新聞配達の基本は順路表で確認し、思い込みで、配達しないことだ。今日は7日目。緊張する。昨日はミスった。今日はしないぞ。そんな想いで、アパートを出る。自転車がパンク。しょうがないので、歩きで店へ行く。指示の紙は無い。順路表を見、イメージトレーニング。準備良し、出発!!!途中で二回こける。アクシデント、まいったあ。この後は順調。途中で、店長が車で来る。 一枚あまるそうだ。この登場で勇気付けられる。孤独な仕事、やはりありがたかった。後を気を抜かず、やり遂げた。満足。自信になる。自転車を開始に行き、店に戻る。時間が二時間をきる。店長に会う。自転車を借り、アパートへ 帰りにコンビニによる。お茶を買う。店員が「パトカー見ませんでしたか?」ときいてくる。近くで強盗があったそうだ。怖い。怖い世の中だ。そんなことがあって、アパートに戻る。そして、これを書いている。
|