Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 嗜癖・依存症・過去ログ No.24
メッセージ数:480件

<480> 泣き虫 ■2009年08月10日 月曜日 19時56分44秒
彼氏の何気ない一言に執着したり、
「なんでちゃんとしないの!?」と自分に関係ないことまで
イライラしたりする。
彼氏が問題なんじゃなくて、自分が問題なんだろうな、
となんとなくわかっていても
彼氏に対する怒り?のようなものが突然湧き上がってくるときがある。
そして、それを自分でうまくコントロールすることができない。
ただ、波が引いていくのを待つだけ。時間が過ぎるのを待つだけ。
もう、このイライラは仕方ないのかな。
イライラしたら感情が静まるまで待つしかないのかな。
苦しい。
私は彼とずっと幸せでいたいだけなのに・・・
<479> てん ■2009年07月11日 土曜日 03時06分59秒
赤ちゃんの生命は、育ててくれる人にかかっている。
それは、依存している状態。
でも生物として、自然な状態。

もしかして、依存って、人生の初期に適切な依存ができなかった場合に起こるのかな。
最近、ふとそんなことを思った。
私の命を、誰かに面倒見てもらいたいって強く思っていることにも気がついた。
その面倒見てもらうっていうのを受けることができなくて、
胸が荒れるような気持ちになるから、近くにいるもの(者でも物でも)に寄りかかってしまうのかな。
そういう感じがする。

その、面倒みてもらいたい、っていう欲求を満たす為に、
一人二役やってみた。
あまりにも恥ずかしくて、人にも頼めないから自己解決で。
ロールプレイング気味に、まあ、言うなら…赤ちゃんごっこだな。
ごはんを、あーんって感じで口元に持って行って、もぐもぐ食べる。
それだけ。
でもすっごく安心した。
私が欲しかったの、これだって思った。

そういえば、このサイトの診断利用させてもらったら、
私のインナーチャイルド、乳幼児って出てた。
…当たってるな…
<478> 海龍 ■2009年06月19日 金曜日 15時41分16秒
今のこれって、完全に依存だと思う。
自分が思っている以上に、弱っているみたいだ。
依存から抜けるにはどうしたらいいんだったっけ?
もう、忘れちゃったよ・・・
<477> てん ■2009年06月03日 水曜日 21時10分40秒
たぶん、自分は甘いものに依存していると思う。
甘くて、安心する味で、適度に歯ごたえがあるものがいい。
いや…もしかしたら、味はどうでもいいような気もする。
とにかく口に何か入れて、噛む行為をしていると、いくらか安心できる。
これは、たぶん乳幼児の欲求だろうなー
こういう行為がしたいのに、できないと、
胸のあたりがキュっと委縮するような、荒れるような、
耐えがたい感覚に陥っている。
<476> ひろっぺ ■2009年05月20日 水曜日 08時01分18秒
もう完全に彼女に依存してます。
しかもつきあってはないのに・・・
常に相手の行動を把握してないと不安になり、
またあいての言うことが信用できなくなり、
疑い、
自己嫌悪におちいり、
嫉妬して、
常に彼女の事で頭がいっぱいです。
つらい・・・
<475> 泣き虫 ■2009年05月18日 月曜日 12時55分55秒
また彼にグチグチ言ってしまった。
お金がないなら、ないなりの生活をすればいいのに、
何で贅沢をしようとするのか。
私にはまったく理解できない。
口だけで行動が伴わないのもイライラの原因となってしまう。
私が人に対して厳しいだけなのか。
あまりグチグチ言わないようにしても、
どうしても言わずにはいられないときがある。
彼が悪いのか自分が悪いのかわからなくなる。
<474> うろこ ■2009年05月12日 火曜日 06時38分15秒
以前の元彼との体験から、人とつきあう時に必要以上に供依存になってしまっていないかと、怖くなる。
他人への適度な依存は必要な事、そう言い聞かせてみても、怖くてしょうがない。
<473> 琴音 ■2009年03月22日 日曜日 18時32分35秒
恋愛依存。自傷。過食拒食。
とにかく依存できそうな人に依存。
それか思いっきり拒絶しまくる。
お皿とかものを壊したくなる。人を殴りたくなる。
窓から飛び降りたくなる。
最近顕著なのが、買い物依存、

もう…
疲れた
<472> 秋 ■2009年03月11日 水曜日 09時16分58秒
グロ画像とかそういうに嗜好する人って、なんか分かる気がする。
リストカットとかそういう画像とかってやっぱり寂しいのかなって思うし、
私の親指ボロボロで血が出てもいじってしまって、電車に乗って
本を読んでても、人にチラチラと見られるし。
グロとかそういうの苦手だったし、今も好んではないけど、
寂しさをあらわす自己表現の一種だと思う。
<471> kiku ■2009年03月01日 日曜日 09時08分03秒
買物、タバコ、お酒…一歩手前で気付くようになったけれど、
恋愛。。。これだけは。
今は、もう恋愛に近づくのがとても恐い。
依存してしまうことがわかっているから、近づくのさえ恐い。
そういう方向へ向かわないよう相手に、静かにアピールする。
好き、どこへもいかないで。私だけの為にいて。
そう言いたいのに、とても冷静に振舞ってみたり。
感情のコントロールにばかり、必死になるこの頃。
どんなふうに人を好きになっていいものか。
自分をとことんボロボロにするまでやめられない恋愛。
私には一番やっかいな依存症。
<470> あい ■2009年02月23日 月曜日 02時56分37秒
私は自分が恋愛依存だと自覚していますが、
その癖もだんだんなくなっていっているみたいな感じがします。
この間、昔の好きだったかもしれない人の事を思い出しました。

その人ガ半年近くも一緒に居たのに、話し書ける事があまりなかったことや、いつも一緒に居たのに、急にあえなくなったことは、彼自身が積極的に行動していなかったことになります。

だから、私が一方的に想っていた可能性がある。
携帯のない時代で、私は寮に住み、彼はそこには連絡がしにくかっただろうとは思いますが。それでも、3ヶ月会えないのに、連絡しない男性は、あまり気がないと思う。
ただ言えることは、彼には彼女が居た可能性がある。
その点行動しにくかったかもしれない。迷っていたのかもしれないとも思う。

私だって、他の好きな人ガで来たら、すぐに別れます。
それは自由だから。そのことを考えていたのかな。
ともかく、一緒に居た女性の前で私に話しかけることはなかった。
もうすこし時間がほしかった。結局最初の電話が最後の電話になった。
いつもの彼と違って、饒舌で同じ人かと思ったくらいだった。

デモ、恋愛には時もある、その時ではなかったのでしょう。
もうすこし、早く動いてくれたら良かったけれど。ほのかな感情を抱きかけたくらいだったのでしょう。今はそう思います。彼にしても、私にしても。

デモ、私は相変わらず、私に積極的に来るような人が怖い。
無条件に怖い。これは、なぜだろうか。相手の感情がこっちにむけばむくほど、不安になる。怖くなる。
こんな私だから、おとなしい人が居心地がいいと思うのかもしれない。
確かに、彼はそんな安心感を持てる人ではあったから。
最近、私にはいったいどんな性格の人があるのだろうかと、
考えます。色々と。悪い面もたくさんある私ですが、そんな面もすべてを
肯定して受け止める事ができるような、おおらかな人だろうとおもうようになってきました。自分の欠点があるから、だめと思うことはない。
ただ、私が受け入れる事のできる人は、あまり居そうもないと思うだけです。
<469> 泣き虫 ■2009年02月18日 水曜日 17時15分45秒
どうか、私の幼児的願望が消え去ってくれますように。
私は本当は彼が好きなんです。
彼を憎みたくはないんです。
彼は私と一緒にいてくれます。
私のことを心配してくれます。
私の愚痴も聞いてくれます。
私のくだらない話にも笑ってくれます。
将来のことも考えてくれているようです。
私は何度も彼にひどいことをしたり、八つ当たりをしたり、悲しませたり、
たくさん迷惑をかけ、彼に辛い思いばかりさせてきました。
彼にからみつき、でしゃばって、
彼の個人的なことにまでしつこく口を挟んだこともありました。
私の内面の問題を彼にも背負わせようとしたこともありました。
皆が私から離れていくのに、
この人はなんで私と一緒にいるんだろうといつも思っています。
そんな私なのに、彼は私と一緒にいてくれます。
彼がいるので救われていることは多いと思います。
私もこれからも彼と一緒にいれたらいいなぁと思います。
だから、私の幼児的願望が消え去ってくれますように。
<468> 泣き虫 ■2009年02月16日 月曜日 12時16分45秒
ケンカして、今度こそ彼氏と別れてやる!!と思ったけど、結局また仲直りをした。
別れられないのは、まだ好きだからなのか、
それとも、ただの依存なのか、正直自分でもわからない。
彼と別れたら本当に本当のひとりぼっちになる恐怖心も確かにあった。
とりあえず仲直りはしたけど、本当にこれでよかったのか、
気持ちはまだモヤモヤしたままだ。
DVではない、浮気もしない、借金もない、
給料は安くても新卒で入った会社でずっと真面目に働いている。
メールも毎日する、電話もときどき、月に2、3回会って、連休には旅行にも行く。
そんな彼の、寝坊癖くらい、口だけで行動が伴わないくらい、
そのくらいかわいいものなのかもしれない。
私が心の余裕がないから、ちょっとしたことにイラッとくるだけなのかもしれない。
彼以外に素の自分を見せられる人がいれば、
もっと彼との付き合いも楽に考えられるのかもしれない。
こんな私も恋愛依存症なんだろうか?う〜ん、よくわからない。
<467> あい ■2009年02月12日 木曜日 14時11分58秒
あるサイトで、共依存がどうか調べるチェックがあったのでやってみた。
私は、「違う」と結果でました。へ??驚いたけれど・・・
あの男に依存していた自分は今、いなくなっているのかな?
他の人の意見とか、見方にあまり、左右されなくなった点は改善しているという事かも・・・それは自覚しつつあるし・・
まず、自覚することからはじめるのかもしれないなと思ったよ・・・・
自分は、なにに依存しているのか・・・
今、食べ物は珈琲とお菓子ですね。依存状態です。
ん・・・依存です・・・記録に書くとすごいよ。
20杯はやめたけど、病気だから飲んではいけないのに飲むから・・・
よけい病気が悪化するよな・・・やめられないのが依存なら、やはり依存ですね・・・
<466> a ■2009年02月06日 金曜日 18時22分07秒
もう周りの人に気を使って疲れて買い物でストレス発散するの疲れた。
貯金したいのに全然出来なくて腹がたつ。
<465> みゅー ■2009年02月04日 水曜日 16時47分55秒
今日も携帯からの書き込み…。この前、病院で、「あのバイト以来ますます酒量と、アルコール度数高くなって、冷蔵庫にお酒入ってないと不安で、イライラしてきて…」ってことや「ちょいワルみゅー」になって、いじけて話してた。
バイト辞める前の夜、もう体が動かなくて、食べらんなくて自分自身が情けなくて、くやしくて、とにかく悲しくてたまんなくて、ひとりで泣きながらお酒飲んでて、家族はみんな寝て、兄ちゃんだけが一度起きてきて、居間で、あたしが体が半分寝ながら、肩から起きてる…ってなんか上手く、言えないけど、体もう動かなかったんだ。腕も。でも缶は泣きながら口に運ぶことはできて、兄ちゃんは、あたしのその姿見て居間から何も言わずに出てった。 年が明けても雨戸も開けず、落ち込んで、引きこもりっぱなしのあたしに、お母さんが、兄ちゃんから、その話聞いて「兄ちゃん、『みゅーさん、大丈夫かなぁ…』って心配してたよ」って言った。「兄ちゃんでも心配すんだ。あたしなんかのこと」って。したら「そりゃあ帰ってからも普通じゃない状態だったし、心配するんじゃない?」って、お母さんが言った。

あたしは、小5だったっけ?小6?の時、今の病院の「特殊病棟」に通ってるんだけど、「いつまでも、治んないから、病院変えよう」って思って「フラバ」が出る前、24、5歳ぐらいの時、2回違う病院の門をたたいた。でも、その2病院の先生達からのアドバイスで、ずっと、今の「特殊病棟」にいるけど、先生から「アルコール依存症の『入口』まできてるね…。君も分かると思うけど『アル中』は、ここでは扱ってはいないし、ヘタすれば一生酒が飲めなくなるし、『酒よこせーっ!』って暴れてわめいてる、あなたの姿を私は見たくありません」「……」「とりあえず、楽しく飲む限りはいいけど、『何かを忘れるために』ダラダラ飲むのはおやめなさい」そう言った。
幸いなことに、あたしの絵は穏やかで「あなたはこれで救われてるね」「じゃあ、あたしギスギスしてないんだ?」「これで絵まで、ギスギスしてたらおしまいでしょう。あなたは、ここでバランスをとって、あなた自身を癒してるんですよ」って言った。泣いた。楽しいお酒、楽しい音楽、楽しい雑誌、好きな絵、すきなひと、たいせつなもの、楽しいこと大事にしていこう。
<464> 玲 ■2008年12月18日 木曜日 06時50分20秒
依存していた煙草をやめて2ヵ月が過ぎた。
もう、全然吸いたくない。

やめてみて、デメリットは1つもなかった。

お金がかからない。
健康を心配しなくてよい。
匂いや歯につくやにを気にしなくてよい。
お茶やジュースがおいしい。
禁煙席の、空気のいいところに座れる。

いいことづくめだ。
<463> るな ■2008年10月19日 日曜日 00時56分46秒
リスカ。過食。拒食。ドクターへの依存。元カレの依存。恋愛依存。買い物依存。頑張りすぎて自分を追い込む。入院するくらい体酷使させて死にたくなるくらいの努力。

・・・ねぇもう疲れたよ
強くなりたい。
<462> cazvbci ■2008年09月13日 土曜日 08時52分53秒
b9Xig4 <a href="http://lbzbbcokwgeh.com/">lbzbbcokwgeh</a>, [url=http://vkqfbmfsdahi.com/]vkqfbmfsdahi[/url], [link=http://tznluinskwmb.com/]tznluinskwmb[/link], http://mxrmggdrroln.com/
<461> yu-ko ■2008年09月11日 木曜日 22時35分05秒
この頃ポテトチップに依存。
甘いものじゃなくて、しょっぱいもの。
煎餅じゃなくて、ポテトチップ。
毎日一袋。
今日は、小さいので我慢しよう。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.