Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 仕事・職場・過去ログ No.44
メッセージ数:880件

<880> halu ■2009年08月29日 土曜日 23時05分23秒
なんやかんやと、新卒で勤めた会社以外に一年以上仕事が続いている。
やはり、大企業の関連会社、嫌な上司も居るけど・・・基本色々手助けしてもらってる。人も多いし色んな人がいるから・・・やはり大きい会社は良いなぁ〜って改めて実感。私も正社員で働きたい。
短くて今年12月まで、長くて来年3月までの職場になるかもしれないけど・・・2年弱ほどこの大きな会社で勤められて本当に良かったと思う。
会社と同僚上司に感謝!
<879> 泣き虫 ■2009年08月20日 木曜日 12時29分29秒
人を召使のように扱う上司。
人に仕事を押しつけておいて、自分はおしゃべりな女と談笑ですか。
良い御身分ですね!
今度こそ、ガツンと言ってやる
<878> 泣き虫 ■2009年08月13日 木曜日 12時56分47秒
職場にいると息がつまりそうだ。
別に上司に怒られたわけじゃないし、
同僚に嫌がらせをされているわけでもない。
ただ、そこに人がいることが苦しい。
<877> かえる ■2009年08月09日 日曜日 04時55分16秒
たぶん、仕事を辞めたくなる時期が誰にも一度や二度やってくる。私は、今好きな仕事をしていても、もうダメだ、転職しよう、と思った時が何度かあった。そしてその度に、まわりの人達に救われている。愚痴を聞いてくれる家族や相談にのってくれる友達、不安定な自分を気にかけてくれる相手、そして何よりも、私の状況や考え、気持ちに歩みよってくれる今の職場のスタッフ達。本当に感謝します。自分の好きを忘れないことやしんどい中でもやり甲斐や楽しみを感じられること、今の職場に私がいてもいいんだという安心感、ありがとうとまわりの人達に感謝を忘れずにいよう。
<876> halu ■2009年07月14日 火曜日 23時48分40秒
退職届けを出したけど引き止められた・・・有難いけど、新卒の子が戦力になってないから一年は待って欲しいってことみたい・・・来年また新卒入るし、他からも社員が移動してくる・・・非正規社員の私たちは期間満了、もしくは社員に合わせて辞めないといけないようだ・・・。
まぁ、人が急に辞めて困った一年間、私が辞めても少しはそうなるやろうな・・・。
来年、新卒が育つまで、会社の意向に沿って少しは働いておこう。
それまで、日々勉強!!
<875> かえる ■2009年07月10日 金曜日 00時01分37秒
今の仕事は好きだし興味ももてるから、むいてないとは思わないけど、いろんな面で大変な仕事で、体がしんどい時は頑張りがきかなくなる。他のスタッフはみんなタフだと思う。だから自分ももっと精神的にも肉体的にも強くなりたいと思う。正直、今の仕事をいつまで続けられるかは自分でもわからないけど、これまで今の職場で色んなことを教わったし、他のスタッフにずいぶん助けてもらった。それに、いびつでバランスの悪い私を受け入れてくれてることに何よりも感謝します。責任とか役割はすごく大事だけど、私はもう少し肩の力を抜いて働こう。途中で息切れしないように、もっと余裕を持とう。
<874> halu ■2009年07月08日 水曜日 22時04分18秒
新卒から働いていた会社以外で1年以上勤める事が出来ている。会社自体が大きい所でやっぱり私もそういう大きい所の方が働きやすかったみたいだ。あとやっぱり、職場の同僚に恵まれている。でも仕事をこなせなかったら意味が無い。会社に損失を出したら意味が無い。
<873> あげは ■2009年07月01日 水曜日 04時26分11秒
休日返上したり、寝る間も惜しんで精力的に仕事に取り組むのに、何故か?遅刻したり、嘘をついたり、人を怒らせたり、喧嘩してみたり、だらし無くしてみたり、期限守らなかったり、やる気なくしてみたり。突然休んだり。

人に嫌われる事、わざとやってない?自分と向き合って、沢山の時間が過ぎて今感じた事。自分にダメ人間のレッテルを貼り続けてないか??

私は子供の頃からずっとダメ人間だと思っていて、心と行動(言う事とやる事)のギャップに悩んで苦しんで来た。でも、これからは自分をわざと悪者にしなくてもいいんじゃないかと感じてきた。だって私はダメ人間じゃないもん。
<872> halu ■2009年06月30日 火曜日 22時58分00秒
退職願を提出した。
残業してる割に、失敗ばっかりで、会社に損失も出してるんで
退職した方が良いと思った。
仕事は無茶振りの様に増えて・・・それがこなせないなら意味は無い。
真面目すぎる自分。
これは出来るけどこれは無理って言って
長く働く方法をもっと考えても良かったのかも。。。
<871> かえる ■2009年06月23日 火曜日 11時40分32秒
私が転職する時期は、仕事に慣れスムーズに業務をこなせる様になって、同僚ともだいぶうちとけられる様になって、、、現状が安定してくると、よそ見をしてしまうのだろうか?そして、やりたい仕事に就けた今でも転職が頭を過ぎる時がある。もうひとつやりたかった仕事があり、自分の性にはそっちの仕事の方が合っている気がするからだ。今の仕事の大変さから逃げようとは思わないし、何よりも人間関係でこんなに居心地がよかった職場は今までにない。きちんと仕事ぶりを見ていてくれて、頑張ったら頑張っただけ認めてもらえる。手を抜いたらそれだけ注意を受けるのは仕方ないし、勤務時間内に楽しようとは思わない派だから、私は頑張れる時は頑張ろうとする。そうゆう性は今の職場に合っているのだろう。
<870> アル ■2009年06月20日 土曜日 23時25分52秒
学生の頃、家族もないようなものだし、将来結婚・出産もないなと思っていたなかで、せめて仕事だけは手に職をつけてバリバリやろうと思っていた。

今でもそれは変わらないのになんでこんな仕事してるんだろう?

早く試験に受かって抜け出そう。もともとそのつもりでこの仕事についた。

こんなとこいつまでもいたくない。
<869> かえる ■2009年06月16日 火曜日 11時44分10秒
みなにはきちんと整理整頓しなさいと言う。なのに自分では自分で使った食器を洗わないまま流しに置きっぱなし。こんな些細なことにこだわる私も融通がきかないと思う。それでも、言ってることとやってることに矛盾を感じて、おかしいと思う。散々、みなにはやりなさいと強く言う。なのに当の本人がやっていない。それでよく自分の指摘を声高に言えるな…と思う。そうゆう矛盾を本人は気付いていないのか?気付かないふりをしているのか?相手や場合によって態度を変えてるのか?私はそうゆう相手が嫌いだし、私はそうゆう人には絶対になりたくない。
<868> 泣き虫 ■2009年06月15日 月曜日 21時43分33秒
自分が神経質になりすぎている部分があることはなんとなく気づいてきた。
でも、なかなかその人に対して心の整理がつかない。
こんなんでこの職場から逃げても、また別の職場で同じことになる。
毎日毎日仕事以外のことで疲れる。
<867> かえる ■2009年06月14日 日曜日 11時45分18秒
今の仕事を楽しいと感じる。忙しくて大変だが、だからこそ充実感や達成感も感じられる。きっとどんな仕事でも、これでいいなんておわりはないと思う。働くことは生活のため、お金のためだから、勤務時間内に与えられた仕事をこなせばそれでお給料がもらえる。自分の感情そっちのけで、生活のためには打算だったり、妥協して働くんだろうな…。でも私の中で今の仕事は金銭的な利益だけじゃない気がする。自分自身がやりがいを持って働けること。頑張れる環境の中にいること。私らしくいられること。本当に色んなことに感謝したい。
<866> halu ■2009年06月09日 火曜日 06時43分12秒
一つミス処理が済めば、またミス・・・。向いてない?疲れてる?仕事に行くのが辛い・・・。引き出しに常に置いてる退職届を提出しそうになる。
一年前・・・ほとんど研修無しで、聞く人がいない状態ではじめた仕事・・・。会社も悪い、私も大変な会社と分かっていながら勤めるので悪い?!そろそろ潮時かも・・・。
去年は毎月人が入って辞めていった・・・。今年は新卒が入ったけど・・・その代わりに私がそろそろかな・・・もともとこの仕事私がしてる仕事がぐちゃぐちゃでそれがなおったら辞めようかと考えてたもんね。ぐちゃぐちゃ直ったし、そろそろかな。
今の職場では本当に人には恵まれて感謝してる。
これからも規則正しい生活続けて、次の職場でも頑張っていきたい!!
(退職願はまだ提出してないけど)
<865> アル ■2009年06月02日 火曜日 23時45分39秒
いまのとこは性に合わない。
矛盾だらけで意味がわからない。
仕事自体得る物がない。もう下火でそのうちつぶれるんだろうから。
<864> 泣き虫 ■2009年05月28日 木曜日 12時28分08秒
職場にうるさい女がいる。
口だけはよく動く。
どうでもいいことにこだわるので、仕事が停滞する。
私に仕事の相談という名目で話しかけてくるが、
私が提案しても「でも〜」だの「う〜ん」だの、
人の意見を聞き入れられないなら、私に聞いてくるなよ。。。
あんたの無駄口に付き合っているひまはないんだよ!
ブツブツ文句を言いながら仕事をしているので、
こっちが気が滅入りそうになる。
そして私語も多い。
前の職場の同僚が来て30分もダラダラとどうでも良いおしゃべりをする。
ぺちゃくちゃしゃべってるから仕事が終わらないんだろ?
それなのに上司から仕事を頼まれると、
「私忙しいんですけど」みたいなことをグチグチ私に言ってくる。
自分のやることもやらないで、権利だけは主張してくる。
困った女だ。
頼むから私に関わらないでくれ!
<863> misu ■2009年05月19日 火曜日 23時25分17秒
ケアレスミス、ばかりで上司に怒れてばかり
会社、行きずらいおこられたくない
<862> 泣き虫 ■2009年05月18日 月曜日 17時15分36秒
なんで私はこんなにもあの人がむかつくんだろう。
悪い人ではないんだろうけど、
不快な感情が沸き起こってくる。

好きになれないなら距離を置いて、
仕事をこなせばいいんだろうけど、
声が聞こえてくるだけで、いちいち不快になる。
<861> 泣き虫 ■2009年05月18日 月曜日 12時49分58秒
話が長い。
やたらと長い。
あの人の声を聞くだけで不快になる。
上司か誰が、あの人にガツンと言わないかな。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.