対人関係は力学?
最近そう思う。物理学の本を読むと余計そう思う。
自分が調子悪いと人に会いたくない。また、会いたい人に会えない。
そんな体調で、病院にいくと、案の定会えない。
うつ感情が、多分、意識を通じて、相手に伝わり、
互いに牽制しているように思う。実体験からいえばそうだ。
対人関係は、自分と自分、自分と彼女、自分と友人、自分と父、etc,
とにかく、自己と他己の関係であり、自己もある意味、他人だ。
俺は自分の存在を確認するとき、トイレ掃除をする。
簡単にして、自分の力を確認して、うつでも、いい感じにスタートを切る。
自分の中の感情的な力学が、同じ感情の他人を呼び寄せ、
(例、突然来る、民生委員とか)
そんな感じで、対人関係に力学が働く。
わくわくしようとして、ケータイのゲームにはまっていたら来た。
寂しいと感じて、誰かに感情を話さないとやばいと感じていたら来たし、
お金が欲しいなと思ったら、近所のおばあさんのトラブルを助ける機会が、
来て、御礼にお弁当をもらった^^;
自分の望む現状を意識すると、そんなことが起こる。最近は頻繁にだ。
抑え込んだ感情は、意識下で、現実を動かす。そういう経験でした。
|