Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 仕事・職場・過去ログ No.35
メッセージ数:700件

<700> かえる ■2007年10月08日 月曜日 17時57分01秒
今の仕事は自分にむいてるのか?むいてないのか?わかんなくなる。仕事内容にしたって勤めて大分日がたったのに…やっばり苦手なこともあり…。いつまでたっても上手にならん。…だめです。不得意なものはとことん不得意なんだ。もう少しマシになんないのかな?なんでうまくいかないんだろ?〜やっぱあってないんかな?それなりに収入が安定してて社会保険で手っ取り早く勤められるって理由だけで今のとこにいる。もう惰性でしかない。それにやりたいことがはっきりとしてないから。余計に気持ちが揺れる。ふらふらふらふら。安定しない。はっきりしない。それで心の隅で漠然と物づくりがしたいなぁ…とか。思ったりする。手先の作業とか自分であーでもない、こーでもないって試行錯誤しながら一個のものを作り上げるのが好きだ。自分のオリジナルで完成させて形になったものを見るのはとってもワクワクする。確な達成感もある。だからやりたいと思うんかな?…でもこれはすごく理想論だとも思うし…。本当の物づくりの〈産みの苦しみ〉をあたしはわかってない。あまチャンで中途半端な自分には到底ムリって思ってしまう。だから。この願望は絵空事でしかないのかな?あたしの本気はどこにあるんだろ?いつも何処かに逃げ道を作って、家族や周囲に甘えて守られて一人立ちしてない。だからいつまでたっても肝心な部分が自分には欠けてる。ちょっとは進歩したかもしれないけど。やっぱ自分自身わかんなくなって揺れてる。明確なものがすごく欲しいのに見付からない。あがけばあがくほどあたしの手の中からするりと滑り落ちるんだ。
<699> halu ■2007年10月04日 木曜日 02時20分58秒
なんかどこの職場で働いても、自分がおかしいって思いが消えなくて、人間関係を築くのがしんどくなる・・・普通じゃないから私は駄目なんだって思ったり・・・まぁ自分だけじゃなく、この家族、父母姉私の総一家天然ボケの世間知らずで親戚付き合いさえもない孤立した関係が影響してるって事もある・・・親はそりゃ自分たちでこんな状況になってるから納得してるだろうからさ、きっと・・・私は自分の家族がおかしいって、おかしいからちゃんと自分で気を付けてないと人間関係や社会でしんどいってこと働き始めて、転職ばっかしてて思ったよ・・・。
新卒で働いてた会社で精神的にしんどくなって、病院行ってたから、頑張って働き続けるのに抵抗がある・・・甘えかなって思うけど、しんどいときに適当にまぁいっかって少しでも手を抜きながら要領よく出来ないのだ・・・まぁこれはうちの父母姉も一緒やろうね・・・。
よくいう一ヶ月、三ヶ月、半年、一年・・・嫌な時期は来る・・・その時期には遊びをいっぱい入れて、とりあえず乗り切るのだ・・・今日も面接・・・こないだから受けている正社員と派遣6社くらい・・・全て駄目だった・・・今日の面接、気合が入る・・・入るのも大変だが、入ってからも大変・・・派遣でも正社員でも頑張るのだ!一ヶ月、三ヶ月、半年、一年・・・
<698> ぺあ(FB注意) ■2007年10月02日 火曜日 01時22分01秒
仕事してきちんとお金稼ぎたいな。でも今の私は少しでも、自分が嫌だって思うと、いつまでいつまで私はがんばればいいのよ!という破壊的な怒りがパニック起こしそうになるの。なんとか自傷して自己防衛して生きてきた、それでも生きにくさも自傷もとまらない。だからいつも不快だった。どうにかしたくて、誰彼かまわず相談し今までおなかにためまくってきた思いをカムアウトして、自分を変えたかった。お節介で、責任とれない年下にも、あなたはこうしたらもっと良くなるとか言われた。私はそのたびに否定された、これ以上どうすりゃいいのよ?その先に待っていたのが父の自殺と父が私の赤ちゃんの頃から躁鬱だったこと、祖母も躁鬱で母が父と結婚した頃、ガス栓まわしただの未遂があったことだよ。おめえに何が分かるんだよ、豚にひき、お節介なでぱわめんとやろうめ死ね。早く死ね二度と会いたくない。また怒りが出て来ちゃった。今の私には自傷がまだまだとまんないの。だから時々とんでもない場所で自分おかしくしてやろうかって私の中のいじめっこが私の中にいそうで、怖い。ガンバろ?って自分に言っても、私の中の私は怒り狂ってる、怒りはすごい。怒ってる。あの豚やろう、あのでめきんやろう。過去関わった全員に怒りくるって破壊してやりたいくらい。
<697> halu ■2007年10月01日 月曜日 22時12分47秒
今は団塊の世代が定年退職などで辞めていってるから、入社しやすいんだって・・・今日、彼氏に言われた・・・数ヶ月前、まだ働いてるときに親からも同じことを言われた・・・実際に活動してみて、第二新卒・一つの所で長く働いて転職する人・資格を持っている人が大企業などの安定企業に入社しやすくなってるんちゃうかな?!私は転職ばっかの三十路前・・・それが問題なんよね・・・景気良くても景気悪くても・・・この歳で転職ばっかしてたら難しい・・・採用担当もそんなことは言わないけど・・・そんなこんなで否定的で消極的になってるのが一番の原因・・・
<696> ぺあ(FB注意) ■2007年09月28日 金曜日 22時37分07秒
 仕事したい。でも頑張りすぎると、身体が冷えて、しびれる。怖い怖い怖い怖いって思う。何やっても認められずに、否定と、批評ばかりされた大学時代のあの子たちの顔と言動が出てくる。そして、あの子たちを責めたり、イカルと、今度は、その子たちが死んだり、道外したり、しそうで怖い。
 怖い。怖いの。
 私は素直に自分の思い感じられないのは、自分が絶対に正しくて、相手をうちまかすと、想像の中でも思っているからなの。
 あの子たちの苦しむ顔がでてきて、私の境界線訳分からなくなって、途端に私の真の私はぎゅーって消されそうで、身体中がしびれて、自傷したい自傷したいって、つめで足をがきがきにひっかく。自傷言葉が頭をめぐる。そしてやっと落ち着く。でも、こんなことやっていたら、あの時と同じでいつまでも、私は気分悪いのとれない。あの時とおなじく続いたらって思うだけで、怖い。怖い怖い。
 仕事したいけど、あの長い電車に乗るのはきつい。窓が無くて、兵士送る列車みたい。朝なんか皆不機嫌そうな相手さもあれば攻撃しようとしている顔している。まともな人なんかいない。そうじゃなければ、自傷系の女。こっちが、また共依存になりそうな・・・・私まで巻き込まれて、罪悪感のとりこになりそうな、きもい男と女ばっかり!!!1!!1

 辛い。一人暮らししても変わらんね?でも、辛い。面接行くまで、行かねばって思うと、身体が硬直する。
 父の自死とめられなかった、もう少しだったという思いも、さらに私を追い詰めるんだ。

 仕事したい。自分の手でお金稼ぎたい。でも、それでも、私。本当の私母にみられるのいやだ。怖い。またばかにされる。
 本当の私ちょっとでも垣間見られたら・・・・母への今までの嘘ばれるよ。

 怖いよ。怖いよ。怖いよ。怖いよ。誰かに支配されていると私は思いこむ。そして、現実はなんとも無い。

 それでも、アドバイスする友人を倒しそうで怖い。そのくせ、私の父を助けられなかったのは、お前らが私の心の直感の力をお前らのお節介で境界線侵犯が否定し、助けられなかったのは、お前らのせいだ!!!!1!!1って思っている。
 辛い。一人も辛い。でももう共依存はまっぴらだ。
<695> かえる ■2007年09月27日 木曜日 21時33分32秒
おとといあたり前の職場の人と今の職場でちょっと話したら〜今日。前職場の他の人(3人も!)がお店に買い物に来た。変なブッキングだとは思う。私の勝手な考えかもしんないけどさぁ。なんで、田舎のおばチャン達は必要以上にまわりの人の詮索するんだろ?はっきし言うけど。あたしゃ!!もうあんた達と同僚でもなければ、いちいち私の近況報告なんかしたかない!!だってもう関係ないじゃん!暇人だから、そーやって何か話のネタになる事を捜し回ってるんだ。もうさぁ〜関係ないんだから。そ知らぬ顔で通り過ぎてくれ。以前のそーゆーねほりーはほりー的あんた達がイヤで辞めたんだ。もう。私とあんた達の接点なんかありゃしないんだ。関係ないんだからいちいち話かけんなよ。あんたらの退屈しのぎの噂話のネタになんかなりたくない。そんな下世話なあんた達なんかもうカンケーないもん。あたしのことはほっといてくれ。
<694> ぺあ(FB注意) ■2007年09月26日 水曜日 23時22分46秒
救世主願望に燃えているのかな?私。自分が辛くならなければ良い話しだけど。政治家の秘書だとかやりたい!!とか勢いこんだりするのは危ないのかな。
 こんなに頑張っても・・・周りは引くだけだしな。
 私、って何なんだろう?もう学校関係の仕事や嫌だ。子供の大勢の前で嫌な重いしたくないし。何よりも、境界線さえしっかり保てない、自分をあまり大切にできていない、自分が幸せになっていいなんて思えない私のままでは、普通じゃない人に、不幸な人に取り付かれ、巻き込まれるのは必須だ。
 いじめられて当然だとか話すIKKoさんの本とか読んだけど、まじやめろよって感じ。いじめられても、注目されるからOKだと思ったとか、プラス思考なのは分かるけど。。。そう話されると、「過去にいじめられた」からもう今はいじめられないやって安心している私を打ち砕くから。もう、いじめなんて金輪際ごめんだ。
 学校時代いじめられて、社会人になってもそんな可能性あるんかい?!こんなに頑張っても?まあ、大学、今はそれはないから、助かっているけど。その代わり、人間関係は激減したな。
 大学時代の、私は、あまりに人間関係をぶった切ってきた。
 どっちでも、私の自信は育たない。ちっとも。育ってきたのかな?
 仕事したい。それでも、共依存だった関係。父とのこと。父を救うために奔走してきたこと。いつも気ばかり使って生きてきたこと。父を最期は笑って、無視したこと。ほんとは助けられたかもしれないこと。時々のしかかってくる。
私の人生はいつも誰か(=不幸でエネルギーの押し付ける人、でも大切な人、本当は優しいと思える人)が私に「助けて〜」とのしかかる。そのたびに、私は生きる喜びを「ずるい!!」と殺し、自分のことを棚上げして、その人に奔走しまくる。そうやって生きてきたから、自分サイドでの物事をきちんと見れないし、語れない。いつも、他者が傷つくのを敏感に感じ取り、その人が自死するんじゃとか、その人不幸の道へ向かわせただとか、異常に責任を取り続け、私不在、その人の責任不在の関係しかできないよ・・・。
 父が好きだったよ。でも辛かった。お父さん。助けなかったのはあの時、助けられなかったのは運命ですね?それでも、今でも私は自分の人生生きて、いいように思えないのです。寂しいんです。誰かともう一度いい関係築きたい。
<693> かえる ■2007年09月25日 火曜日 23時52分00秒
今の職場のお店に以前の同僚が買い物に来て〜「幸せ太り?」とか私に言って帰ってった。それだけってわけじゃなく他にも。〇〇さん今どうしてる?とかも話したけど。…お願いだぁぁ!!あたしに〈太ってる〉は禁句ですから〜言わんといて下さい。まともに働けるようになって職場で摂食をカミングアウトしたことないや。今のあたしの体系と性格じゃ…とうてい信じてもらえんよ…。キツイ冗談もばんばん言い合えて。きっと。あっけらかんとして見えるのかな?…内心。今の職場の人間関係だってしんどいのにさぁ。〈考えなきゃいい〉とか〈プラス思考でとらえる〉とか。頭じゃわかってんだよ。けど。考えちゃうもんは考えちゃうんだ。堂堂巡りの思考回路。ぶった切りたい。嫌なことなんかずっと引きずんないで。さらっと流して生活したいや。
<692> halu ■2007年09月23日 日曜日 21時35分12秒
学生時代・・・大学卒業するまで、職業を選ぶことについてほとんど言われた事がない・・・たまに公務員が良い・・・って言ってただけ・・・かといって、生活するお金もぎりぎりだったから、先の事を言われたことがなかった・・・働き出して、中小企業で働いてて、なじめなくって・・・それでも約3年程働いてて、その頃から、大企業に勤めあかん、看護士か公務員か学校の先生じゃないと女の子は一生働かれへん・・・って、そんな毎日毎日言うんやったら、もっと早くに言ってやーって父も最近気づいたんやもんな・・・って家族も私も人付き合いあんましないから、情報薄いよな・・・仕事、働くことに関しても・・・
<691> halu ■2007年09月21日 金曜日 07時42分55秒
今日は2件面接だ。 正社員・・・
ここまで正社員にこだわるのは何故か・・・
親に言われたからだ・・・正社員になれと・・・
父親はいつも正社員だが、5年ごとに職場をかわってる・・・
15年くらい前からは、親戚の所で3年くらい働かせてもらい、
ここ12年くらい、フリーで仕事をしている・・・
母親はずっとパートだ。
だから正社員で働く方が安定してるし給料一杯もらえるし良いと・・・
ここ数年くらい言ってる・・・これって世間一般の考えやんな?!
親戚付き合いとか、自分の親でさえ付き合いしないし、
隣近所や友達付き合い無いから、考え偏ってない?うちの親?
人間一人では生きていかれへんで・・・職場でもそう・・・
<690> アル ■2007年09月20日 木曜日 00時52分51秒
納得のいく職場を探して転職を重ねてきた。
でもまだ見つからない。
自分のやりようが悪いのかもしれない。もっと勇気を出して、ぶつかっていかなければならないのかも。
でも、実際ここぞというとこの面接で初めて思っていることを話したが、またかっていう感じでただの追っかけ扱いだった。真剣に聞いてくれている感じが無く、それが気になって受かったけどことわってしまった。次もそうなるような気がする。
小さい時から受け入れてもらうことが無かった自分。自分の考えは全てバカにされ、拒絶される。だから自分の意見を言わない人になった。今となっては自分独自の世界観しかない。
それにしても、どうしてこういついかなる時も誰でもかれでも「拒絶」ばかりしてくるの?誰一人として合う人がいない。40年も生きててずーっとそうで、不思議としか言いようがないよ。
<689> halu ■2007年09月20日 木曜日 00時26分39秒
就職活動をしている。半年に一回はしてるんじゃないのか・・・T_T
今回はこれでしばらくは働き続けられるように頑張りたい。
いつもそうやって決心してるけど・・・
大丈夫、続けていけるよ・・・自分に言い聞かせ・・・
今週は2件面接。
<688> アル ■2007年09月19日 水曜日 11時37分26秒
2回目の異動がありそうだ。
早く落ち着きたいのに。今回だけで済めばいいけど、まだまだありそうだ。
異動すると就業時間や場所が変わる。人も変わるし。今の自分にはキツイ。
<687> ぺあ ■2007年09月15日 土曜日 00時15分26秒
仕事始めないとな。きちんとできるかな。まだ、色んなことが怖いのに。ちぇ。本当に、全く自分は損な性格です。共依存を離れたいです。誰からも離れたいです。だからといって、ずっと一人はいやです。
 難しいね。色々考えると。私は、一応精神疾患は今のとこない。それでも、過去の未整理からくる抑うつや罪悪感はある。自分を責めることは本当に多い。他者が怖い。自傷もしたくなる。十分病気なのかしらね。
 それでも、一歩出て行こうと思う。できるかな?できるのかな?また、人を助けたくなるかな?そしたらそれでもいいって言ってあげるか。本当は誰かに言って欲しいけど。しょうがないじゃん、自分の生き方の癖を矯正しなくてもいい。焦らず、ゆっくり、それでも大人になれるように少しだけ歩けばいい。まずは、自分を責めるな。怖がらないで。大丈夫、誰にも迷惑かけていない。だから、大丈夫。自分のために立ち上がれるときは、立ち上がるんだ。
<686> ぺあ ■2007年09月13日 木曜日 22時59分59秒
私に仕事できますか?
責め続けて、嘘つき続けて生きてきた。この私にできますか?できますか?
すぐに「助けてあげたい!」と思う私。すぐに「お〜よしよし」って走りよる私。
すごいんだ〜。こういう私すぐに感じて、もたれかかる人に出会ってしまうんだ。いや、私が隙があるんだ。「君がいないとやっていけない」「俺クスリやっていたと思うよ」「あなたがいないと、不安です」「やっぱり君がいないとだめだ」「お母さんのようです」「助けて」「誰もいない、君だけ」
 もうこういうメッセージを男性だけではない、助け求める人、今現在の生活で不安な人、不満な人を寄せ付ける。友達いない女の子に「OOちゃ〜ん」と甘えられる。姉にも「一緒についてきて〜」とか就職探している忙しい中で言われる。「誰もいない。あなただけ」そして最後まで吸い尽くされて、捨てられる。
 私は気を使いすぎなの。どこまでも誰に対しても。本当に。そんなことばっかりやっている。気を使いまくる。だから、外に出るとへとへとになる。そして、過去のありとあらゆることを思い出す。辛くてたまらない。私の道だけ歩けばいいのよ。私は。
<685> みどり ■2007年09月13日 木曜日 21時20分24秒
もうダメかもしれない。
続けたい気持ちと、逃げたい気持ち。
ダメでも続けたい。何としてでも。それは我侭?
体がもう言うことをきかない。心も限界?まだ大丈夫かも。
つらい。
<684> halu ■2007年09月10日 月曜日 21時12分29秒
なんで仕事が続けられないのか・・・
人間関係だ・・・いつも一人になってしまう・・・
話す人がいないのだ・・・
真面目過ぎ・・・?
一人でもいいから話せる、仲良くできる人を見つけよう!
多分そんな事が仕事を続けられる原因とは分からないが・・・
なんとなくそう思う・・・人間関係結構大切・・・
うちの家族は・・・建前と本音があって・・・
末っ子の私には建前で話されてたんかも・・・
仕事は人間関係よりも、仕事を真面目に一生懸命すること・・・って・・・
人間関係も大切だと思うんやけど・・・
本音言ってや!!
アホやから、本気にして仕事ばっかりしてたら、話す人がいなくなった・・・
<683> halu ■2007年09月10日 月曜日 20時59分24秒
今月末で仕事を辞める・・・せっかく手にした正社員だったのに・・・
正社員になりたかっただけなのだ・・・
半年ごとに職場をかわってる・・・
続けられない・・・
それならいっそのこと、半年しか同じ職場で働かないことに決めよう!
夢見たいな考え・・・
<682> かえる ■2007年09月07日 金曜日 13時41分04秒
今の仕事はものすごく疲れる。…前の職場ではどうだったろう?思い出してみる。時間帯は前のほうが規則的だったし、土日や祝祭日が混む場所だったので。平日はわりにのんびりしてた気がする。店内に飾ってある植木に水をやったり、製造を手伝わせてもらったり…今更。今更だ…。今はただたただ前を向いて歩いていくだけ。
<681> ai ■2007年09月06日 木曜日 15時00分52秒
仕事してても罪悪感を感じてた。フリーターの自分を認めることが出来なかった。「進学しないといけない」って思ってた。自分が進学したいわけではないのに。フリーターでいることが嫌なんじゃなく、周りにフリーターだと思われるのが嫌だった。だから自分は進学したいんだって言ってた。嘘ばっかり。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.