Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 嗜癖・依存症・過去ログ No.17
メッセージ数:337件

<337> 秋 ■2006年06月23日 金曜日 19時05分59秒
最近、酒にのめりこみつつあり・・。手も震える・・
昔は、性的依存だったような?買い物もあったなあ。
ものを買うということに満足感があった・・

後は、指の甘皮むいてしまうとこ。血が出ても続けてしまう。
むだ毛抜きもそう。わきの下や指の毛を抜くときも血が出てもやり続けてるなあ。
小さいときは、つめが剥けてしまったりもした。今はもう再生したけど。
同じことを何回も言ってるとこ、しつこいとこ(大嫌いな父親に似てる、)
指のむいたとこ、ザラザラしてるとこを触るとこ。
なんかそれをしてると、安心するんだよね。
おかしいってことはわかってるけど・・
彼氏にも何回も注意されてるけど、なkなか治らない。
自分の傾向としては、不安なとき、情緒不安定なときやってる。
小学生のころ、父親に怒られたときとか。
幼稚園のころは髪を指で丸めてくるくるとしてひっぱたりとか。
そのころから変な癖があったんだよねえ〜。



ほかにも、今ではガスの確認を携帯で元栓の画像とったりする。外出時はほとんど。

やっぱり変だ、、うーーん。
だけど、ここに書いて少しらくになったかも。


<336> 青空 ■2006年06月15日 木曜日 11時02分58秒
私は指を噛むくせがある。
いつから始まったか覚えていないが、中学のときがひどかったと思う。
高校生の頃にはましになっていたと思うが、今でも本を読んでいるとき
や、ホームページを見ているときなど、噛んでしまう。
ひどいときは指の皮がぼろぼろで見苦しい状態になっていた。
学校でプールに入って手がふやけるととても気持ち悪く見えるので
隠すのに必死だった。
最近母がそのことについて、あのころのくせはなにかストレスが
あったんやろうねえ。と言っていた。
わたしは何をストレスに感じていたのだろう。
感情に蓋をして頑張ってたからなのか。
今でも完全に止められないことがつらい。
<335> こくーん ■2006年06月10日 土曜日 15時53分44秒
『献血のご協力下さい』のハガキが来た。
今、私は献血ができない。
そのまま放置することもできたが、連絡をした。
『協力できない状況なので、お葉書は今後結構です』と。
…そうでないと、お知らせをもらうたびに、身体の血を抜いてもらって、楽になりたいという気持ちが浮上してきてしまうから。
<334> みゅー ■2006年06月06日 火曜日 01時59分31秒
今日は外出た。酒が安く買えた。おかげでガンガンのめるよ〜。
今日はワインもがばがば飲んだ。このクラクラ感と胃のチリチリ感とぼ〜っとして自分でないような感覚がなんともいえね〜なってか!
カネなくてかつかつだし、こうゆう時に安く買えるってのはありがてえもんだよ。よけいうまいし、すすむね。ほほほ〜。

この前、主治医の先生に「40kg台になったよ」ってゆったけど、先生なんだよ!あたしが「今月断酒全然してない」ってゆってたからか?
しばらく黙って「酒太りじゃないですか」なんてさ。
早く働かしてチョーよ。なんでまだGOサインださねーんだよ。
<333> あみこ ■2006年05月26日 金曜日 20時41分11秒
買い物依存、ペット依存、恋愛依存。。
買い物は5年以上前に金銭的にヤバい状態になったからやめざるをえなくなった。それからは、カードを作れなかったけど、もうそろそろカードも作れる状態。でもこわいから今は作ってないけど、手を出しちゃいそうでこわい。
ペット依存は、2匹のワンちゃんが亡くなってからは、またいつかくる「死」を迎えるのがつらいし,かわいそうで新しい子を迎えることができない。でも寂しいからワンちゃんと暮らしたくて仕方ない.
恋愛依存は、必死で治そうとしてるけど、寂しい気持ちは押さえられなくて相手を困らせることが今でもある。特に生理がくる前はひどくて、彼はかわいそう。病院にも行ったし,薬もありとあらゆるものを試したし、これを治すのに整体で骨盤矯正してもらったらすごく楽になったけど、今はお金がないから行けない.
AC自覚してからはや10年以上。だいぶ自分のパターンを知ってコントロールできるようになったけど、女性特有のこの月経前症候群、PMSっていう時期は、どうにもならない。漢方薬飲んでるとちょっといいみたいだけど、少し間が空いたりするとその月はもう大変.年齢が進むごとにしんどくなる.子供を産んだら楽になるっていうけど、子供を産める精神状態になるのが至難の技だわ。。。
自分のようなかわいそうな思いはさせるまい、子供に依存する母親になるまいって思うからこそ、この波のある精神状態では、子供を産むのは躊躇しちゃう。かといって、産める年齢のリミットは近づいてくる。猛スピードで?!
はぁ〜。いつになったら克服できるのか。最近調子のいいときは、克服するより、パターンを覚えてそれを避ける術を身につけてきているから、ずいぶん楽になったけど、それでも月に1度のこの時期は全てが元に戻って“うつうつ状態”。。。
男性にはこのしんどさ、わからないから彼に申し訳ない気持ちと、わかってよ!って気持ちと混在してる。で、余計に精神的負担になって結局爆発.ごめんねって感じ。ACの上に、このPMSって症状があると、せっかくがんばってるのに,リセットされちゃうからイヤっ!!
<332> リサ ■2006年05月26日 金曜日 16時58分44秒
アルコール中毒の父親の元で育った。
家庭内ではいつも緊張した空気が流れている。
父親のいう事はいつも嘘ばっかり。
「今度は○○に連れて行ってあげる」「今度○○してあげる。」
その半分は叶わない。どんなに期待しててもダメ。
両親の争う声が聞こえる。耳が敏感に反応する。自分を殺す。でも聞こえる。
酔っている父は私に言う。「どこぞの男とちちくりあいやがって。お前は売春婦か!」
私はただ高校生活を友達と楽しんでるだけなのに。
そんなことしてない、ただの友達だと言っても父は信じない。そして殴られる。
次の日、酔いの覚めた父は謝ってくる。お詫びにとお小遣いをくれる。
頭の中は凍ってる。

恋愛依存。
私はいつも誰かにすがりついてる。異性にすがりついてる。
「捨てないで」「愛して」「私を大切にして」
SEXになんて興味はない。男が望めばする。(断ると行っちゃうんでしょ?)
ただ私を認めて。大切にして。
だからNOともいえず、男に遊ばれた、何回も。そして飽きられ捨てられた。
父の言ってた事はこれだったのかなぁ。
それでも、いつまでたっても、誰かを求めてる。
もう普通の恋愛、できないのかなぁ。幸せな恋愛できないのかなぁ。

私の汚い話ですけど、ここに書いて少し楽になりました。ありがとうございます。
<331> U ■2006年05月21日 日曜日 00時36分33秒
10代 - 妄想癖、ゲーム、アニメ
20代前半 - ネット、音楽、レコード(買い物依存)、アイドル
現在進行形 - ネット、孤独感

「好き」という感情を抱いてしまうと、そこに依存することが自分が安定するための近道だと思っていた。

ハマリ過ぎて自分自身の生活に影響が出ていても、それを失う事が怖かった。

けど、大体2〜3年でその無理が表面化してきて自分から嫌になってしまう。

結局、根底にあるのは未だに拭いきれない孤独感だろうな。

でも、本当は一人でいるのが怖いからこうしてネットを繋いでいる。

一時の安心感を得るために多くのものを犠牲にしてきた。

いまから外に出てもみんな受け入れてくれるのか、それが不安で仕方が無い。。。
<330> みゅー ■2006年05月19日 金曜日 01時38分29秒
めまいがする。ひとりで横になってる時間のほうが起きてるより多いのに。
ここんとこ多いな。めまいすんの。やっぱりお酒が飲みたくなる。
飲みたいな。
つい、ここに来てパソコンにしがみつくのも一種「依存的」か。
けど何しても虚しくて、からっぽで。なんか、またクラクラしてるけど。
<329> エゴ ■2006年05月13日 土曜日 14時40分51秒
一様追加、小5・6まで家の中で指しゃぶり。母が恋しい訳でもなく落ち着くから。
なんだろう、別のBBSにも書いたからまずいのかも、でもなんか残しときたい。
<328> エゴ ■2006年05月12日 金曜日 20時37分54秒
最近、最大の依存、よく考えずここのサイトに書きたいままに書き込みしている自分、最悪だね。迷惑。でも吐き出せる場所があって気が楽、ありがたい。
<327> エゴ ■2006年05月12日 金曜日 20時31分47秒
少食&暴食:自分はダイエットのつもり、母は心配。体は何とか大丈夫。でもストレス過多だと大量に食べてしまう、ここ1日おきに少食と暴食繰り返し中。 コンロールバランス崩し中。
本当は少食で4日はいきたいのだが無理っぽい、でも明日から再チャレンジ。
でも本当は、半年前CDプレイヤー壊れたのきつい、逃げ場と安定が難しい、下のデッキでも聞けるが母と顔合わせたくない。 今はPCがCDプレイヤー代わり、自分の部屋でよる一人で聞きたい、安心するのに朝までかけてるとそのうち夜すぎて行くから。
 下のも依存と嗜癖、無いときつい精神安定剤がわり、思考を食してると楽、壊れてる?
アニメ&音楽:平成以降のアニメには奥深いの少し在る、人間の思考パレット収集に最適、歌は音や曲もあれだが歌詞の意味深さ重視。作成側の器による。
成人向けPCゲーム:中2ぐらいから性欲的な人間の悪い・変わった・腐って行く・壊れて行く所も知りたくなった、精神的に重いものや考え深いもの辛いもの変な物、マイナー系。
<326> イルカ ■2006年05月07日 日曜日 09時59分43秒
一度は過食する自分を責めるのはやめようと思った。
食べたい時に食べよう、太ったら、またワンサイズ大きい服を買えばいいって。
でも、駄目だ。しんどい。

過食を止めるのも出来ない、苦しい。
過食を止められないのも苦しい。

胃が痛くて、気持ち悪い時でも、過食は止められない。

胃は悲鳴をあげてるのに、食べてしまう。

過食はやめれないよ・・・だって、お腹が空くって感覚を味わうのが恐いんだ。駄目なんだ。
お腹が空くと、孤独感やさみしさが、際立って感じられて、体と心に詰め込まれてる、ありとあらゆる痛い、さみしい記憶が刺激されて、ムズムズするような気がするんだ。
だから、空腹感を感じないように、いつも何かを食べて、胃をパンパンにしていないと恐いみたい。

過食だけで、吐いたりしないから、どんどん太る私。どんどん服のサイズが大きくなって、体が重くなって、体を動かす事が億劫になってきた。

お腹が空いたって感覚、しばらく味わってないな・・・

もう味とかわかんない。
虚しい・・・
<325> 亜季 ■2006年04月27日 木曜日 08時41分48秒
どこかに出かけるたびに、何か買ってしまう。
見ると必ず欲しくなる。自分のためにある物だと感じてしまう。
買ってしばらくは、あ〜、よかった、とすごく嬉しい。
今度これを着て出かけよう・・・明るい気持ちになれる。
そしてしばらくすると憂鬱な気分が襲ってくる。
本当に必要だったの? また余計なもの買って…。
罪悪感でいっぱいになる。
もう買わないって決めたのに、買ってしまうダメな私。
意志の弱い、ダメ人間の自分。
食べ物もそうだ。食べては後悔の繰り返し。
人間関係でも同じ。 電話して後悔、メールして後悔。
何か行動を起こしては後悔ばかりしている。
頑張らない自分、頑張れない自分がもどかしい、情けない。
他人からは「良い人」「頑張ってる人」に見られてる?
そうじゃないよ・・・ダメ人間なんだ。
自分じゃ何も決められない、何も出来ない、いつも何かに怯えてる
逃げ込んでる、心の奥底では醜いマグマが渦巻いている、
どうしようもない人間なんだよ。
<324> yu-ko ■2006年04月26日 水曜日 23時16分49秒
食べる事を止めたい。
寂しくなると甘いものが食べたくて、食べたくて。
食べて甘味が足らなければまた食べる。
胃はいっぱいなのに、詰め込む。
吐けないから身になる。
この頃肥えてきた。
がんばろう、がんばれ。
<323> みゅー ■2006年04月22日 土曜日 17時53分37秒
だめだ。断酒今月まだ1回しかしてないや。でも、もういいや。
あたしの存在はもうすぐ消える。
<322> sarennda- ■2006年04月20日 木曜日 23時49分28秒
僕は子供のころ親に過干渉されて育ってきた。
そこで僕が身につけた人との付き合い方は、自分を弱く見せることだった。
たとえば、何かを忘れたり皿を割ってしまったり…そんな生きかたをしていた。

失敗すれば人と付き合える、余話けらば人と付き合える。
そんな行動パターンができてしまって、失敗した自分に悩んで、それでも失敗はやめられない、そんな状態になってしまった。
つまり失敗に依存していたってことだ。

一人暮らしをするようになってから大きく変わり始めた、自分は失敗するよう、親に仕向けられたものだって気づいたんだ。

弱くなることで親が依存する隙間を作ることで、親を守ろうとしていたんだ。でも僕はもう、そんな関係がお互いのためにならないって気づいた。
だから僕はもう弱くはないし、失敗なんてしない。
<321> どん ■2006年04月09日 日曜日 17時07分11秒
過食なんて醜くなるだけじゃん。辛いなら食欲なくせよ。なに豚になってんの?みせつけたいなら拒食のひとつでもしてみろよ。できないくせに、結局楽なほうに走ってるだけだよ。今日もいっぱいだべたね。もう女捨ててるもんね。周りの人はやせて綺麗になってるのにひとり逆いってるよ。どんどん醜くなってる。かわいそうね。ずっとこんな人生かしら?

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.