Top過去ログ一覧
私たちの物語 - お金・経済・過去ログ No.13
メッセージ数:254件

<254> ayakn ■2007年01月25日 木曜日 21時39分43秒
お金あと千円しかない。30まであと5日ある。病院行くと交通費で半分なくなる。病院にも行けずミーティングにも行けず…曜日によりけりだけど雑談だ出来て楽しい。人数も少ないし、あんしん。人数多いと私は帰る。誰が誰だかしらないし、話たくないな!と思考が行くので。何て話かけていいか解らないのが現実なのです。今週はすこぶる調子悪いから来週に出る事にします
<253> みゅー ■2006年12月21日 木曜日 04時40分23秒
なんか、すごいですね・・・。どうしよう。なんか、自分でも、とんでもない状態で書いてたのは覚えてるんですよ。今、酔いが冷めて、たぶん、そんなに飲んで無いとは思うんですけど、ちょっとばかり心の臓がイタイ・・・。
今朝は全く食欲が無くて、コーヒーだけで。せっかく今日は「家」に誰もいなかったのに。
今は頭よりも胸の辺りが痛むので、お酒飲むのはやめました。まだ残ってるんですけど・・・。しかし、あれは自分で見ても、あまりにひどい。というか良く、あれだけ読めるだけ書けたもんだと。笑えないけど、やっぱり主治医の先生の「怒りのエネルギーは、もの凄く強いです。でも長続きはしませんよ。怒りのために「~してやる!」とか「働いてやる!」で働いても、怒りで「~してやる!」で行動しても長続きしませんよ」という言葉に何だか納得です。

あの書き込みは、たぶん私にしか読めないでしょう。自分で言ってることは分かります。読めないのもありますけど。あれは「短距離競争的に」怒りで「ダーッ」っと書いてしまったようなもので、酔っ払いが書いてる物なので内容は真剣ですけど、笑いものにしてもいいんです。

ただ、おカネが・・・。もう冗談じゃないくらい今日はパタパタと・・・。今朝見た夢のとうり。正夢なんて初めて見ました。しかも夜に近い夕方に、寒くなってから夢と同じ、あまりにも情けなく汚い大惨事が起きてしまったため、というか、たぶん「父親」「兄」たぶん「母親」達の目が怖かったのを見ると
「起きた」んじゃなくて「私がおこしてしまった」事になるんだなぁと。業者さん呼んで、とりあえずは落ちついたんですが。

その情けなさと悔しさと、おカネが無くなってしまったのと、これからの数日間か、それ以上の期間「この家」で「家族の冷たい目」と少々不自由な生活に囲まれながら小さくなって毎日過ごす事を考えたら怖くて。お酒飲んで、結果ああいう書き込みになってしまいました。
蔦吉さん。あまりにも不適切だったら削除してもいいです。
<252> じんぎすかん ■2006年12月11日 月曜日 09時09分42秒
ケースワーカーはパワーハラスメント

ウチの市の保護課は閉鎖的で風とおしが悪いようだ。

ケースワーカーは体系的なパワーハラスメントを習得して
嫌がらせをしてくる。

もしくは、無意識でいじめをしているのかも

病気で働けないから保護の申請をしているのに

仕事みんな一年で止めてるんだ、とか強調される
それって、人間としてダメだっていじめられているよう

病気ですから、と、ちゃんと言えば良かった
そういういじめは止めて欲しい
病気になったのは、私が好きでなった訳で無し
私がいけない訳で無し
そういうどうしようもない事を
わざわざ悪い事のようにいうなんて
明らかなパワーハラスメントだわ
それは弱い物いじめ、それも、逃げ道をふさぐ追い詰めるいじめ

汚いし

憎い

許せない


お金持ってるからって
お金の権限があるからって
自分たちのいう事はなんでも押し付けで済まそうなんて
いう事聞かなければ脅してくるなんて

汚い

許せない


<251> yu-ko ■2006年11月13日 月曜日 22時53分02秒
彼にお金を貸している。
正確に云うと、
アタシの名前でローン組んで毎月銀行に返してるのがアタシ。
返してくれそうにないから嘘をついた。
「スカート買うのも躊躇する」
暇も無くバイトしてるフリ。
本当は違うんだ。
バイト先の人と遊んでるんだ。
お金が無いからバイトしてるなんて口実。
たくさん貰ってるから、お金には困ってないんだ。
<250> mika ■2006年11月12日 日曜日 22時30分15秒
お金、欲しい。お金、あったら、安心して仕事、出来る。
いつ、潰れて、働けなくなるか分からない。
簡単に、ダメになっちゃうんだ私。
働けなくなるのは、多分、一番最後で、
そうなったらもう、ちょっとも動けないんだ。
お金、あったら、好きなところ、行けるのに。
<249> 蒼 ■2006年11月11日 土曜日 13時22分08秒
恋人にお金労力を使ってしまう。でも全ては捨てられたくないがために…

21歳です。
僕は夏に会社が倒産して退職金でしばらく休んでるんですが…恋人は僕がそろそろお金がないのをわかってるはずなのに僕を呼び出す。
そしてホテル代も毎回毎回…
君は僕が払うのが当たり前だと思ってきたようだ…
確かに恋人に財布は出させたくない。
でも僕は無職
退職金で免許を一括で支払い取得。
金が減りつつあるのに
君もわかってるはず。
僕が今精神的に来てて働けないのも知ってるはず。
本当は借金しながら
自転車操業しながらデート費用だしてるんですよ。


毎回毎回週に二回は埼玉から恋人の住む神奈川まで二時間かけて電車で通う…
そんなことを続けて半年

自分でもよくやると思うよ…

なら君は?

見返りを求めた途端…
我に帰る…
僕って馬鹿だ。

愛情飢餓は僕を狂わす。

<248> ayako ■2006年11月09日 木曜日 20時16分20秒
生活保護が受けられて一安心した。贅沢は出来ないけど働ける様になるまで食べて行ける。お金は必要。だけど必要以上の執着は異常。常に生活の心配をして生きて来た私にはお金に心配したくない気持で一杯。自分でお金を産み出す事の大変さは身に染みてる。大金も一度掴んでみたい!物質だけ豊かでも幸せになれないけど…せめて物質位豊かに暮らしたい
<247> ayako ■2006年10月30日 月曜日 23時05分06秒
今日生活保護の申請をして来た。明後日担当の人が来る。この部屋に他人が来るのは初めてだ。多分申請が降りるだろう…帰りに旦那と住んでた物件を見に行った。まだ旦那は住んでるみたいだった、旦那の傘が架ってた。電気がついて…会いに行きたくなった。会いに行って甘えて抱きつきたかった。奥さんか女が居ないとも限らないから止めたけど。泣きそうになり、自分の家に帰った。捨てた過去が蘇り悲しくなった。辛くなった。旦那と居た7年間が巡る…不健康な時間。私はいったい何をして居たんだろう…もう物件には行かない、辛くなるから。
<246> アル ■2006年10月30日 月曜日 10時11分45秒
この間、一回目のバイトに行ってきた。

工場で働くのは今までにもあるから、その中でいうと単調ながらも楽な方だったと思う。翌日の仕事(本業)に疲れがひびくこともなかったし。

日給なのでその日に現金がもらえて何よりうれしかった。

このまま何事もなく続けていけたらと思う。
<245> アル ■2006年10月22日 日曜日 19時45分40秒
今の職場の給料だけでは貯金できそうにないので、日払いのアルバイトを休みの日にすることにした。

今度の休日からやるつもり。そのためにそろえたものがあるので、2回以上やらないと収入にならないんだよね。
久しぶりの立ち仕事だ、腰には十分気をつけないとな。上手くいくといいんだけど…。

早く金銭的に余裕が欲しい。
<244> アーネスト ■2006年10月14日 土曜日 06時34分57秒
借金をしていて、それはもっと後に、片付けようか、それとも、次のボーナスで一括か、ある程度、返済するか迷っている。お金は心労のもとだと思う。他にも、習い事やらでお金がかかっている。幸い、昔みたいに高価な服を買いあさったりすることはないから、いいんだけど
<243> マフマルバフ ■2006年10月06日 金曜日 03時12分47秒
「入金」
私は千円札がかさばる時真ん中に折れ線が入っている一枚の千円札で四枚の千円札をはさんでばらつかないように所持金の管理をする癖がある。
こうすれば残金の確認が見るだけでわかるからです。
昨日 棒信用金庫に2億円を預けた(ウソですよ2万円です 八百屋さんがおつりを返す時200円を「ハイ200万円」と常にギャグを入れるのを真似してみました。市内では八百屋さんなんか死語化してますけどね 営業しているお店はありますけどなじみ客以外は行く人がいないようです)つもりが1億9千万円の表示に驚いたのですが 機械で計数しているので間違いがあるとしたら オレの勘違いか?福沢諭吉と樋口一葉さんは間違いないわけで野口英世さんを間違えたのだろう?
昨日2万円を確認することは一応したんですけどね。
機械が間違うはずが無いと思い確認を押したのですが??????後になって考えると少し合点できなかったのだけど それを引きずって考えるのはよくないので吹っ切った。
<242> アーネスト ■2006年09月28日 木曜日 12時49分08秒
仕事上での買い物が多いよな、とつくずく思う。
パソコンの環境を整えたり、本を買ったり。いちおう、親のパソコンで大方のことはできるが、いつ故障するともわからない。休みの日は家で仕事をすることもあるだろう。だったら、なおさら買ったほうがいいはわかっているが、こういうことにお金を出し惜しみするんだよな。過食には平気でお金を使うのにね。困ったもんだ。アイポッドも買った。仕事のために。何が必要なんだ。整理したい。

英会話スクールは今は厳しいだろう。かなりお金がかかるというし。パソコンの環境整備をして万全にしておきたい。教材もある程度そろえて。もちろん教材選びは、まずどういう授業をするかが決まらないと、選びようがないから、微妙だが、まずはパソコンかな???ソフトを更新して、cdrを焼けるようにしておいたほうがいいだろう。dvdも見れるような環境だとなおいい。

やはり時代はコンピューターなのだ。スキャナーももっていない。さっとワークシートが作れたりするような設備がないときつい。いろいろな諸所の雑務でも書類作りは多くなるだろう。

というかたぶん、雑務が多いかもしれない。やれることから・・・
<241> ayako ■2006年09月21日 木曜日 20時07分38秒
私はまだ仕事出来ないと医者に言われた。自分は元気なつもりだし、また違う所に勤める気持はあった。生活は自分で支えたかった。けどもうそれも出来ない。誰も支援してくれない。だから生活保護の申請をする事にした。貰える金額はギリギリだが贅沢する気もない。ただ自分自身がゆっくり休むと目的が明確になった。30前には…と焦りと理想に向かい走って来たけどそれも疲れた。自立して生計を立てるのにも限界が来た。ウツにはなりたくなかった。働けなくなるから。でもなってしまい、働けなくなった。10代に引きこもりたいと思ったが出来なかった。その代償かな…今は休み時とカウンセラーは言った。いつまで休みなんだろう?福祉職員には保護を受ける希望期間を聞かれた。医者はそんなの一概に言える訳ないとキッパリ言った。生活保護のパンフには制約や免除が受けられる物がのってた。申請するとしたら11月辺りになる。まだ貯金があるから。宝クジに当たれば申請しなくてもいいんだけど…

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.