Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 仕事・職場・過去ログ No.26
メッセージ数:520件

<520> ayako ■2006年08月06日 日曜日 22時19分24秒
たまにだけど夜の仕事してみたら?と言われる。ブサイから無理だろうと言うとそんな事ないよと言われる。お店がスナックとかならいけるかも。自分で飲み屋を経営してる人は、稼ぎたいなら体験入店で渡り歩けば結構貰えるよと言ってた。一回二万近く貰えるらしい。行く気はないし、オヤジがムカつくんだよね〜調子乗ってセクハラまがいな事言って来たりとかするから。バカが来て話すと思えば腹が立たないと聞いた。酔っぱらい相手は大変だと結婚前に赤坂のクラブでバイトしてた人は言ってた。コリゴリらしく表情は固かった。一見華やかだけど実は昼間の仕事よか大変な仕事だと思う。女の園ゆえ陰湿なイジメや競争が激しそうだ。この仕事は中身が男の女が向いてると思う。綺麗なだけじゃあ生き残れない。
<519> ayako ■2006年08月06日 日曜日 17時26分06秒
暑い、暑すぎる。昨日も35度越えたらしいが今日はどうなんだ。我が家では窓際が一番涼しい。明日からバイトの研修。必要な靴を買いに出かけた、夏物はセール最終追い込み。店員が寄ってくる位。でも欲しい物はないから買わなかったけど。これから買うなら秋物でしょ。明日のために荷物を詰めたり着る物を用意した。昔からだが忘れ物するのが嫌なので前日支度は習慣なのだ。研修代も出るから出て損はないと思う。だけど何だかこれに出ると本当に勤務になるのかと思うと少しブルー。研修後すぐに紹介は無いかも知れないけどね。面接担当のオジサンも感じ良かったし。傷病手当て会社辞めても一年位請求出来る事が解った。詳しい条件は問い合わせしないと不明だけど、受給出来るなら受給しようかな。また診断書が要るかも…私はまだ働きたくないのかも知れない。二ヶ月休んでいたせいかも知れないけど。
<518> ayako ■2006年08月05日 土曜日 17時37分50秒
就職フェアに行って来た。初めて行ったけど結構参考になった。企業の人と直接話出来るし、イベントでお笑いも見れた。ネタの時あまり笑い声が聞こえて来ないから「暗いわ〜重いわ〜」としきりに芸人は言ってた。私は面白かった。前の席の人あまり笑ってなかった、なら前の席譲って欲しかった。小さいブースの中でのネタだからかなり近くで見れた。フジワラ〜!と叫びたかったけど止めておいた。今から思えばやっても良かったかも…企業は検索エンジンに載せてる所ばかりだった。フェアは意外と楽しかったし、イケメンも少なからず居た(声かけてません)から目の保養になった。また今度行こうと思う。さっきテレビで有明でヒーローズの試合があるとやってた。フェアの帰りに有明を通ったのだが人がコロシアムにちらほら居た。何の試合だろうと思ったけど、これだったんだ。今更だけど行きたい〜と思った。やっぱ格闘技は面白いんです。ある意味ショーだからね。
<517> つき星 ■2006年08月05日 土曜日 01時05分19秒
いままでずっと避けてきた就職活動をしている。
うん、それだけでも大きなまるだよね。

うまくいかないことばっかりでへこむよ。
何がしたいのって言われても、本当は何もしたくない。
人は怖いし、望みは漠然としている。
仕事に関して言えば‥お金が欲しいとか、安心・安定が欲しいとかかな?
それって、やっぱり父親に対しての望みと一緒なのかな。

それなら、私の願いは受け入れて欲しいってこと。
今の私。学校で学んで、雛鳥が巣を飛び立つ前の
ひ弱だけど勇気をもって前に進もうとしている私を
どうか受け入れてください。

飛べるかな。大空が優しく手を差し伸べてくれますように。
<516> ねいろ ■2006年08月04日 金曜日 14時56分15秒
あるパート職員に「あなたはこの職場で3番目の位置なんだって!!」
と言われた。以前にも上司におだてられてそんなことを聞いた。
そんなことあるわけない。私は単なるパート職員なのだから。
本当は都合よく雇われているだけで必要がなければ切られるのだ。
上司の職員に対する変化もかなり大きい。
お気に入りの職員には手厚いものを与えている。
目まぐるしく変わるやり方を見ていると嫌気がさす。
だから私は今の職場では何も信じないことにしている。
そして私に報告してくれた職員も褒めているのではない。
あくまでも私に対する嫌味なのだということ。
自分もいい立場でいたいのがよく分かる。
あなたは必要だと言われたいのだろう。
この職員は何かあればそうやって一人で拗ね批判する。
その気持ちの裏返しがよく見えるようになった。
私はこんなことで振り回されるつもりもない。
嫌味すら内心「何が言いたいんだろう?」と思うが
反応せず聞き流すことにしている。
以前の私なら過敏に反応していただろう。
客観的に見ることそれが今は大きく私に力を与えてくれている。
<515> ayako ■2006年08月03日 木曜日 00時16分01秒
悲しくて寂しくて仕方ない。退職して心に穴がポッカリ空いたみたい。空っぽになった私の心は落ちつかない…どうしていいか解らない。とにかく仕事探しをしてるけど…それも上手くいくハズもなくて…不安なんだ。本当はあのセンター好きだったし、皆好きだった。復職しようと思ってたけど自分の席は無いと思ったからやめたんだ。悲しくて仕方ない寂しくて仕方ない。私の一年がなくなってしまったから。一年が空っぽになった。何で埋めて行けばいいんだろう?きっと次の仕事で新しい日にちを作れば埋まるかな…あの会社で初めてサークルみたいな感覚を味わった。楽しかった。いつの間にか私の人生になってた…人生がスッポリ抜けたんだ。もう私には人との繋がりがない。孤立してしまったようだ。
<514> ayako ■2006年08月01日 火曜日 17時21分18秒
退職の手続きをした。本当に辞めてしまった。保険証も返したしロッカーの鍵も出入りカードも。家で洗濯物が揺れるのを眺めてる。本当に私辞めてしまったんだ、何にもなくなってしまった…寂しいというより悲しい。私があのセンターに残した物は何なんだろう、何も残ってないかも。心残りはもうない。性的に惹かれてた男もタダのオジサンで魅力無しと気がついた。辞めてよかったのだと思う。一区切りしたのだと思うから。止まったままじゃいられない、進んでいかないと。
<513> ayako ■2006年07月31日 月曜日 16時58分53秒
派遣から未だ連絡なし。2ちゃんに書いてあった通りだ。落ちたから連絡して来ない。受かってたらとっくに連絡来てるはず。今日で休業したバイト終り…何か心が空っぽになる気がする。一年間居たから?これも私にとっては新たな一歩なんだけど…。痛みは必要だけどやっばり復職したい気持が少しある。これでよかったと思うけど…新しい仕事が駄目だったら戻ろうかな。何か心残りがあるみたいだけどそれ位がちょうどいいのかも知れない。水曜に派遣会社の正社員受けるし、また動きだそう。
<512> ねいろ ■2006年07月31日 月曜日 16時57分03秒
職場で私がいてもいなくても業務に何の支障もない。
利用者さんから「あんたこの前休んでたやろ?」と唯一言われるだけ。
まともな仕事が出来ない私。
利用者さんの前で話せば動悸がする。
<511> chihi ■2006年07月30日 日曜日 18時34分43秒
やめてやる。
必要だと思った自分が馬鹿だった
甘えている、だなんて影の出来事をしらないくせに。
あそこはある意味監獄だわ


夢を追いかけたいんだ
<510> くり ■2006年07月30日 日曜日 05時26分43秒
面接の結果、だめだったが、落ち込まなかったしむしろよかったと思った。
前までだったら自分を否定された感じで一日ショックで寝込んでいたが、今回は「うーん、自分とは合ってないな。働かない方がいいな」と思ったからだ。
面接は自分をうまく表現できたと思ったし、それで落ちたなら相手の望みと一致しなかっただけのことだと思えるようになった。まあもし自分のやりたい仕事だったら落ち込んだかも…しれないが。
カウンセラーの方にはまだ働かない方がいいと言われた。
言われなくても体は正直でシグナルを送ってくれているのでわかっているが、それでも焦っちゃうんだ…
<509> ayako ■2006年07月28日 金曜日 19時36分44秒
一人旅をしてから旅したい気持にかられてる私。地方工場ワークで地方を巡ろうと思い、まともな会社を探す為2ちゃんを見た。書いてある事は全て事実ではないにせよ参考にはなった。そこに工場で自殺者(男性)が出たと書き込みがあった。しかもそう珍しい事ではないとも書いてあり、更にビックリしたのと同時に恐ろしくなった。受注が無くなると人員削減、待機、ホコリや油の臭い、冷房の無い所もある。工場ワークは考える程甘くないと解った。儲けはそこそこでいいと思ってるし、違う土地に行きたいのだ。今応募してる軽作業が落ちてたら、工場ワークの会社でわりかしまともな会社の書き込みがあったのでそこに面接に行きたいと思う。暑いし、東京脱出だ!
<508> 秋 ■2006年07月28日 金曜日 18時05分25秒
はい、結果です。
だめでした・・
仕事内容聞いて、「・・・ちょっと。」って言ったのと
趣味と特技ないっていったのがよくなかったのかも。

やっぱり凹むな
<507> 秋 ■2006年07月28日 金曜日 00時07分08秒
一昨日、面接に行ったとこ今週中に結果を伝えるといってた。
今日メールでくるのではないかと、一日中パソコンの前にいた・・
うーん、ばかだなぁ・・
もー、気になっちゃって何も手につかなくなるんだよな。
一つのことに固執してしまう。
受かったら、行くのかな?!自分のことなのに何も考えてない。
面接にあまりに行き過ぎて、ゲームと化してる。

でも、落ちてるかもね・・
特技や趣味、ないって言ったから。
意識低いと思われたかも。
もー、明日は期待しない。。。また、月曜の面接に向けたり、
新しいとこ探そう。
気持ちの整理して。
<506> ayako ■2006年07月25日 火曜日 00時11分39秒
今日復職せずに辞めるといいました…後悔はしてない…けど少し寂しい…一年しか居なかったけど色々あったし、慣れた場所から離れるの何か辛いや
<505> みかん ■2006年07月24日 月曜日 22時38分53秒
仕事の流れがスムーズに行かなくなると私のせいだと焦る、落ち込む。
人の顔色が気になり、しなくてはいけないことも出来なくなる。
<504> ayako ■2006年07月24日 月曜日 12時05分40秒
警備会社の研修は来月にした。派遣は詳しく話を聞いたら男性でも辞める位重労働です。と言われた。水曜か木曜現場見学に行く事になってるからその時に現場のリーダーと話も出来るだろう。休みはコンスタントに取った方がいいかも…10時間労働だしね。
<503> ayako ■2006年07月23日 日曜日 22時16分46秒
復職したいのか転職したいのか解らなくなってしまった。帰っておいで!の言葉に惑わされてるだけかも知れない。復職出来るのかも解らないのに…復職しても低時給と重労働が待ってるだけ。時給は上がらない、どうあがいても。私も人並みの生活がしたいんだ…警備会社はとりあえずキープ出来る。軽作業が問題だーどの程度の重さなのか…見学に行った時に荷物持たせて貰えば解るか…。復職は止める事にした。軽作業の内容次第で警備にするかどうか決めよう。警備と復職は時給変わらない、なら新しい事したいもんね。後は辞めるタイミングだけ。
<502> 泣っく泣っく ■2006年07月23日 日曜日 06時36分14秒
単調で刺激もなく面白くも何ともない我が3交代。私は勝手に左遷部署と呼んで、同じ派遣会社の人に「どう?」と感想を聞かれるとこれまた馬鹿正直に「最悪」と明瞭簡潔に私は答えている。
そんな部署というか会社にいて唯一、じゃなかった唯二?の私の楽しみは
@昨日数日ぶりにAさんとガラス越しに対面したこと。だけどその二人を隔てるガラスが非常に邪魔くさかったこと。で、来週は私もAさんも夜勤。そしてこの機会を逃すともうお盆は目の前でクラゲの季節になってしまい、Aさんと海へ行く口実も水着を見る保養も全て無くなる可能性がぐんと高まること。とにかく来週はマジ当たって砕けろです。

Aすぐ近くの「せいかん」(生産管理のことよ)に「これでもかー」の巨乳N嬢がいる。単純明快で本能のまま生きる「おっぱい聖人」の私はあの異常に出っ張ったものを見ただけで何故かやる気が出てきてしまう(何のやる気だか分からないが)。できれば水着写真でももらって私の作業場機械に「夕方疲れてタレないよう」下半身(足腰)のお守りとして貼っておきたいくらいだ(反って頑張り過ぎて私は前屈みになってしまうかもしれないが)。
そして唯一残念なのはN嬢は既婚「人妻」ということである。それゆえ彼女を独占できる夫は羨ましい。毎晩あれを拝めるなんて男として最高の幸せ、もとい最高のストレス解消だ。例えどれだけ(工場内で一番苦手な)T課長に嫌味たっぷりにお説教くらったとしても、家に帰ればあの2つの胸のぉ膨らみが♪が全てを忘れさせてくれ、ほんと下手な神社のお守りよりもよっぽど効く。
そんな妄想癖が私の楽しみです。
因みに上記のAさんは巨乳には程遠いですが、それを補って余りある笑顔があります。それだけで私は幸せです。ふにゃ〜
<501> ayako ■2006年07月22日 土曜日 11時42分44秒
休業中の会社の上の人に、そろそろ働いてもいい時期かも知れませんとメールを送った。はっきり復職希望とは言ってない。もし復職するとしたら私の席はあるのか?それは謎だ。異動先があるなら喜んで行くが、それも微妙…辞めるにしても月末にしないと傷病手当てで不利になる。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.