私たちの物語 - 嗜癖・依存症・過去ログ No.27
|
<540> りか |
■2012年11月08日 木曜日 20時13分00秒 |
|
過食嘔吐かリストカットをしたくなる。衝動買いも⁈ 過食嘔吐は疲れるから 最悪です。リストカットも人目が気になるし あとあと面倒だわ。ダメだって分かっているけど、ストレスが溜まるとしてしまう。 最近では、これこそが自分らしい感じがしてきてなんか複雑。過食や自傷がなくなったら自分がなくなってしまうような気さえする。次はなに?
|
|
<539> りん |
■2012年10月02日 火曜日 10時30分20秒 |
|
もう依存できるものないよ 男、酒、自傷、買い物、過食、たばこ・・・・
健全になったのじゃなくて余慶に悪化しただけで この無力感に勝てる武器も自己防御もない ただただこうしてすごすだけに激しく絶望する日々のみ
|
|
<538> アラタ |
■2012年05月03日 木曜日 19時25分38秒 |
|
医者を論破(?)してかつ話聞いてもらってるなんてウルトラCやってるの自分位じゃないのか
ここでの論戦も相手の罵倒じゃなく愚直に論点を見つめつづける事に役立った
傷も多いが生身で経験しないと覚えないからな
今は名指しでコメントきても平気だ。怖くない。
キーボード打つよりガリガリ書く方がいい 知り合いでも友人でもないけどそれを先生に渡して見てもらえる なかなかない奇跡? 建前上はそれも治療の一環 でも受け入れてくれる人は何人いるのか?
|
|
<537> pdgsvdvrfnv |
■2012年01月05日 木曜日 22時45分38秒 |
|
bFQxiO , [url=http://cdutkozuhppy.com/]cdutkozuhppy[/url], [link=http://npjvwxqqnixx.com/]npjvwxqqnixx[/link], http://cuaeyiermisi.com/
|
|
<536> gwfeey |
■2012年01月05日 木曜日 03時46分25秒 |
|
V2QLiN <a href="http://dkqeemwhtutb.com/">dkqeemwhtutb</a>
|
|
<535> ziybfwktzi |
■2012年01月04日 水曜日 00時47分31秒 |
|
ILYTUZ , [url=http://unkjjcbcncip.com/]unkjjcbcncip[/url], [link=http://hrykupjgrkep.com/]hrykupjgrkep[/link], http://urodtiienwcr.com/
|
|
<534> odanbvh |
■2012年01月03日 火曜日 01時30分03秒 |
|
T6hrNy <a href="http://byhdchaktomx.com/">byhdchaktomx</a>
|
|
<533> Etta |
■2012年01月02日 月曜日 23時28分21秒 |
|
It's much easier to udnrestand when you put it that way!
|
|
<532> アーネスト |
■2011年12月07日 水曜日 05時28分18秒 |
|
自分は本物のアル中ではない(否認)が以前より強くなってる気がする。 強迫観念がよりいっそう、強くなっているように感じる。 そして、以前は飲酒によって、解消できた(と思っていた)感情的問題(恐れ、罪悪感など)が強くなってる気がする。飲んでも、体の奥底から沸いてくるような焦燥感のようななんともいえない感覚。
|
|
<531> アーネスト |
■2011年12月07日 水曜日 01時12分46秒 |
|
連続飲酒に陥る人、入院する人、そこつきは人それぞれだと思うが、自分の場合はこれで十分だという気がする。これ以上の惨めさにどうやって落ちろというのだ?
|
|
<530> いづき |
■2011年11月25日 金曜日 23時47分49秒 |
|
ネット依存から抜け出せない。囚われて抜け出せない。本当はやりたくないんだ。 現実世界でまともに生きられないから、ネットでその傷から目をそむけるため。 一生このままなのかな。
|
|
<529> アーネスト |
■2011年11月12日 土曜日 03時29分12秒 |
|
今までアル中で傷つけた人は家族、友人、同僚、上司、先生などだった。 こんどは回復の手助けをしてくれる人たちをも傷つけた。
|
|
<528> アーネスト |
■2011年11月12日 土曜日 03時15分57秒 |
|
このタイミングで飲むということが、どれだけ自分に害を及ぼすのかまったく想定外だった。
|
|
<527> アーネスト |
■2011年11月12日 土曜日 03時09分43秒 |
|
前回のスリップとはわけが違う。 飲みたくないのに飲んでしまった、ではなく、はじめから飲むことが前提になっていた。確信犯的な計画的な飲酒だった。前回よりたちが悪い。比べものにならないほど。しかも施設やグループを巻き込んでの飲酒。
|
|
<526> アーネスト |
■2011年11月11日 金曜日 23時38分32秒 |
|
酒やネットではごまかせないくらい大きな喪失感。
|
|
<525> アーネスト |
■2011年11月11日 金曜日 23時36分48秒 |
|
二度とない疑似体験。プログラムがあって、仲間がいて・・・ 自分の意見を言えない、それが溜まっていく。最初は恐れ。それが、先延ばしすることによって、「めんどうくさい」に変わる。恐れがたまっていくようだが、実際には怠惰にすぎない
|
|
<524> 薔薇 |
■2011年08月18日 木曜日 15時05分18秒 |
|
精神科受診。医師があなたのうつは軽いからと言った。何いってんだ!初めて受診したとき、診察室で過呼吸を起し、中等度のうつと言ったじゃんけ。ばかやろう。私が依存症のうつだから抗うつ剤を拒否して、良くなっているのが気に食わないのか。腹がたつ。腹がたつ。保険の関係で月一度は受診するけど、その書類だけは絶対に書いてもらう。まったくもっと患者のいうことに耳を傾けろと強く主張したい。
|
|
<523> 藁 |
■2011年05月27日 金曜日 14時42分34秒 |
|
買い物してたら、あれもこれもほしくなる 着れなくてもほしくなるの
|
|
<522> アーネスト |
■2011年01月06日 木曜日 06時43分52秒 |
|
アルコール依存症は足を止めれば飲んでしまう、と仲間がよく言っている。 足を止めれば、雑念が入ってきて、飲む方向に行く。今は大変だが、足を止めるのは今じゃない。確かに大変なのはわかるが、なるべく意識してでも忙しくしたほうがいい。暇な時間があれば飲む方向に行く。仕事もしてない自分が、ただひたすら時間をつぶすのは大変だが、しょうがない。今は変化のプロセスに、いや変化すら始まっていない。第一のことを忘れずにやりたい
|
|
<521> m |
■2010年12月28日 火曜日 17時41分55秒 |
|
(Y医師へ) 依存してどこが悪い? 薬一気のみしてどこがわるいの? 薬出さないっていうんなら、あなたの役目なんてないじゃない。 誰が、その場しのぎでない、私の悲しみに目を向けてくれるのだろう?(誰もいない)
|
Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama. |
|