1215は現在の話。今回は過去の話。父はギャンブル依存、仕事依存だった。遊び好きで、人もお世話好き。まあ、共依存だった。母はすごく心配性でよくちちのさきまわりをする。父は子供、かなり子供。母は父の母親をやり、俺たち三人兄弟の母親をやる。みごとにAC家族、見事に皆共依存。母は愛情を与えるのが苦手だった。父は怒ってばかりいた。自己中で他人には優しいが、母や、子供たちには無関心。母は教育熱心で、よく父をサラリーマンのだんなと比較し、父を子供の前で責めていた。父は会社が嫌い。母は会社が好き。父は根っから自営業思考で、仕事はうまいが、金銭管理が下手だった。母は金銭感覚がいいが、融通が利かなかった。俺はこの夫婦を見て、金銭管理のうまい方法を学んだ。二人を足して二で割るとちょうど良い。幼心にそう思った。後の弟も妹もそう思ったに違いない。彼らは計算高い。でも、最近、妹がおかしくなっている。金銭感覚が狂うときがある。会社でも高慢になって、同僚に注意されるらしい。内心、ざまあみろと思った。昔、妹と隣同士でアパート暮らしをしていた。俺は妹ほど働けず、妹に世話をしてもらった。かなり妹に依存していた。でも、問題が起きると俺は妹の話を聞き、助言していた。妹は偏屈で強がりさんなので、一回はけんかになる。でも謝ってくる。なかなか、俺を兄として認めるのが難しいらしい。未だに、そういう気持ちがあるらしい。こまったものだ。弟は現実派で俺を兄として尊敬してくれる。できた弟だ。彼とは仲がいい。今は、 お菓子を作る会社の準社員だ。週6日働き、実家から出る準備をしている。一番頭がいいのは弟だろう。でも、なかなか自分の意見がいえないのがかわいそう。最後の最後で口を開くのが弟で、一時期、彼が内のリーダーだった。たった一言で、うちの家族を説得するのは見ものである。今は、父がリーダーで、俺がサブリーダーと言う感じになったが、それまで家族は子供が責任を負っていた。まさに親子逆転家族だった。機能不全、極まれり。まあ、うちはこんな家族。書いていて泣きたくなった。過去、俺たち3人兄弟は大変だった。今思うと、よく親の面倒を見たと思う。
|