明日からまた私は夜勤WEEKで時間のある今、ここネットカフェにお邪魔して(以前「言いっぱなし」で誰かさんから噛み付かれた)「躁鬱発散のパワーゲーム」をやっているのだが、この前仕事中にふと思った「あれ? もしかして俺仕事やってる時が一番よく笑ってる?」ってね。 実際確かに仕事中私はよく冗談言い合いながら同僚たちに恵まれて(それでも中には「のほほ〜ん」な私と正反対の神経質の人もいてそれなりにあたしゃ気を遣うが、でも概ね)ストレスが殆どなく快適な職場生活を送らせてもらっている。 そして少し注意事項を足すなら私の職場は3直2交代制(4勤3休)で、つまるところ「3班のうち2班で=残業含め12時間勤務で1日回す」要は「1週間の間で会社にいる時間が長く、休日は基本的にグループ通い、平日はただ帰って寝るだけ」というのもある。 それにしても今まで「集団行動ができなかった・集団内で自分の居場所が見つからなかった」私からすれば、今の「周りと違和感なく談笑できる・協力し合える」のは奇跡に近い。 だけど私は生育暦上紛れもないACなので、「偶々今の派遣先は職場の同僚に恵まれているだけでこれが他の会社に行ったらどうなるか?」は非常に疑問で、正直「また歪んだパターンを繰り返してしまうのか?」という不安というか自戒というか、そういう「中々正社員にふん切れないもの」は常に私の中にある。 まっそうした日々(職場に限らず)周りと自分を観察していって、「小さな成功体験」を「今まで失敗だらけで原因すらもスリップして掴めなかった」自分の中に重ねていくしかないですねあたしゃ。
わかったファンファンさん? こうしたのがね「自分を変える」日々の地道な努力なんですよ。あんたACとして何かやるべきことやってんの? それを相変わらず示せないのは「自分で意識してやっていない」証拠じゃない? まっあんたが示そうと示すまいとあたしゃこうして現場での結果が全てですからね。悪いけど先行かせてもらうよ。
|