私たちの物語 - お金・経済・過去ログ No.5
|
<100> モハメッド |
■2004年09月09日 木曜日 23時58分01秒 |
|
「パチンコで喰えるか(否定形)!どあほう!」
バカが真似をするといかんので題名を変えました。 勝っている時っていうのは分からないものなんだけど、負けが込むと途端に自分の良くない面が見えてきて嫌なものですね。 すべてのギャンブルに通じることなのかもしれません。 負けがこんでその負けを今日一日でカバーすることがどうも無理なことが否応にバカなワシでもわかるときがある。 こういうときに私は強迫的心境に陥っている。 こういうときはギャグはでない。笑えない。顔が厳しくマジになってしまうのだ。 他者を寄せ付けず、人を愚弄するかのごとく心境になっているのである。
若き姉ちゃんに「ハーイ」と明るくコミニを投げかけられても、逆に顔にカゲリが入るように暗い気持ちになる。 無理して話すと姉ちゃんの反応は????????????こうなる。 若き姉ちゃんという他者の視線がワシの強迫的心境の度合いを知らせてくれてもいるのだ。 若い人の反応というのは感覚的で即物的なんだ。これが三十路の姉ちゃんだと相手もしてくれへん。 若き姉ちゃんの健全な感覚そのものが、ワシというバカを救ってくれているのだが、若き姉ちゃんは若さゆえにそれをしらない。 若き姉ちゃんが身に付けている感覚的な人間関係の機微というものは、語らずしてワシに伝わってくる。 友情というものの重要性が自分の生命と同じくらいの比重を占めている若き姉ちゃんのセンスは、ワシが亡くして久しい(あるいは未熟なまま成長し切れなかったままの)その感覚を、放電されればすぐに消えるかのような弱い電流のような刺激でワシを蘇らせているのかもしれない。 友情というものをつくり育てようとしてできなかったものには、持ち得なかった貴重な恵みのような体験であり、若き姉ちゃんの「ハーイ」に至るまでの関係が良好であったから、ワシは負けがこんで身動きのとれない思考状態になりかけているところを、今ここに健全に立ち直ってなかば開き直り気味に貴重な体験として、お前らに報告できておるんや。 注。。。難しい内容ではないと思うのですがご理解いただけたでしょうか?
|
|
<99> モハメッド |
■2004年09月07日 火曜日 23時44分01秒 |
|
「パチンコで喰えるのか?」
パチ好きの三十路の姉ちゃんの姿を見かけなくなった。ワシのように心がきれいな者が隣に来て打っていたら、やはり不安を感じるのかもしれん。 そういう意味で女一人でパチンコを打って稼ぐことは難しいことなのかもしれない。これまでパチンコのうまい人はたくさん見てきたが、そのなかでも一番うまいのではないかと思われる人の、朝からパチに取り組む様子をみていると・・・・単なるアホではないか・・と思えてきた。 東大中退の田山さんのような人は未だみたことがない。 大ホールでパチンコを打たない日を何日か決めて、常に気分をリフレッシュすることを怠らなければ、一人暮らしのつつましやかな生活は維持できるのかもしれない。 気分転換ができないと自分の取り組むパチンコのスタイルに欠点があっても、自分で気づいて修正していかないと、いずれ消えて行く運命がまっているだろう。
パチンコというギャンブルでも、それなりに自分の人生の糧として多少なりとも稼ごうと思えば、哲学的になるし、生きるということが実にシビアなものだということが嫌でもわかるだろう。
そういうことは自分でも頭の中でわかっているつもりなのに、いざ人間化関係とかにになると急に疎くなる私である。。。恋愛なんか自立した奴がするものだとか考えてしまいますものね。。。
|
|
<98> モハメッド |
■2004年09月05日 日曜日 23時47分41秒 |
|
「輪廻転生」
つくづく思うのだが、生まれるのが偶然ならば、今度生まれるときはお金持ちの家に産み落とされたい。 貧乏人の家に生まれるのは、もうかんにんしとくなはれ。神さん。
|
|
<97> ayako |
■2004年09月03日 金曜日 15時18分42秒 |
|
会社を辞めたくなるのは誰でもあるだろうが、先立つ物が無いと辞められないのだ。先月胃を壊して5日休んだせいで余裕がない。頼みの綱の旦那は11月にならないと帰って来ない。一人物は辛いかも・・。でも転職したいから新しい所探すけど。居る価値の無い場所だし。10月まで我慢して勤務する手もあるけどそれも出来そうにないし。カードで借金して辞めたい位だ。危険だけどしたくなる。
|
|
<96> 木の芽 |
■2004年08月30日 月曜日 15時19分36秒 |
|
『経済的な不安』
私が抱えている不安のひとつに、経済的な問題がある。 私の両親は、経済的に私を支えていることで、私を支配しようとする。 「誰が食わせてやってるんだ」 「金を払っている人間にその態度は何だ」 ACを自覚してからは、まず経済的に自立しなければ、親の支配から抜け出せないと思った。 しかし自信がない。 今は休養するとして、この先は? そう思うと不安でたまらない。
|
|
<95> モハメッド |
■2004年08月24日 火曜日 23時36分15秒 |
|
「貯蓄」
貯蓄ということに関しての考え方はさまざまであるだろう。 私の周囲ではバブル崩壊まで株をやりくりして収入を増やしている人がかなりいました。 こういうことは必ず指南する人がいて、それに従って売り買いしていることが多く、個人的な才覚でやっている人はあまりいませんでした。 バブル経済の崩壊で親方こけたら皆こけた。の例の通り損をした人は少なからず知っています。 名古屋で昨年お金をばらまいた人は、足利銀行の株を高値で売り逃げして儲けたのでしょうが、ああいうことはめったに無いことだと思います。 ほぼ大方の人が貯蓄に励むだけで、その目標は家を建てることだと思います。 私もこのような方向で仕事にまい進していたのですが、どうしても挫折するのですね。 離れて暮らす家族と何らかの形で連絡があると、生きる意味から自分のことを考えなくてはならなくなって、もうどうでもいいや、と投げやりになってしまい、自分を大切にできなくなってしまうのです。
これに関しては続く西ときます。
|
|
<94> NAC NAC |
■2004年08月24日 火曜日 22時29分46秒 |
|
今週末は待望のTの商用車(15年ぶりにフルモデルチェンジ!)の新車発表会で、もちろん私も会場へ足を運ぶ。 長年へぼくそなNの車に我慢して乗ってきた私はこの日をどれほど待ち焦がれたことか! そんな私は先週までTの新車を買う気満々でいたのだが、ここにきて少し迷いが出てきている。 私はジンクスを信じるほうではないが、某ラジオで「過去のオリンピックで日本が金メダルをたくさん獲った翌年は必ず不況になる!?」と言っていた。 今のところ私の会社はオリンピック特需で年末年始まで増産体制だが、それだって年明けはどうなるか分かったもんじゃない。 そしてそれを裏付けるような原油高沸とイランの核疑惑。 幸い私の貯金はTの新車を最高級のグレードで購入してもお釣りがあるが、買ったはいいが燃料代があがったり、よもやの底なし不況に突入したら私は維持費に困る。 新車は欲しいが、経済の先行きは不透明。それにスーパーロングのハイルーフが出るのは年明け。 以上の状況を鑑み、私は新車購入を来年まで延期することにした。 大金を使う時はよくよく考えんとね。
|
|
<93> モハメッド |
■2004年08月15日 日曜日 20時08分02秒 |
|
「巨大なストレス」
先月の金銭出納表をまじまじと眺めた。気持ちが落ち着いてきたせいか、自分の浪費癖を戒めながら見ることができた。これもカウンセラーさんや良い医者がいたからこそのおかげだなーと思える。 いろいろなことが見えてきた。パチンコに関しては1ヶ月生活して有り余るお釣りがくるほど勝っている。 しかし、負けがそれを上回っている。負けたときの状況を考えると、全体が見えていない自分に気づいた。つまり出玉状況がわからず、狙い台を絞りきれていなかった。 その反省を今月に活かしてみたわけなのだが、13日連続で勝ち続けた。昨日の800円の負けで記録が途絶えた。 イチローの23試合連続ヒットの偉業が痛切にわかったりして。。 勝ったといっても金額はたいしたことは無い。生活費を考えると赤字だ。大きく勝とうとすると負けも大きくなるのだ。 どうしたらいいのか、それも考えてみた。しかし実践はしないことにした。パチンコを生活の基盤にしたくないからだ。 あくまでも娯楽、遊びの範囲にとどめたいからだ。
このようなことを冷静に捉えられるところに私の成長の跡が見える。 そしてこれまでの私がいかに巨大なストレスを抱えて生きてきたかを、改めて考えさせられた。
|
|
<92> モハメッド |
■2004年08月11日 水曜日 02時04分26秒 |
|
「私のパチンコ物語」
今日は行かんかった。どっちみちでねえ。私はパチンコの誘惑に負けないように歯を喰いしばってねとった。おかげで昼ねしすぎた。筋力がちょっと落ちたかもしれん。行くのと寝とくのとどっちがええねん!。どっちもよくないような気がする。
|
|
<91> 埴輪 |
■2004年08月10日 火曜日 17時12分22秒 |
|
「金の面だけでは苦労させているつもりはない」とあの人は言った 「金の面だけでは迷惑を普通の子供よりはかけているつもりはない」と私はずっと思っていた 子供らしい子供を体験する期間が少なかったために 私は子供が嫌いなんだろう。 投影だ。。。
|
|
<90> NAC NAC |
■2004年08月10日 火曜日 14時54分54秒 |
|
今回の御披露目走行会でお昼に国際A級のエキジビジョンレースが予定されていたのだが、何らかの理由で中止になり、代わりに「A級の持ち物オークション」がYの受け付けテントで開催された。 「何にでも首を突っ込みたがる」私は、その場内アナウンスを聞いて「何かないかな?」と足を運び、テント内を物色。 そしたら驚くなかれ、A級が使用したバイクの外装類がオークションに掛けられているではあ〜りませんか! そこで私が目に付けたのはリアフェンダーと、この前転倒して早くも新品を凹ませてしまったシェラウド(ラジエーターカバー)、そしてサイドのゼッケンプレート、以上3点。 そしていよいよ1品づつオークションに掛けられ、回ってきましたリアフェンダー。 それもワークスの人しか付けられない(コーティングされた)ステッカー付き! 幸い他に希望者がおらず、一番目の私の「\500」で見事競り落とすことができました。 「うっひょー、ラッキー、こりゃついとるわ。この非売品のステッカーだけだって値段つけたら\2,000近くするのに、その上リアフェンダー(正規で購入したら\1,900)までついて\500なんて!超お買い得」 そんな私が意気高揚している間にも着々とオークションは進められていき、上記の3点以外にも私は何点かオークションに参加したのだが、それらは「どうしても欲しい」人によって値段が吊り上り、その金額は私の中の価値観(必要度)とは相容れず、必要以上に私は参加しなかった。 そして回ってきました、私の希望するシェラウドとサイドパネルの左右4点セット。 これは他にも希望者が数名いて、値段は\500から\100刻みでどんどん吊り上っていき(セッコー)、ついに\3,500からの寸刻み攻防に! 「できればどうしても欲しい」私は「お願いだから、それだけは私に譲って」オーラを発しながら「これで最後、\4,000!」と勝負に出た。 もちろん言語外に「これ以上オークションに参加しないでくれ」を匂わせてだ。 そんな私の強気と泣き落としに周りは退いたのか、見事¥4,000で私が落札者となることができ、「ふ〜助かったぁ。一時は\5,000までいくか?と思ったよ。\5,000じゃちょっと厳しいしねぇ。よかった新潟行かないで。無料走行でお宝もゲットできたし、あたしゃ幸せだよ」とニコニコしながらテントを後にした次第である。 因みに正規で上の4点セットを購入したら軽く\10,000はするからねぇ。 そう考えるとあたしゃほんとお買い得だったよ。 銭は賢く使わんとねぇ。
|
|
<89> とら |
■2004年08月10日 火曜日 12時44分06秒 |
|
「なるようになれ」
今、断崖絶壁に立っている。しかし、怖さよりも、わくわくしてくるのはなぜだろう。経済的にやばいことは今まで幾度もあった。借金は悪いことではないけど、返せる範囲で借りるという常識を体で理解していなかった。催促の電話も冷静そのもので、感情を相手に出していたと思う。申し訳ないが、ナイモノハナイ。落ち着いた。後は話し合いのみだろう。
|
|
<88> モハメッド |
■2004年08月06日 金曜日 23時26分19秒 |
|
「喰えないパチンコ」 「喰えるパチンコ」という本を10数年前に出して今も現役で頑張っている石橋○○さんの最近の関西の某新聞のコラムを読んだ。 読んでみるとこれでは強迫神経症の病になってしまうだろうなぁ。とあきれてしまった。 私も今回ばかりは自分の出費状況を細かく資料にして調べてみた。 その時々の必要経費はバカにならないものだったが、生活費は抑制が効いてきて徐々に質素な食生活に慣れてきている。 自炊のためとはいえ材料の出費が多すぎる。 それ以外はやはりパチンコなんだがこれが2週間ぐらいは結構勝ちこんでいるのだが月末にがっぽり負けてマイナスになっている。 パチンコそのものはホールに行かなくなるとまったく行かないのだが、気持ちが充実してくると暇なときに行ってしまう。。これは私がパチンコホールの出玉状況をある程度予測しているから、出る台が予測できるから行っているのである。 ここまではストレス解消の遊びであるが、予測が当たるとつい翌日も行ってしまうことに問題があるようだ。 負けている日の私の体調、事情を考えると行きたくもないのに出かけていることがよくわかった。 、、、とすると、、予測が外れだしたときにいかなければ、、、、、、。 喰えるのか?と考えてしまうところが恐ろしい。
|
|
<87> NAC NAC |
■2004年08月05日 木曜日 17時47分13秒 |
|
そういや先月私のところにもついに「携帯サイトの督促状」なる通知が来ていて、 「おぉこれが世間を騒がせている悪徳商法か? で、俺は何を利用したんだって?」と明細を見たら表示なし。ただ口座名と金額だけ。 「アホか。大体俺は携帯のサイトなんて殆ど利用しないっつうの。それにしても一体どこから自分の住所とか調べてくんのかねぇ? 不気味なやっちゃなぁ。 いっぺん『ここにお電話ください』に電話してあたしゃブチかましたろかいな? いや待てよ。変に海外と繋がってたらそれこそ向こうの思う壺やからなぁ。まっこの手の奴は無視するに限るわな。それでも何か文句言ってきたらその時ブチかませばいいだけや。こちらから角立てて行くことあらへんわ」 と無視して2習慣以上経つが、その後何の音沙汰もなし。 「まっこんなもんでしょ。それにしてもこんなのに簡単に引っ掛かる奴おるんやから、ホンマ間抜けやのぉ。俺も笑われんよう気をつけんとな」と私は呆れた次第だった。 業者ももっとお金持ちを選んで送れよなぁ、あたしゃセコイんだからよぉ。
|
|
<86> NAC NAC |
■2004年08月02日 月曜日 18時37分28秒 |
|
今回オーバーホールに出した私のバイクも出来上がってきて(〆て\120,000弱)「フレームは02、エンジンは03、タンク周りの外装は04」と各年式混合型の「なんちゃって(格好だけ)04」だ。 今回のオーバーホールで私が驚いたのは 1、パワーがオーバーホールする前と違って各段に良くなっている(裏を返せば自分ののメンテナンス不足ということだ) 2、タンクを格好目的で私は変えた(\19,000)のだが、変えたらポジション移行が楽になって旋回性が増し「俺って(国際)A級?」とヘルメットの下で私はにやにやして「こんなことならケチらんと早く『なんちゃって04』にすべきだった」と自分で悔やんだほどだ。 でもそんなピカピカの「かっちょえぇ」外装も着けて2日目で私は転んでべコリ曲げてしまい、おまけに直して貰ったラジエーターの水漏れも再発するという「身から出た錆」よろしく真にありがたくない2連発に私は見舞われたのだった。 ショックである。 非常にショックである。 己の注意不足と未熟さを悔やみながら、私は片方\15,000するラジエーターを2つ、〆て\30,000の出費となってしまった。 これ以上の出費が重なると私の「仙台のネオン街で豪遊」も怪しくなってしまう。 こんなんで8日(日帰り強行)、14日(前日から泊り込み)と私は宮城に行けるのだろうか? 待っててくれ「萩の月」 それと仙台のお姉さんたちもね。
|
|
<85> NAC NAC |
■2004年08月02日 月曜日 17時03分10秒 |
|
今年のサマージャンボ、私は諸般の理由で買いそびれた。 すると残された私の現実は自分の結婚資金を取り崩すしかない。 それは「=幸せが遠のく」ことも意味していて、今だ独身の私にとってあまりいい状況ではないが、そんな私にとって「人生で最初で最後の新車購入」(今まで私は5,6台乗り換えたが、出しても全て税込み\600,000以下だった)だから、私は今からワクワクしている次第である。 というわけで私は早く現状Nの商用車とオサラバしたいのだが、とりあえずTの新車発売の8月下旬までは我慢して快適に乗らなくてはいけない。 そこでプアーな私が思いついたのは100円ショップだ。 先日私は地元スーパー内の100円ショップに出掛け「何か安上がりでドレスアップ?できるものないかなぁ」と店内を物色していたら、 ありました風鈴。それもイルカのデザインでこ洒落たものが! 「これで100円? お買い得〜」と早速私は購入を決め、更に店内を物色していると造花のハイビスカスのリングが! それも赤・青・黄・ピンクと色は4種類あって「車のダッシュボードに置いておくんじゃ6つくらい必要か?」と青とピンクは2環づつ、その他1環づつまたもや購入。 「うっひょーこれで俺もヤンキーだぜ」と一人ご満悦状態で私はレジを後にし、早速着けてみることに。 車が古い分(H4年式)ハイビスカスのリングがういているって感じだが、まぁいいだろう。 それとイルカの風鈴。これは私の見通しが甘く、低速走行じゃないとちょっと煩い。 でも自分では「ポイント高し! これなら意中のHさんも助手席に乗りやすいだろう」と勝手に妄想する私であった。
|
|
<84> NAC NAC |
■2004年07月30日 金曜日 07時58分39秒 |
|
サマージャンボも今日までだ。 この前地元のスーパーで夕飯の買い物していたら「当店から出ました100万円!」の垂れ幕が下がっていて、それを見た私は「何ぃこんな寂しい所から100万円!? くそぉ俺の目は節穴だったわい。今度はここで勝負じゃ!」と、今日忘れていなければその100万が出た場所で¥9,000分バラで30枚(いつものパターン通り)私は購入するだろう。 今度こそ「こんなこと(外れ)なら風俗行きゃよかった」と後悔しないことを私は願わずにはいられない。 もし当たったのなら、私は8月下旬に出るTの新型商用車購入(\3,000,000前後)の足しにしよう。 ここで私には一つ悩みがある。 どの道現行私が乗っている「格好悪くて市場のシェア率も低い」Nの商用車を手放して、「さすがT、高い商用車シェア率をみすみすNにはくれてやらないわな」の新型1BOXを購入するのだが、そのロングバージョンは8月下旬、そして最上級のスーパーロングのワイドボディは年明け発売となっているので、できることなら私は「人生最後の新車購入」として後者を欲するのだが、年明けまで4,5ヶ月待たなければいけないというのが「早くNとおさらばしたい」私にとっては苦痛であり、そうした悶々とした日々を指折り数えて私は年明けまで過ごさなければいけない。 それか一度ロングを買っておいて、年明けスーパーロングに乗り換えるという「最高に贅沢な手段」に打って出るかだ。 う〜独身でそこそこ貯金あると何でもできるねぇ。 夢見てワクワクするのは自由だし、金もいらんからな。 思えばそれが最高の贅沢?
|
|
<83> kiwi |
■2004年07月25日 日曜日 00時18分06秒 |
|
父親が理解できない。 何故、私の大学の学費を出さなかったのか? 何故、家を4軒も購入したのか? 何故、銀行へ行くのが面倒だという理由でお金を使うのか? 何故、自分の妻や子供の為に、一銭も残さないのか?(欲しくないけど)
オレが稼いだカネだから、オレだけが自由に使う。 お前ら、養われているんだから文句言うな。 そう言われている気がする。
|
|
<82> WINNIE |
■2004年07月24日 土曜日 02時26分44秒 |
|
とりたてて困るほど貧乏じゃないのに、私はうちが貧乏だと思ってきた。それから、贅沢はいけないことのように思ってきた。実際の家の経済状況を、具体的なことを全くわからずに、親からそういう感覚を譲り受けてしまった。
現実の経済状況と照らし合わせてお金の遣い方を考えたら良いのだろうとは思う。けれども、何か変な私の金銭感覚。ある金額以上の出費に罪悪感を持ったり、その割に、だらだらと無駄に使い続けたり。
それと、ちょっと裕福にしている人への自分の視線が、何かおかしいように思う。妙に批判的というか、なんというか。自分も経済的に余裕のある暮らしを望んでいるくせに。
お金について、この先の自分が不安。
|
|
<81> NAC NAC |
■2004年07月23日 金曜日 01時44分08秒 |
|
今日の午前中、私がいつもお世話になっているバイクショップNに我が愛車のオーバーホールをお願いしてきた。 丁度?私は「右手甲を怪我(皹?)して1週間は乗れない」こともあり、「お盆の遠征前に、この際だから」とエンジン・キャブ・足回りをきちんとして、おまけに前々から企んでいた「02モデルに04の外装を取り付け加工し『なんちゃって04!』」にすることにした。 「う〜格好えぇ。出来上がるのが今から待ち遠しいぜ」
〆て\150,000前後。 今まで「汚いバイクが当たり前」だった私も、これからは国内A級らしく「それなりに」見栄えのする外観で極めなくては。
そういや今日バイクショップNに「フレーム・エンジンとも新設計」Yの05'2ストが置いてあり、吸気・排気とも理想に近いような造りをしていて、「今年のYはちょっと違うねぇ。かなり気合入っとるわ」と、既に05'4ストを予約したのにも関わらず私は「もう1台(2スト125)買っちゃおうかなぁ」と悪魔の誘惑に駆られてしまった。
恐ろしい。 でも予算(貯金)はある。 が、使うとなるとそれこそ私は「清水の舞台から」の心境で、できることなら「レースはトラクションのいい4スト、アクションジャンプは軽い2スト」と分けて遊ぶことが私の理想だ。 良かった独身で。
|
Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama. |
|