Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 仕事・職場・過去ログ No.31
メッセージ数:614件

<614> アル ■2007年02月16日 金曜日 23時28分13秒
思いもよらず、休みが増えた。まわりも迷惑そうだから休むことにした。
<613> 櫻 ■2007年02月13日 火曜日 21時46分25秒
今週で仕事辞める。せいせいする。社長のわがままに振り回され尻を拭き回ってもう疲れた。「甘えている。精神的に弱すぎる。これからはもっと大変な事が人生に起きる。」など人のプライベートに土足で踏入り勝手に自分の尺度でものをいいやがる。下手に出たらいい気になってお説教・・・2,3時間は当たり前。そのうち自分の人格がおかしいのかと思えてくる。自分は完璧に仕事をこなしたいと精一杯頑張ったけど、それが気にくわないっていう人って結構いるんだ。前の上司もそうだった。私が周りに気に入られるとねたみからかひどいいじめを受けました。転職しなきゃいけないけど、またそんな人にいじめられるんじゃないかと不安。私は仕事を永く続けていきたいのに・・・。
<612> アル ■2007年02月13日 火曜日 15時27分51秒
職場が決まらない。一箇所は面接から1ヶ月も経ってしまったって悪いことしたなと思うがことわった。今は一応決まっているところがあるのだが迷いがあって、また他所の面接を申し込んだ。

お金のための条件と仕事のやりがいとがうまくかみ合わないからいつまでも決まらない。通勤距離のこともある。

職場を決める時、私にはこだわりがある。お風呂や薬のことだ。
しかし、こだわりのある人間は嫌がられるし通ったとしても考えの合わないとこは後々いいことがない。
考えが合えばいいのだが…、合う人が一人でもいればどうにかなるのに。そんなことは贅沢なのか、不可能なのか?はたまた「縁」がないのか…。
このままでは通勤圏に就職できなくなるかもしれない。

本当に私は面倒な人間だと思う。
<611> 27 ■2007年02月04日 日曜日 18時52分07秒
どうしても、他人の自分への評価が気になって、動けない。気づくと、一人でいることが最近多い。でも、無理をして、人に合わせているより、ずっと楽。仕事を回すときだけ、接する同僚の不信感を感じる。「何を考えてんだ?」ってかんじで、仕事もやりにくそう。私だって、人と協力できたらいいと思うけど、三年間やってきて、これだと、もう限界だな。
以前は、誰かと話してないと不安だったけど、今は、一人でいるときが一番楽になった。自分の心の壁、ここで、開放しても、わかってくれるより、むしろ、差別されるだろうな。それくらい、周りの人たちも自分も、自分自信を認められないみたい。
<610> アル ■2007年01月28日 日曜日 23時11分28秒
今日も疲れた。腰も痛い。私はどこへ行きたいんだろう?
<609> 秋 ■2007年01月22日 月曜日 21時33分49秒
私が困っていても何もいわず手伝ってくれないあの奴。
むかつくのを越して呆れたよ・・
個人的に嫌いなのはかまわないが仕事上のつきあいでもそれはないでしょう

あたしもう長くはここに勤められない。
男性みたいに力もないし、限界あるよ
<608> アル ■2007年01月21日 日曜日 11時56分05秒
仕事のことで悩むから本を読んだり、講習会に行ったりする。
でも、勉強すればするほど職場とのギャップが広がり、いざ出勤すると、現場に幻滅してしまう…。
勉強するほどに頭でっかちになり、理想主義に近くなる。
勉強しても現場での実践がなければ何もならない。何も良くならない。わかってる、嫌というほど痛感している。
これを打破するにはどうしたらいい…?
<607> 秋 ■2007年01月16日 火曜日 20時44分11秒
仕事をこなせばこなすほどむなしくなる。
ミスないだろうか、なんでかんなに必死にやってるんだろう、筋肉痛になって
るのに女性なのに誰からも救いの手はでない。
それは、自分が周りと壁を作っているせいなんだろうか。
そうやって孤立し始めつつある・・
●●さんってまじめだよね!っていわれるとなんか微妙な気持ち。
仕事以外プライベートな部分っていいたくないし、逆に聞くのも苦手。
正直、仕事辞めたい・・
他社とかかわっていくのって苦手だ。
自分が否定されているというか、ここにいる必要性ないのかも。
大して仕事できないし
<606> アル ■2007年01月12日 金曜日 20時31分54秒
だめもとであれからすぐ電話をしたらまだ受付をしていた。
すごくほっとした。
近いうちに面接だ。
やらなければならないことがいくつかある。
ひとつずつ片付けていこう。
<605> アーネスト ■2007年01月11日 木曜日 22時18分47秒
まだ自分はフルタイムでバリバリ働き通すには、自信がない。
でも今回働いてみて、やっぱり働きたい!!って思った。一回、働いてみて、そして今、ぷーの状態だからこそそう思った。そのためにこれからどうしていくのかってことも前よりはクリアになってる。僕はバリバリ働きたい。というか、心身ともに健康にないっていけばそうなれるだろうな
<604> アル ■2007年01月09日 火曜日 21時59分04秒
年明けに応募しようと思っていたところの求人がなくなっていた。
すごく不安だ。
でも、電話してみる。ダメもとでやってみる。
どうか、面接だけでもしてもらえますように。
求人を見つけたのが年末だったから遠慮してしまったのを後悔している。
去年のうちに電話しておけばよかった。相手も忙しいだろうなんて考えたのがいけなかった…。そんなこと考えなくてもよかったのかもね。
私ってバカだ。最後のチャンスなのかもしれないのに…。
<603> ayako ■2007年01月05日 金曜日 21時20分08秒
元旦に原宿のカフェでお茶してたら防護服を着た人達が入って来た。Kさんの居る警備会社だった。嫌な気持になった…思い出したから。来てた人は二人居て一人はKさんでは無かった。もう一人は確認したく無かった、もしもKさんだったら嫌だから…カフェを出て表参道を歩いた。そこでも偶然同じ警備会社の人達を見た。kさんへの気持はダイブ落ち着いたけどやっぱり万全では無いのだ。もう終ったのだと思いつつも気持は中々消えない。今の気持のままバッタリ出会ったら暫く落ち着かないだろうな…
<602> yu-ko ■2007年01月03日 水曜日 21時30分45秒
明日から1ヶ月、ほぼ連日仕事。
体力勝負。
やっつけ仕事にならないように、頑張ります。
<601> ねいろ ■2007年01月03日 水曜日 19時56分10秒
要らない方向にもっていかれている。
そう。クビってこと。
着々とその手段を使うんだね。
あーそれでも。。笑うしかないのか。
だけどね。。
覚えておいてね。
使い捨てのごみ扱いにされたこの痛みは忘れないから。
あなたがそこで仕事が出来なくなるぐらいのことを
バラしてもいい。
まだその時じゃないからね。
だから私は笑うよ。笑って媚を売ってるフリをするよ。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.