Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 鏡の中の「私」(フィクション等)・過去ログ No.30
メッセージ数:589件

<589> エゴ ■2006年06月10日 土曜日 08時01分29秒
記事番号 598    訂正  間違い:阿多の中の話し合い 正しい:頭の中の話し合い 
<588> エゴ ■2006年06月10日 土曜日 07時57分20秒
不快、毒文。       昔と今の考察やら考え方やら
追加、 ごめんなさい、阿多の中の話し合いはのせると悪影響と思うのですがのせました。

後一つ自分へ、空想癖なのはそうだろう。ただ自分がただしい、間違いのチェックはいつも偏らないようにしていただろう、否定と肯定とそれ以外、小5ぐらいから何時も3重以上のチェックだから重いんだよ疲労していったんだよ、それも了承済みでやっただろ、軽はずみはもう嫌だからって、ほとんどヒトがとりそうな経路を捕捉して色々計画してくれたね。
それから保育園時代だって保育所時代だってそれ以前だって、甘い環境じゃないんだよ。
今のお前じゃ、理解する以前にわからないさ、考え方だって真に迫っていたし馬鹿じゃない、意見が割れていたと言うより、意見が割れなきゃ生き残る道を探せず、耐えられなかっただけだ、だkら力化してくれていたんだよ。それをお前は眠っているヤツまで起こして利用したのに削除とは。
まあ、記憶損失を回復させるのは良いじゃないかな、小学校の入学以前で認識できていた記憶なんてわずかな物、唯一今のお前があいつより有利な点だからな、まあ後お前が好きと思っているゲームの二人か、あれは昔の自分が査定やら判断しないと分からんぞ、本気でやりなやるならさ。
まあ、先を予測して今の足場見て、外への影響考えて・・・・ETC、文字は苦手だ。
<587> エゴ ■2006年06月10日 土曜日 07時41分52秒
不快、毒文。       昔と今の考察やら考え方やら

空想癖が一番近いのかな、やっぱりおかしいと思う。
ただね、なんだろう、昔から小さい時から頭の中の方が比重大きいんだ。
そうでないと外側に行動で示すと阻害されるから色々、後が大変なんだとり繕いが。
だからね頭の中で話し合い、想像こそ力、認識方法こそ力、知識持ちから、力を誤解し無力でどうしようもない自分、もがいてみても無理かな。
あまいね甘くなった物だ、何でそんな事言うのだか、それにお前が現実しらないわけじゃないだろ、あの頃アレ以来ヒトの見たくないような悪い部分まで悪い方向性までみようとしていただろ、
なんであの物事関連で得た知識や力(単なるご認識、いつわり、うそ、あるべきでない方法・存在)を否定した、自分で認識させる為には必要だけど、認識させる為には嫌っていれば見れないなら好きになる、でも相容れない感覚や自我は死守するそれだけ、それが本来の姿や素養でも。
間違っていたよね、うん、ちょっとね多分。でもねしょうがないのかな、かなり小さい時から、
足で立ってから、もしかするとそれ以前からなんだよね、思いだせないんだ。
経験・経緯故の力というかそういう人間形成体になっていても記憶は抜け落ちていたんだ。
<586> エゴ ■2006年06月10日 土曜日 07時24分12秒
自分の変化や自分を見つめる・認識、
ヒトは良くなりにくく悪くなり易い腐り易い。
ヒトは変化しても浅い部分よく変わる、変わり易い部分が変わる事が多いい。
今まで固定されていたり死角化されているケースもあり、それが土台ならなおの事。
ヒトの思考やら主観やら認識やら感情やら方向性やら周りやら個やら多いい少ないやら。
自分やらないめんやら自虐やらフィールドやら話し合いやらかって動くやら気持ちやらおかしな子供。
今は大人、体はね、でも取り戻すよ、記憶ひつようだから、例えどうなろうともまだあのげーむのあの人みて昔の自分感じられるから。 
<585> エゴ ■2006年06月10日 土曜日 07時23分00秒

不快、毒文。       昔と今の考察やら考え方やら。
昔に戻りたいか少し違うね。今の自分は記憶を取り戻したいだけなのかも、でもそれじゃダメ。 見ようとする知ろうとするわかろうとする、受け入れる認める受け止める好き、拒絶する嫌い。
じぶんで変えよう維持しよう補訂しよう回避しよう退こう、考えよう見よう感じよう(自分や自分の足場やフィールドさえ)見直してみよう。
結局、自分はあの流れやあの物事に対して嫌っていて拒絶したのか?
ちがうね、現実ならうけいれるしみとめる、どっちがいるべきでどっちがあるべきでないか、
正しい方向と望まれぬ方向と望まない方向と望みたい方向と現実と現実感で感じる現実。
現実はみようしないとみれない、お前は・・・あの物事関連でヒトが変になる、違うかお前がすみにくく嫌いになる損失した気分になる居たたまれなくなるからだろ、お前は嫌いでも見ようとしただけ守ろうとしただけ。自分を。 そうだよ、自分は自由なんだから、好きな事するの。
昔からそう自分は自分。でもね、受け入れても良かった、嫌いだけど、好きになっても良かった。
知れるなら、分かるなら、力が必要だった、だから。そんなに甘くないよ昔のお前。
2重異常のチェックの時間的猶予やそういう考え方だったからね。
でも自分は自分、もしそれに流されて浸食されきったら多分もう分からなくなってしまうから。
それだけは嫌、でもいづれそうなるよね、うん、多分ね、そういう道選んだ、ヒトの悪い所見ていく道、
良い所はみんな見ようとする機会あるし、自分はそういうの大丈夫だから。
そうかなヒト風情、いや、ヒトですら無いお前さんがナニしたって同じだろ? ああくず?
殺したいなら殺せば? できもしないくせにいつもそう、あいつと同じ。
お前は殺意あるからあいつより悪いよ、そうだね、でも頭の中の一部地獄にしたのお前だぞ。
反対は少数だっただろ、ああほとんどなかったね、し
ょうがないよだってそれが自分だって始めはちゃんと一つに纏まっていたんだよ、色々あって形成されてたし。
お前がわけたんだよ、否違うだろ、意見は別れていたのだから一つに纏まっていたなんて嘘だ、
一旦中断。

<584> きりん ■2006年06月04日 日曜日 21時17分49秒
ココロが?私にか?健康的な心が残っていた事に 気づく。。。
恋愛感情があるってこと。。。そして 苦しいってコト。
解ってるよ。。。全部。。。
幸せにはなれないってコトも。。。だから だから・・・・

でも あの人の存在のお陰で 私は 随分勇気をもらって 前に進むことが出来た。。。それだけで もう十分。。。私の勇気でいてくれたことに 感謝と 私が出来る事 あなたが生きる事の 暖かいものであれば それで十分よ。。。
お互いがお互いの幸せを願って そして生きる事が 出来たなら それはそれで 本当の意味で恋愛なのかもしれないなぁ。。。
私は そんな形で いいと思う。。。
あなたの存在に ホントに感謝。。。
<583> 秋 ■2006年06月04日 日曜日 02時17分55秒
ときどき夢に出てくるあなたは、なぜ??
もしあなたも同じ夢をみていたら「どうしよう」
小さいときよく遊んだよね、、あのころから同じような夢を
よくみているよ。
もー10年以上・・
私が大学に受かっていたら同じ大学で出会っていたのかな・・
人生って不思議だね、ボタンの掛け違いというかそこから
私は堕ちていった。
そのジレンマのせいかな、あなたと出会って恋に落ちる夢をみるから。
もーそれで十分幸せかも・・

あなたはもう結婚したのかな。子供いるのかな。
幸せでいることを願ってます
<582> こくーん ■2006年06月02日 金曜日 01時02分58秒
ほんとうのわたしは魚なのかもしれない。
魚のわたしが、陸に上げられているのだもの。
心臓がドキドキするのも、息苦しくなってフラフラしてしまうのも、
当たり前なのかもしれない。
ここはわたしが生きる場所じゃないから。
いっそのこと、深い水のなかに沈めてもらったら、ラクになれるのかも。

小さい頃好きだったお話。
王子さまに恋をして、声と引き換えに2本の足をもらった人魚のお姫さま。
かのじょは苦しくなかったのかな?

もちろんわたしは、あのお姫さまのようにはなれない。
あんな潔さはわたしにはない。
わたしはただただ弱虫な、魚座生まれのおんなのこ。

それはずっとかわらない。
<581> こくーん ■2006年05月28日 日曜日 01時29分55秒
人生を地図にしたならば、私は今どこにいるのだろう。
私は何を目指して、どちらへ歩いていけばいいのだろう。
私はいつも彷徨っている。
いつも同じところをぐるぐると回っている。
木の根に躓き、名も知らぬ鳥の鳴き声に怯えている。
足を滑らして、深い谷へといつか落ちるのではないかと怯えている。
登りに見えるこの道が、実は闇へと向かうけものみちなのではないかと疑っている。
このまま歩いていって、どうなるのか。ただ疲れるだけなのではないか。
諦めそうになる。
誰かいないのか。道しるべとなる人が。ともに歩もうとしてくれる人が。
私は大声を出して、叫びたくなる。
『神様!もういいです。ここから出して下さい!!』と。
でも、乾いた喉は音を成さない。
このまま倒れて、眠るように終えられたらどんなにいいだろう。
しかし、空腹も飢えも…この苦しみさえも『生きている』ことの証しでしかないのだ。

私は生きている。
そう、力強く叫ぶことができたなら。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.