマスの頃、助手席にHさんを乗せて運転できたらあたしゃ言うことないんだけどねぇ。
現実は非常に厳しいねぇ。
<105> モハメッド ■2004年09月13日 月曜日 22時31分12秒
「どあほう物語」

 晴れ渡る9月の空を見て何かもっと有意義な人生は送れないものかと考えてみた。考えてみたが何も浮かばない。今ワシのするべきことはあほになることや。考えたらあかん。あほの考え休むに似たりという真実があるやないか。あほや。あほになるんや。ワイはなったるでぇ!日本一のあほになったるでぇぇぇぇぇ。

 心地よい陽射しの中をチャリで繁華街にいく。二つの筋のひとつにワイのなじみのパチホールがある。思ったとこにチャリで簡単に行ける所が長い歴史のなかで整備されてきた地方都市の便利さがあるんや。交通費ゼロや。
 昼過ぎにいくとすでにホールはアホでうまっとった。空いた台をウロウロして打ってしまった。ワイは心もとなくて例の「ハーイ」のお姉ちゃんに話し掛けようとしたが仕事が忙しく顔がマジになっとった。マジが伝染してワイもあやうくまじめになりかけたが遊び楽しむことに熱中した。
 今では当たらないリーチが来ても派手なアクションで悔しがったり、喜んでみたり、顔の筋肉がほつれてくるのがわかった。
 これまで顔の筋肉は緊張して顔面硬直するときぐらいしか使っていなかったんやなぁ。アホになるとなんだか楽しいことが素直に楽しいと思えてくるやないけ。

 たりらりら^^nn。仮面ライダーは好きな台や、めったに当たらんけどな。打ってみると隣にまだ話し掛けていないまじめなパチ打ち兄ちゃんがいるやんけ。
 真剣に打つから横から話し掛けにくいんや。いいリーチがきてはずれたとこで話し掛けるきっかけができた。ちょっとだけ話したが、きちんと言葉を発声しないと返事をしないタイプのようだ。関西的標準語を要求されているようで、しょうもないことは言えん。
 まっいい。これで今度から少しは賢い兄ちゃんから情報はとれるやろ。こういう人は大事にせなあかん。
。。。。。。とかなんとかやっているうちに今日ワイ、クスリ飲むのをすっかりわすれとったでぇ。

ほんまにあんたはあほやな〜。。。ほな。さいなら〜〜。
<104> モハメッド ■2004年09月13日 月曜日 00時51分21秒
「男一匹・どあほう物語」

 金は無いのに金にまつわるあほな事例がたくさんあるので題名をこのように変えてみた。今日のワシはなんだかカシコすぎたようであほになれんと書けん。
。。。。どうも書き出せないので今日はここまで。
<103> モハメッド ■2004年09月12日 日曜日 03時18分24秒
「男・どあほうパチンコ物語」

 ちょっと遅めの8時の起床であった。クソ・ション便をしたついでにへクソカズラを観察する。早くもムクドリと思われる幼鳥が若干黄味をおびたヘクソカズラの実を狙ってやってきた。ワシの目前にいたものだからお互いびっくりした。
 大きなカラスも2匹電信柱の上から見ているが、これはカラスの餌にはならないだろうが想像を絶する大量の実だから、ひょっとすると・・・
 私は土曜日の朝は露天風呂にいくことにしている。一週間のストレスをリフレッシュするためだ。気に入っているのは蒸し風呂サウナだ、ここで呼吸器官をきれいにしている。それ以外は外のベンチで裸の日光浴である。
 今日はパチンコにいくかどうか迷った。いいかげんウンザリしているのだ。
しかし、ほかにする用事もなく、読書なども飽きた、これから先読書などすることは無いと思う。
 文学書など今後読む人はいなくなるだろう。
 することがないと朝風呂の後だから眠ってしまった。。。これほどつまらん時間の浪費があるだろうか?
 やはり人間は社会的動物だ。ワシは納得してパチホールに出かけていったよ。

 土曜日ということもあってよく見かける人物に出会った。隣あって打ったのだがどちらも当たりは引けた。彼と話してみるとなんだかよくわからない人のままである。ワシと近所に住んでいるはずなのに住所も教えない。聞きもしないが。。話せば話すほど何をしに来ているのか分からないのである。

 一度勝ったら酒を飲みに行こうと言っていたがわしは酒は飲まない。話すなら喫茶店で充分やないか。彼が余計なことを一切はなさなずワシを警戒するのは何故なんだろう?????ワシもよくわからん。

 話すと愛想はいいが、ときどき意味不明に激しく怒るときがある。彼が結婚できないところは多分そんなところだろう。女性にも気軽に冗談を言うのだが、ちっとも女性にもてない。可愛そうなぐらい相手にされないのもよくわからない。

 4〜50歳で独身の奴が多い。当然女も結婚できずにいるのだ。言葉は悪いかもしれないがさえない奴ばっか。

 ワシは土日の勝率が極端に悪い。それでも堂々と打って少しおしゃべりをした。ワシの経験では事務職らしき定年退職者は隣り合って打っていても会話を嫌がる奴が多い。計算高く遊んで稼ぎたいのだろうがそういう奴に限って実に貧相な顔をしている。これが嫁はんもそっくり貧相なのだ、金は余裕がある人たちだが・・。楽しむというよゆうがないのだろう。そこそこ負けてワシは帰った。
<102> モハメッド ■2004年09月10日 金曜日 21時09分17秒
「パチンコで喰えるか!どあほう!」

 パチンコって出玉が悪い日があるのですね。毎日出すわけねえだろう!あたりまえなんじゃ。打っとって私は顔がだんだん青くなっていくのがわかった。
 だから、本来の目的である雑談などする余裕すらでてこなかった。
話し相手になってくれる奴なんてそういないよ。
人間関係のサトウキビ畑だと思っていたが、そうならない日もあるってことさ。。

 お金???そりゃあ。。大負けだよお。。今もまだ顔が青いよ。。。
<101> 木の芽 ■2004年09月10日 金曜日 18時13分04秒
『金銭的問題』

経済的に苦しいため、今は精神科に通うことしかできない。
担当医からは、しきりにカウンセリングを進められるのだが。
保険が利かないから、今は無理。

金銭的な自立。
私の場合は、これができないと、ACの問題に本格的に取り組めないなあと思う。

今、親からは、空間的には離れることができている。
しかし、まだ親の経済的な援助を受けている以上、本当に親から離れることができないでいる。
自分の病気のこともあるが…。
親にとっては、今は経済的な支配だけが私を服従させる手段なのだ。

目標だ。
経済的に自立すること。
親から金銭的な援助を受けないこと。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.