Top過去ログ一覧
私たちの物語 - 嗜癖・依存症・過去ログ No.10
メッセージ数:200件

<200> NAC NAC ■2005年02月09日 水曜日 12時57分42秒
もしかして俺も献血依存症?
今までそんなことを露とも疑わなかった私。献血回数は既に32回だ。
そもそも私が献血を始めたのは、4年くらい前に営業で外回りの最中時間が空いていて、偶々その時献血の横断幕が目に入って「まっやってみっか」と始めたのがきっかけで、今のように定期的にやるようになったのは私が地元に帰ってきてから、それも献血回数に応じて映画券(今はなし)や商品がもらえる、おまけにジュース・お菓子類が食い放題飲み放題?だからだ。
「そんな特典がなかったらセコイ私は続けていなかった」のは間違いない。
そして今の私の目標は人助けよりも、「50回献血して県庁で知事と握手して、茨城版のトップを飾る!(もちろん被りものでね)」と、「2/14にナースのNさんをナンパして後日映画を観に行く」ことだ。
当然口説き文句も考えてある「僕に愛の献血をしてください」だ! くっさー

何回献血してもアホの血は薄まらないね。それどころか増殖してるかも?「人類総NAC NAC計画?」
<199> こくーん ■2005年02月09日 水曜日 00時18分16秒
依存しているものは、いろいろありそうだけど、
とりあえず、[献血]かな?
成分献血は2週間おきだから、今週は行ける。
小さい頃のトラウマで注射は大嫌いだったはずなのに、
仕事辞めて、自分が何者でもなくなった気がして、
社会に存在してない気がして、トボトボと歩いていたときに
目に入ったのが献血ルームだった。
『ああ、血液製造のためだけでも、この身体は価値がある?』

あの時以来、懺悔のように、人を傷つけたように思ったとき、
自分の存在価値がわからなくなった時、献血ルームに足を向け、
今は、2週間後を楽しみに待つ。
いっそのこと、全部抜いちゃってくれないかな?
眠るように、終えられないかな?
なんて、少し考えながら。

でも、針を刺す瞬間は、ちょっと怖いの。
<198> キーコ ■2005年02月05日 土曜日 08時12分15秒
一日、はずして・・・。
昨日は、カレン・カーペンターさんの亡くなった日でした。
あれから、随分 時間が経ったけれど、やはり『この日』が来ると、当時のこと、いろいろな事を思いだす。
「ほんとうに、美しい歌声」を持った人だけに、さびしさ・・が いっそう増す。
彼女の罹患している病を知って、自分の状態に 次第に気がついてゆくように成りました。
<197> yu-ko ■2005年01月31日 月曜日 16時40分26秒
アルコールは控えるようになった
でも煙草と暴食がまだ・・・

特に暴食
昨日は夕方から菓子を食べ続けた
煎餅、クッキー、チョコ・・・お茶と珈琲
おなか空いてないのに目が欲しがる
テレビ見ながらずっと食べ、日付が変わっていた

食べも体重は少し増す程度
食べなければきっとスリムでいられるんだろうな
体のプヨプヨなくしたいと願っているのに食欲に押される
意思が弱すぎだよ、あたし
しっかりしろ、あたし
<196> キーコ ■2005年01月24日 月曜日 14時56分48秒
正直言って「自分が病気になって良かった。」なんて、一度も思ったことない。
病気があったから、「生き残れた」とか、「いろいろなことが気づけた」とか、何とかかんとか言ってはいるけれど、
病気になんか 絶対になりたくなかった。

こうしてボードを打っている今だって、飢餓感が襲ってきて、どうしようもない状態だもの。
きょう一日、どうにか過ごせても、明日も、明後日も、生涯ずーっと つづくんだもの。
「飢え」が、どれほど 体と心にとって厳しいものか実際に体験してみないと、絶対に分からない。
とにかく寒くて、寒くて仕方がない。助けて・・・といっても、誰も助けに来てくれない。
お腹がすいて、ひもじい、それにサムイ。
<195> marimo ■2005年01月21日 金曜日 01時55分35秒
この間、中国整体というの初めて行ったら、強い酒を毎日少しずつ飲んだ方が良い、といわれてびっくりした。
敬虔なプロテスタント信者が聞いたら目を剥くんじゃない?

でも、その若い中国人の先生の言葉をかさにきて、毎晩ラムとか焼酎とかウォッカを飲んでる。

私の人生、どうなるのか。
夜中に目が覚めて、考え込んでしまうのだよ。

でも、薬はいや。
だから、アルコールで気を紛らわせる。

「酒は怖い。眠剤のほうがまだまし」

そう言っていた精神科医は、いまや立派なアルコホリック。
なるほど。確かに薬の方がましみたいだね。

でも、面倒くさいから病院なんて行かない。
だって、3時間待って3分治療でしょうが。
<194> 真名 ■2005年01月19日 水曜日 18時27分34秒
帰路/吐露   

何かを耐えながら頑張っている
あなたを支えたいと思った
でも本当は
人生に喜びを見つけられなかった私がすがりついた岸辺だったのかも
誰かに似ている懐かしい
私のほうを見てほしい
振り向いてくれなさそうな人
私はそんなところに惹かれた
手を伸ばせば届きそう
でも 届かなさそうなところに 惹かれた
自分に価値を感じてなかった
結局私は盲目の恋をしてしまった
あなたを変えようとして
苦しい恋だった
あなたはあくまでもあなたで
私はあくまでも私なのにね
夢を見てしまった
あなたもその幻想の中で
踊ってくれた
でも 疲れていることは知ってた
私も疲れていたけれど
全然疲れていないふりをして
いい女を演じてた
今思えば全部嘘
あんなのは本当の私じゃない
でも あの時は 自分らしく振舞う勇気などなかったから・・・
さようなら 昔の人
さようなら 昔の私

<193> kitten ■2005年01月19日 水曜日 01時42分05秒
 薬と甘いもの。この二つなしでは生きていけない。
精神が崩壊してしまう。

 自傷行為といえばOD、髪の毛抜くこと、手をかきむしること、つねること、熱いお湯に手をつけること・・・  自分の心の苦しさをごまかすための行為は結構たくさんあるんだ。 OD以外は他は自傷行為だと最近まで思ってもなかったよ・・ 
<192> えりつぃん ■2005年01月17日 月曜日 15時00分38秒
タバコとコーヒーと、
現実逃避で自分の中に居るオールマイティーを自由に操る妄想。

本当は起きたくないけど、タバコが吸いたくて、コーヒーが飲みたくて、
昼近くにのっそり起きる。

都合の悪いこと、自分が出来なかったことを、
オールマイティーに代わりに体験してもらいます。

たまにオールマイティーが言う事を聞いてくれないと、
はけ口が無くなってしまい、自傷に走ってしまいます・・・・
<191> 稲妻R ■2005年01月15日 土曜日 22時41分46秒
最近ネット依存症になってきたかもしれません。。。
<190> B.B. ■2005年01月05日 水曜日 16時24分12秒
抜け出せたこと…ナイフや針で自分の体を傷つけること
 そのときは、血の玉がまるくぷっくりと大きくなっていくのを見てるのが、すごく気持ちよかった。と同時に、まだ自分の体は生きてる、なんでだろう、早く消えなきゃって思って、早く消えるためにもっと深く刺して、いっぱい切りつけないといけない…と、どんどんエスカレートしていった。アルコールが入ってるともう止まらなかった。その傷跡を見ると、こんなになって、私ってかわいそうかわいそうって後悔と自己満足に浸れたし。痛い間は、余計な事考えないでいられたし。
 今は、抜け出せてよかったって思える。もう、戻りたくない。
<189> kitten ■2005年01月02日 日曜日 00時30分12秒
ちょっとしたもの万引きしちゃった。
すごく安かったんだけど、ちょっとダメだよとも思ったんだけど、お店の人がくれたんだ、たぶん・・。

 すごく寂しくてね、虚しくてね、自分でも買えるしお金もあったんだけど、バッグの中にいれちゃったんだ・・。
 わたしは悪い子ですか? 
<188> 花梨 ■2004年12月29日 水曜日 15時22分27秒
高校生の頃から煙草を吸っていた。
優等生の裏の顔。ずっとメンソール。
クールに落ち着いて16年かな。
子供を産むって決めてから、妊娠前、妊娠中、育児中はやめてた。
主人はあたしが煙草を吸うのを嫌うし、娘の前でも吸えないから
娘が幼稚園に行ってる間に、キッチンの換気扇の下で吸っていた。
一人になって吸い放題。部屋が煙草臭い。仕方ないか。
体にもお肌にも悪いからやめなきゃって思うのに。依存かな。
<187> 真名 ■2004年12月28日 火曜日 23時08分04秒
寂しい、自分が嫌い、あの人が憎い、と思ってタバコを吸い始めた。あの人の知らない自分になりたい、と思って。
でも、あれから9年が経って、今、私は寂しくないし、自分が嫌いじゃないし、あの人も憎くないし、あの人の知らない自分になりたいとも思わないし、もうタバコは必要じゃないかもしれない。
自分を苦しめていたものから開放されたら、私は自由になった。
もう、ありのままで、いい。
<186> ロヴィン ■2004年12月27日 月曜日 07時43分19秒
でもたまに過食してしまう。スナックとか甘いものが急に食べたくなって...。
<185> ロヴィン ■2004年12月27日 月曜日 07時42分34秒
今のところ「これがないとダメ」というものは煙草,処方薬,ネットぐらいだろうか?
<184> キーコ ■2004年12月16日 木曜日 14時16分23秒
食べ物に依存しなくなったら、メチャクチャしんどい。
とってもシンドクて、つらくて、きつくて・・・こういう気持ちを書き出したら、止まらないほど、シンドイです。
でも、未だに、拒食症状が治まらないから、『飢え』も、キツイ。
内臓から、冷えてきて、寒くてたまらないし、まともな物を食べていないから、エネルギー不足で、頭がボーとしているのに、「思考」だけグルグル回っている。
ふつうに食べられなくなって、ずっと「これ」やっているんだけれど、一度だって慣れた事なんかない。
目の前に食べ物が在るのに、どうして食べられない?のかなぁ・・・・。
とにかく、飢餓感に、今も襲われているけれど、何とか・・・やってこ。
<183> ayako ■2004年12月14日 火曜日 17時20分07秒
依存してた男の事が頭をよぎる時がある。しばらく止まらない。男の事を思い出すのは自分が苦しくならないのだろうか・・。感覚はない。3年経つのにまだ頭から消えないのはトラウマだからか。家族の事よか思い出す。もうそろそろ頭から離したい。一生引きずって行くには辛い事だ。男性不信に人間不信に自己否定。自己否定は大分無くなってきた。男性不信は無くなる気配はない。多分・・このトラウマが消えたらなくなる・・。知り合いの男性とニューハーフショーに行く事になった。
何の感情もない人と2人で出かけるの始めてだ。新鮮。こうゆのがあるのが健康な人の日常かも・・。新しい人間関係ってやつかな?
<182> M ■2004年12月13日 月曜日 03時31分23秒
依存の筆頭は、ネット、もしくは活字。活字中毒は市民権を得ているけど、やっぱり依存。次は、彼。それから、希望。現実逃避ともいう。
<181> ロヴィン ■2004年12月07日 火曜日 12時38分24秒
自分の数ある嗜癖の中で,最も依存度が高く体にも有害なもの。煙草。思えば,大学に入った年にすい始めた。19歳に成り立てのころかな?お袋は寝たきりになってたし,丁度,入った部活のメンバーがスモーカーばっかりで,触発されて。クラスの人間とも上手くいかなくて。あの頃からACとしての自分が回りに適応できなくなるのを感じた。 というか,暗に周りの人間に俺への同情を求めた。俺の母親はガンだ,家事で大変なんだ,それでも部活に出てるんだ,俺を認めろよ!と。でも口には出さない。実際にその時にそんなことを思っていたかどうかもわからない。でも多分思ってたんだろう。 初めて吸ったのは赤ラーク。吐きそうになった。駅のトイレでかがみこんでいた。それでも,それを笑い話にしてた。暗い奴は嫌われると思ってたから。

Copyright (C) 1998 CGI Arkadia All rights reserved.
This script written by Shintaro Wakayama.