甘いもの。 3大名詞は、チョコレート・メロンパン・小豆系和菓子。 特にチョコレートは、友人から『チョコ中』といわれるほど。 口に含んだときの陶酔感から、もうだめ。抗えない。 今は、『安価なチョコレート菓子には手を出さない』ルールを適用中。 板チョコもカカオ70%くらいのハードビターに限定。 メロンパンは問題。 果汁が入っていたり、クリームが入っていたりする高めのものはむしろ苦手。 果汁なんて入ってない、表面が硬い安っすいメロンパンが好きなので。 小豆系は、あんこを買っちゃったりするから…。これも問題。 とりあえず、ゼラチンか寒天を買ってきて、餡入りゼリーにして、ゼリー度高めのオヤツにして摂取量を控える。お饅頭なんかは皮もカロリー高いですよね。 いろいろ工夫しては見るものの、時々、おかしな(洒落ではなく)テンションでヤケ食いなんかもしてしまうから、功は奏してないと思う。 甘味の誘惑は悪魔のささやき。 後悔はいつも食べた後です。
|